POSTED BY 林 美由紀掲載日 JAN 24TH, 2021

ミントがタイマー代わりに! 舐めるだけで3分が計れる「minute mint」

長い間、ペンで書いた文字を消すには修正テープや二重線で訂正するという常識がありましたが、フリクションペンが登場してからはペンで書いた文字も簡単に消すことができるようになりました。そんな風に私たちが何気なく、当たり前に使っているものの中にも、アイデアと技術を追加することで、まだまだ進化したり、新しい意味を持つものは生まれるんですよね。今回は食べればおいしい、さらに、タイマー代わりに使えるというミントタブレット「minute mint」をご紹介します!

目次

おいしく時間をはかる

通勤や通学中、勉強や仕事の合間のリフレッシュにミントタブレットを食べる・・・なんて人も多いかもしれません。

そんなミントタブレットがどうやら、タイマー代わりになるようなんです。

ミントがタイマーになるとはこれいかに。

ミントを舐めれば時間がわかる!?

“おいしい時間のはかり方”が体験できるミントタブレット「minute mint」は、脳科学において人間の感情が収束するのに必要と言われる「90秒」をリフレッシュの最小単位と考え、コクヨUHA味覚糖Whateverが共同開発した逸品です。価格は198円(税別)。

パッケージに表示されている「1:30」「3:00」というそれぞれの時間で溶けるように設定されており、「1:30」のミントタブレットを1粒舐めて口の中で無くなれば、おおよそ1分30秒を計ることができるのです。もちろんそれぞれの舐め方により多少の時間の前後はありますが。

使い方いろいろ

今まで、ミントを食べる時に時間とリンクした経験がある人はなかなかいないと思いますが「minute mint」は時計やタイマーとして使えます!

例えば、リモートワークのON/OFFの切り替えや、ちょっと一息つきたい時などに3分だけ席を立とう、目をつぶろうという時に、1粒舐めれば、このミントが無くなるまで・・・とタイマーの役割をしてくれます。

また、1分30秒のスピーチ練習にも活用できますし、3分といえば昼食の時のカップラーメン作りにも使えますね。目をつぶって「1分30秒を当てるゲーム」なんてあれば、相当いいところまでいくかもしれません。

もちろん、普段は時計を見ればいいのですが、見られないタイミングもあるかもしれませんから。

もともと商品として成立しているのだけど、新しいアイデアと技術を加えることで、新しい価値や意味が生まれるのがおもしろい。

絶対必要な機能ではないかもしれないけれど、あったら、きっと便利に使いこなす人もいる。

さて、「minute mint」で何計ろう。
ああ、なんだか、ワクワクしちゃうな。

>>>「minute mint」公式サイト

関連するタグ

林美由紀
ハヤシミユキ/ライター

FMラジオ放送局、IT系での仕事人生活を経て、フリーランスライター。好きなものは、クラゲ、ジュゴン、宇宙、クモの巣、絵本、漫画、子どもなど。グッとくる雑貨、ハンドメイド作品、文具、生き物、可愛いものとヘンテコなものを日々探しています。いつか絵本作りに携わりたいです。

著者のプロフィールを詳しく見る

RANKINGランキング

  1. APR 28TH, 2022BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>

  2. DEC 15TH, 2021BY ひつじ

    エンターテインメント

    【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!

  3. MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭

    ライフスタイル

    【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!

  4. JAN 18TH, 2022BY ひつじ

    グルメ > お取り寄せ

    濃厚チーズがたまらん♪「リアルチーズラーメン」を実食レポート【韓国ラーメン図鑑Vol.1】

  5. MAR 17TH, 2022BY Re ◡̈

    エンターテインメント

    【総勢31組】2022年注目の「第4世代」男性K-POPアイドル特集

  6. MAR 24TH, 2021BY ノーヴィス編集部

    ファッション

    ワークマンの人気アイテム「マリンシューズ」徹底検証【購入レビュー】

  7. MAR 25TH, 2022BY すぎさく。

    ライフスタイル

    【ワークマン】人気の「セパレートインフレーターマット」の実力は?

  8. みん100

    FEB 2ND, 2021BY minacono

    雑貨 > 100均/プチプラ

    自分のアイデアが100円ショップに並ぶかも!「みん100」がパワーアップ

  9. APR 10TH, 2021BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【ワークマンおすすめ靴7選】使用レビュー付き!ランニングシューズ編

  10. MAR 19TH, 2022BY ひつじ

    ファッション > ウエア

    【サイズ検証】ワークマンの2022年最新スーツ「SOLOTEXⓇリバーシブルワークスーツ」を徹底レビュー

関連するカテゴリー