POSTED BY ノーヴィス編集部掲載日 NOV 22ND, 2020
【EVな乗り物探訪】大ヒットスクーターがモーター駆動の「PCX ELECTRIC」に!

温暖化ガス排出の削減に向け、世界的にも脱ガソリン車の流れが加速する今日この頃。2020年11月17日(火)には、イギリス政府がガソリン/ディーゼル車の新車販売を2030年までに禁止すると宣言し、乗り物好きならずとも深く関心を寄せたのは記憶に新しいところですよね。そこで、noviceでは、今後ますます注目を集めるであろうEV(Electric Vehicle)に注目し、気になった電気自動車などのモビリティをシリーズでお届けしていきます。今回は、人気スクーターが電動化され注目を集めた「ホンダ・PCX ELECTRIC」!
125ccスクーターブームの立役者「PCX」が電動に!

2009年11月にタイで販売開始(日本では2010年より販売)されて以来、スタイリッシュなルックスや収納力にも余裕がある車格、扱いやすく燃費に優れたパワーユニットなどで世界的に大ヒットとなったホンダ・PCX。原付二種クラス(125cc)の同車は、税金などのランディングコストも抑えられ、かつ、原付一種(50cc)に定められている30km/h制限や二段階右折の義務などから解放されるとあって、通勤・通学の足としてもファンが多いことでも知られています。
そんなPCXシリーズの次代を担うべく、2018年にモーター駆動を採用して登場した電動バイクが「PCX ELECTRIC」です。
最大4.2 kW 発生の初採用EVシステムを搭載

PCX ELECTRICには、従来のPCXをベースに低回転から厚いトルクを発生するモーターと着脱式バッテリーが採用されています。
最大4.2 kW(定格出力0.98kW)の出力を実現していますが、125ccまでのスクーターなどのオートマチック車が運転できるAT小型限定普通二輪免許を所持していれば運転できる仕様です。
家庭コンセントからも充電OK!

シート下には、リチウムイオンバッテリーを採用した電圧48Vのモバイルパワーパックが2個セット。満充電時には41km(60km/h定地走行テスト値)の走行距離を実現しているので、ロングツーリングまではいかないものの、日常使いには十分なのではないでしょうか。

また、バッテリーを車載したまま家庭にあるようなAC100Vコンセントに接続して充電できる手軽さもうれしいところ。ゼロの状態から約6時間(※)で満充電でき、車体から取り外してオプションの専用充電器に接続すれば、約4時間(※)で満充電可能です。
(※)充電時間は、コンセント接続時の定められた試験条件のもとでの値です。モバイルパワーパックの状態、充電時の環境、車両、整備などの諸条件により異なります
ストレスフルな装備も充実

携帯して車体に接近するだけでメインスイッチの部の開錠ができるスマートキーをはじめ、スマートフォンなどが充電できるアクセサリーソケットや、ヘルメットをロックできるヘルメットホルダーなど、日常使の利便性に優れた装備も充実しています。
一般向け販売はあるか・・・?
一つだけ残念なポイントを挙げるとすると、現段階(2020年11月末時点)では「法人企業、個人事業主、官公庁に限定したリース専用車」とされているところ。ガソリンを使わずサスティナブルでエコなに暮らしマッチするマシンなだけに、一般向け販売にも期待が高まるばかりです。
ガソリン車とは異なる走り出しの力強さや静かな走行音をぜひとも体感してみたいものですよね!
量産二輪車世界初のハイブリッド車は購入できる

2018年に販売スタートした「PCX HYBRID」は一般でも購入可能です(440,000円 メーカー希望小売価格・消費税込み)。エンジン駆動をアシストするモーターを搭載し、機敏なスロットルレスポンスと高い動力性能を実現! 51.9km/L(WMTCモード値クラス1)の燃費性能も魅力的ですよね。
※この記事の情報は2020年11月末時点のものです
関連するタグ
![]() |
ノーヴィス編集部 |
---|---|
noviceは「ニューノーマルと⾃由」をテーマにした情報メディア。何も知らない初⼼者の気持ちを忘れずに、この時代を「体験」しながら、モノやコトの新しい「選び⽅」や「使い⽅」を発信していきます。 |
RANKINGランキング
-
NOV 19TH, 2020BY まいてっと
グルメ
【東京・新デリバリーサービス】「Wolt」で楽しむ安い&可愛い宅配飯!限定食も
-
NOV 24TH, 2020BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【EVな乗り物探訪】「ホンダe」は初モノだらけ!人気YouTuberインプレも必見
-
NOV 23RD, 2020BY ノーヴィス編集部
グルメ > お取り寄せ
Go To Eat終了なら家飲はいかが?晩酌がはかどる定期便「サブスクおつまみ」
-
NOV 25TH, 2020BY Mayumi.W
グルメ > お取り寄せ
「コオロギラーメン」グロさの先はエビ風味?【初めて昆虫食 笑劇実食ルポ】
-
NOV 19TH, 2020BY sweetsholic
ライフスタイル
【世界のニューノーマル最前線・南仏】オンライン飲み会アペロスカイプとは?
-
NOV 18TH, 2020BY 青山沙羅
暮らし/生き方 > 海外
【世界のニューノーマル最前線・NY】自覚なし!実は新型コロナに感染していた
-
NOV 22ND, 2020BY ノーヴィス編集部
グルメ > おでかけグルメ
東京版Go To Eat「プレミアム付食事券」デジタル(電子)抽選に応募してみた
-
NOV 22ND, 2020BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【EVな乗り物探訪】大ヒットスクーターがモーター駆動の「PCX ELECTRIC」に!
-
NOV 22ND, 2020BY Mayumi.W
グルメ > お取り寄せ
世界初の完全栄養パン「BASE BREAD」に注目新フレーバーが2種登場!
-
NOV 19TH, 2020BY フレッチャー 愛
ライフスタイル
【世界のニューノーマル最前線・UK】意外と快適!? 2度目のロックダウン
-
MAR 2ND, 2021BY 青山沙羅
ライフスタイル
コロナ発生から1年。真実のニューヨーク(前編)
-
MAR 2ND, 2021BY ターキー
ライフスタイル
【椅子にもなるハンモック】スペイン生まれの好デザインでインテリアも刷新!
-
MAR 1ST, 2021BY ターキー
ライフスタイル
【家族の未来を築く】両親の想いを確かめられる「エンディングノート」活用術
-
MAR 1ST, 2021BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
ワークマン「LEDランタン」2021年新作は使えるか?【キャンプ好き編集者がレビュー】
-
MAR 1ST, 2021BY 金子愛
ライフスタイル
【世界のニューノーマル最前線・AUS】コロナ禍で引っ越し難民になりかけた話
-
MAR 1ST, 2021BY 林 美由紀
ライフスタイル
【スマホの新料金プラン比較】ahamo・povo・LINEMOの価格やサービスは? | 2021年3月1日更新
-
FEB 28TH, 2021BY ターキー
エンターテインメント
【公道OK】リーズナブルで使い勝手も抜群!注目の電動キックボードが販売開始
-
FEB 28TH, 2021BY 青山沙羅
ファッション > コーディネート
やっぱりジーンズが好き!NYファッションモデルの私服ジーンズ・コーデ
-
FEB 28TH, 2021BY ひつじ
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【2021年最新版】ワークマンのおすすめ防災グッズ5選 人気のイージスも
-
FEB 26TH, 2021BY ひつじ
ライフスタイル > ビジネス
アマゾンおすすめアイテム5選【Amazonベーシック:PCアクセサリ】