POSTED BY ノーヴィス編集部掲載日 MAY 23RD, 2023

転倒リスク・歩行困難の原因にも…「爪白癬(つめはくせん)」ってどんな症状?

突然ですが、「爪白癬(つめはくせん)」という病気をご存じですか? いわゆる水虫が爪に感染してしまうことで起きる疾患で、実は日本人の10人に1人は感染しているんだとか……!今回はそんな爪白癬を知ることができるセミナーへ参加したので、セルフチェック方法や予防法も合わせて紹介します。

目次

「爪白癬(つめはくせん)」ってなに?

爪白癬とは

爪白癬は、爪が水虫に感染することで起きる疾患。爪水虫とも言われています。

爪がボロボロになってしまうと、指先の力がうまく伝わらなくなります。そのため、足の爪が感染すると転倒や歩行困難の原因になる可能性も。特に高齢者に多くみられ、介護や医療現場でも問題となっているそうです。

爪が白く濁ったり分厚く変形したりするものの、痛みやかゆみがなく、「年とともに爪は変色するものだろう」と思う人も多いようで、気づかないうちに悪化していることも……。

あなたは大丈夫?簡単セルフチェックリスト

爪水虫チェックリスト

セルフチェックで少しでも気になったら皮膚科へ! 自然治癒するものではないため、しっかりと検査し適切な治療が必要になります。

  • 爪が白色や黄色に濁っている
  • 爪が厚くなっていたり、ボロボロと欠けたりする
  • 水虫にかかっていたことがある、もしくは今かかっている
  • 日中は靴をはいていることが多い(靴下などで足元を隠しがち)
  • 靴をはいたり、歩いたりするときに爪の部分が痛い

予防・治療にはフットケアが大切

足の洗い方

治療は医薬品を使用しますが、予防にも治療にもフットケアで足や爪をお手入れするのが効果的なのだそう。最も効果的なのは「足を洗う」こと! しっかりと足を洗って乾かし、白癬菌という原因を定着させないことが重要です。

また、乾燥も細菌が入り込む原因になるため、顔や手などと同じように適度に保湿してあげることも大事になります。

ちなみに、足を丁寧に洗うことでマッサージ効果があったり、爪を整えることで気分が上がったりと予防以外にも効果があるので、日頃からフットケアを取り入れていきたいですね。

情報サイト:https://www.tumemizumushi.jp/

ノーヴィス編集部
編集者/ライター

noviceは「ニューノーマルと⾃由」をテーマにした情報メディア。何も知らない初⼼者の気持ちを忘れずに、この時代を「体験」しながら、モノやコトの新しい「選び⽅」や「使い⽅」を発信していきます。

著者のプロフィールを詳しく見る

RANKINGランキング

  1. APR 28TH, 2022BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>

  2. DEC 15TH, 2021BY ひつじ

    エンターテインメント

    【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!

  3. JUN 5TH, 2021BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【ワークマン】おすすめレインウエア5選!梅雨に人気のレディース編

  4. MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭

    ライフスタイル

    【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!

  5. JAN 18TH, 2022BY ひつじ

    グルメ > お取り寄せ

    濃厚チーズがたまらん♪「リアルチーズラーメン」を実食レポート【韓国ラーメン図鑑Vol.1】

  6. MAY 23RD, 2021BY ノーヴィス編集部

    ファッション > ウエア

    ワークマン「水陸両用撥水パッカブルショートパンツ」徹底検証&ライバル比較

  7. APR 7TH, 2022BY ノーヴィス編集部

    ライフスタイル

    【最新モデル】ワークマン「真空保冷ペットボトルホルダー」を検証レビュー

  8. MAR 17TH, 2022BY Re ◡̈

    エンターテインメント

    【総勢31組】2022年注目の「第4世代」男性K-POPアイドル特集

  9. FEB 6TH, 2021BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【ワークマン人気パンツランキング】防水・撥水パンツ編(2021年2月5日)

  10. JUN 19TH, 2021BY ひつじ

    ファッション > ウエア

    【ワークマン広報部が厳選】夏に着たいおすすめ半袖ポロシャツ5選

関連するカテゴリー