POSTED BY ひつじ掲載日 OCT 2ND, 2021

【ワークマン秋冬新作】「ポンプウェア」の機能・サイズ感を徹底検証!

ワークマンから究極のエコ防寒着『ポンプウェア』が登場!動物・植物由来のダウンや中綿は一切使用せず、空気のみで保温するという地球環境に配慮したサステナブル製品です。2021年秋冬新作は、「ベスト」「ブルゾン」「パンツ」の3型がラインナップ。そのなかから今回は、昨年のテスト販売時に即完売となったベストの改良版『エアロポンプウォームベスト』を徹底検証!機能性や使用方法などを詳しく解説していきます。

目次

関連記事
>>>「水上過酷ファッションショー」で魅せたワークマンの型破りな手法とは【最速レポート】

空気の保温力のみを利用する究極のエコ防寒着「ポンプウェア」

エアロポンプウォームベスト(税込2,900円)

『ポンプウェア』は、動物・植物由来のダウンや中綿は一切使用せず空気のみで保温するという、ワークマンのサステナブル製品です。

身体と外気の間に空気の層(断熱層)を生み出すことで、ウェアが身体にしっかり密着。身体からの熱の放出を防ぎ、シームレスな生地が冷気の侵入を防止する、という仕組みになっています。

ということで、こちらが今回検証してみる、ワークマン2021年秋冬の新作『エアロポンプウォームベスト(税込2,900円)』。付属のポンプで好みの空気量を自由に調節できるので、防寒着としてはもちろん、ファンションアイテムとしても着こなせますよ。

Lサイズを身長168cmが試着

168cm/53kg(Lサイズ・ネイビー)

ということで、今回編集部のターキーは胸囲・109cm、着丈・69cm、肩幅・45cmのLサイズを着用しました(他にMとLLがラインナップされています)。

肩部分が少し大きめに見えますが、全体的にはゆったりシルエットで着こなせている印象。落ち着いたネイビーの色合いがシャツとスラックスのシンプルコーデにマッチしています。丈感もちょうど良さそうですね!

ポケットは全部で4カ所

左右のフロント部分にスマホがすっぽり入るポケットが1つずつ配置されています。フラップとファスナーが付いているので、雨や雪の侵入も防いでくれますよ。

ベストの左右内側には、財布などの小物の収納に便利なポケットも。合計4カ所にポケットが配置されていました。

裏地はフリース素材で保温性・防風性も確保

裏地はふわふわとソフトな風合いのフリース素材が採用され、保温性・防風性も確保。明るいイエローの配色もデザインのアクセントになっています。

首回りは表地と同じネイビーでバイカラー仕様に。

ファスナー部分には長い引手が付き、スムーズな開閉が可能です。これなら、手袋をしたままでも掴みやすそう!

ちなみに、今は空気がまったく入っていない状態。この通り、さほど着膨れ感はありませんね。このまま秋コーデに取り入れてもいいかも!

約1分38秒で空気のフル充填が可能!

ベストのスペックがわかったところで、早速中に空気を入れてみましょう! ベストのフロント右ポケットに入っている付属のポンプを使用して空気を送り込むのですが、見ての通りかなり小型なため、フル充填まで約2分と、少々時間がかかります。

実はこの部分が、昨年のテスト販売時のモデルでユーザーに指摘されていたポイントでもありました。

でも大丈夫! 改良版となる今回のベストには分離型の専用ポンプが付属しているので、短時間で空気を送り込むことができるのです。

ということで、今回はこちらのポンプをカシャカシャしながら、空気を注入していきます!

だんだんと膨れてきましたね。なんか一気にパワーアップしたみたい(笑)。

そろそろ溜まってきたかな? 空気を入れ終わったら、チューブ内のボールを動かして空気抜けを防止してください。

はい、フル充填完了! 注入前と比べると、かなり膨らんでいるのがわかります。丈が短くなり、その分立体的なシルエットになりました。

ここまでのフル充填にかかった時間は約1分38秒。小型ポンプと比較しても約20秒早く注入できました。空気量の調節もしやすそうなので、普段は分離型のポンプを使うのがスムーズでいいかもしれません。

ベストはアウターの中に着るのがおすすめ

ターキーによると、「空気がパンパンに入っていることで身体が締め付けられ、徐々に温かさを感じてきた」とのこと。ダウンジャケットなどと同じように、断熱層(空気の層)を作ることができ、冷気の侵入も防止してくれるので、少しずつ温まっていく感覚になったそうです。

さらにこのアイテムの優位性を活かすために、厳しい寒さの冬にはミドルレイヤーとして着用するのが良さそうですね。

実際、この『エアロポンプウォームベスト』にはファスナーでアウターと一体化させられる「ATTACHMENT SYSTEM(アタッチメントシステム)」が採用され、『F20W MIXING(ミキシング)レインパーカー』『イージス360゜(サンロクマル)リフレクト透湿防水防寒 STRONG(ストロング)ジャケット』と組み合わせることが可能となっています。天候や気温など、さまざまなシチュエーションに合わせて着こなしてみたいところですよね。

空気を入れたまま、ファスナーを開けて着るのもアリですね!

空気だから水に浮く!?実験してみた

空気を含んでいる=水に浮くのでは? という安直な考えをもとに、実際に水に浮かべてみました。すると、確かに浮いています! これなら、ライフジャケットにもなり得るのか・・・? いつか試してみよう・・・。 

フリース部分は濡れてしまいましたが、表面はきっちり水を弾いていました。

約縦16×横25cm・重さ318gでコンパクトに持ち運びOK

空気を抜く際は、このように両手でゆっくり押し込むようにするときれいに抜けやすくなります。空気が抜けたことを確認し、徐々に折り畳んでいくと・・・。

このように、約縦16×横25cmのコンパクトサイズに収まりました!

重さは318g。この大きさでこの重量なら、バッグやリュックに忍ばせておいても良さそうですよね。

次世代のエコ防寒着!

空気の量を調節することで、アウトドアでも普段遣いでも活躍してくれ、さらに環境にも配慮されているという、まさにニューノーマルなアイテムでした! 

今回紹介した『エアロポンプウォームベスト』のほかに、『エアロポンプウォームブルゾン』と『エアロポンプウォームパンツ』も展開されています。3型とも、すべて2021年9月下旬より発売予定なので(『エアロポンプウォームブルゾン・ネイビー』は10月中旬より発売予定)、ポンプウェアが気になった人は合わせて見てみてくださいね。

エアロポンプウォームベスト 9月下旬より発売開始 
2,900円(税込)
https://workman.jp/shop/g/g2300036149024/#

>>>ワークマンの記事をもっと見てみる

関連するタグ

ひつじ
ヒツジ/ライター

韓国ドラマにハマったことがきっかけで、韓国文化全般に興味津々。推しドラマは「太陽の末裔」、「星からきたあなた」。絶賛おすすめ募集中です。あと、ほどよく辛くておいしいものが好きです。

著者のプロフィールを詳しく見る

RANKINGランキング

  1. APR 28TH, 2022BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>

  2. DEC 15TH, 2021BY ひつじ

    エンターテインメント

    【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!

  3. JUN 5TH, 2021BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【ワークマン】おすすめレインウエア5選!梅雨に人気のレディース編

  4. MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭

    ライフスタイル

    【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!

  5. JUN 19TH, 2021BY ひつじ

    ファッション > ウエア

    【ワークマン広報部が厳選】夏に着たいおすすめ半袖ポロシャツ5選

  6. DEC 8TH, 2021BY ひつじ

    エンターテインメント

    「モッパン」おすすめYouTuber5選【丸山礼・カノックスターも】

  7. MAY 23RD, 2021BY ノーヴィス編集部

    ファッション > ウエア

    ワークマン「水陸両用撥水パッカブルショートパンツ」徹底検証&ライバル比較

  8. JAN 18TH, 2022BY ひつじ

    グルメ > お取り寄せ

    濃厚チーズがたまらん♪「リアルチーズラーメン」を実食レポート【韓国ラーメン図鑑Vol.1】

  9. MAR 24TH, 2021BY ノーヴィス編集部

    ファッション

    ワークマンの人気アイテム「マリンシューズ」徹底検証【購入レビュー】

  10. FEB 6TH, 2021BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【ワークマン人気パンツランキング】防水・撥水パンツ編(2021年2月5日)

関連するカテゴリー