POSTED BY ひつじ掲載日 JAN 2ND, 2021

【ワークマン女子におすすめアイテム5選】シューズ編(2020年12月25日)

作業服や安全靴で有名なワークマンは、普段のコーディネートにも取り入れやすいカジュアルなアイテムも多く展開しています。その商品は男性のみならず、若い女性にまでヒットし、「ワークマン女子」というひとつのトレンドまで生み出しましたよね。そこでnoviceでは、ワークマン女子におすすめのアイテムをジャンル別に厳選して紹介します。今回はコーディネートのアクセントになるシューズ編です。これであなたもワークマン女子だ!

目次

防寒ブーツ 氷雪耐滑ケベックNEO(ネオ)

無縫製アッパーでレインブーツ並みの防水性を備えたアイテム。雪の上でも滑りにくく、肉厚インソールはあったかぬくぬく! この冬にぜひとも履きたい一足です。

防寒ブーツ 氷雪耐滑ケベックNEO(ネオ)
2,900円(税込)
https://workman.jp/shop/g/g2300056365152/

【レビュー】
暖かい
すごくフワフワで暖かいです。去年家族3人購入しましたが、かかとがフワフワなのでズレて横の部分で歩く事になりだめでしたが、今年のはホールドアップで期待しています。
毎日通学に履いている子供は、中敷きを取り外してみると中が濡れてベチャベチャでした。中敷きが分厚いのでわかりませんでしたが、どこからなのかしみてきてベチャベチャ状態。気に入っているので、なんとか改善していればいいのですが。

Wクッション キャンバスシューズ

作業靴で培われた履き心地のいいWクッションをキャンバスシューズに採用。足が疲れにくく、いつでも履きたくなる一足です。ペアでもカップルでも、おそろいで楽しめちゃいますよ!

Wクッション キャンバスシューズ
980円(税込み)
https://workman.jp/shop/g/g2300053565128/

【レビュー】
やっと巡り会えた仕事用シューズ
販売の仕事をしていて、勤務先の制服として靴は黒×白のバイカラーが指定されています。コンバースや無印良品などのバイカラーシューズが推奨されていましたが、値段の割に靴が固く、幅狭甲低で私の足には合わず、購入出来ずにいました。
何かいい靴は無いかと探していた時に、ワークマンのWクッションキャンバスシューズを見つけました。はじめはオンラインで購入しようかと思いましたが、口コミでワンサイズ上を買った方がいいと書いてあったので、近隣店舗に在庫の確認をし、店舗で試着しました。
普段は24or24.5を使っていて、足は幅広甲高です。ダメ元で24.5を履いてみたところ、幅はキツくなく、長さも足先に指一本分くらいのスペースが残る程度でちょうど良いサイズでした。ただ甲が少し低い作りなのか、はじめは甲のキツさを感じましたが、しっかりと靴紐を緩め調節したところ、甲の高さもキツさを感じなくなりました。
25も履いてみたところ、甲のキツさは感じませんでしたが、足先のスペースが結構余っている感じでガバガバに近かったのでやめました。
ただし、他の方もレビューに書いてあるとおり、靴紐は短めです。使えなくも無いですが、もう少し長いのを別途購入しても良いかと思います。その点を鑑みて星4つとさせて頂きましたが、とても満足しています。
立ち仕事で靴の消耗は激しいので、2足購入させて頂きました。
本当に良い靴に出逢えたと思います。
これからもリピートさせて頂きます。

コーデュロイ裏フリースシューズ

アッパーに人気のコーデュロイ生地を採用したシューズ。裏フリースなので、温かさもしっかり感じられます。シンプルなデザインなので、通勤通学にぴったりですね!

コーデュロイ裏フリースシューズ
1,500円(税込)
https://workman.jp/shop/g/g2300056331041/

アスレシューズライト

自由に駆け回りたくなる、超軽量シューズ。軽くてクッション性が高いカジュアルシューズは、日常使いにとっても便利! 男性でも自然に履けるデザインです。

アスレシューズライト
980円(税込み)
https://workman.jp/shop/g/g2300053555150/

【レビュー】
軽い、クッション性良い
安くて、軽くて、足裏痛くなくて良いです。
半年位履いたらクッション性が弱くなったので再購入。個人的には高いものを何年も使うより、安いものを半年位使って新しいものを買いたい派です。女性向けの色展開を期待してます。サイズは大きいのもお願いします。

高撥水キャンバスデッキシューズ

汚れが落ちやすい機能を持つDIAMAGIC DIRECT®(ディアマジックダイレクト)を採用したデッキシューズ。高撥水加工なので、急な雨や雪にも安心です。コーディネート次第でワークにもタウンユースにも映える一足!

高撥水キャンバスデッキシューズ
1,500円(税込)
https://workman.jp/shop/g/g2300053512146/

【レビュー】
この価格なら満足かも
ローテクな見た目のスニーカーが好きで、よくvansのスニーカーを履いております。
購入から三ヶ月ほど経ちましたので、パクリ元のVANS ERAとも比較してレビューします。
・アッパー
 撥水加工がされているとのことですが、三回ほど洗濯すれば加工が落ち、普通に浸水します。またキャンバス生地が薄く、VANSに比べると破けやすいです。洗濯の際はプラスチック製のブラシではなく、毛のブラシを使うといいかもしれません。
・ソール
 VANSに比べるとワークマンの方が柔らかく、歩きやすいと感じます。ただ、一方でソールの減りは早く感じます。
・履き心地
 サイズはVANSは29CM 、ワークマンは一番大きい3Lを選びました。売り文句にもある通り、細身なシルエットで若干タイトな作りです。上記の通りソールは良いのですが、
通気性やフィット感はいまいち(ローテクスニーカーに求めるものではないですがw)

※2020年12月25日16:00時点の情報から、完売品をのぞいた商品を掲載しています。記事公開後に完売する商品もございますことをご了承くださいませ。
※商品名、価格、仕様、発売時期、品揃え等は変更される可能性があります。

取材協力:ワークマン

>>>【ワークマン女子におすすめアイテム6選】アウター編(2020年12月17日)

>>>【ワークマン女子におすすめアイテム5選】ボトムス編(2020年12月25日)

>>>【ワークマン女子におすすめアイテム5選】インナー編(2021年1月8日)

関連するタグ

ひつじ
ヒツジ/ライター

韓国ドラマにハマったことがきっかけで、韓国文化全般に興味津々。推しドラマは「太陽の末裔」、「星からきたあなた」。絶賛おすすめ募集中です。あと、ほどよく辛くておいしいものが好きです。

著者のプロフィールを詳しく見る

RANKINGランキング

  1. APR 28TH, 2022BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>

  2. DEC 15TH, 2021BY ひつじ

    エンターテインメント

    【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!

  3. MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭

    ライフスタイル

    【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!

  4. JAN 18TH, 2022BY ひつじ

    グルメ > お取り寄せ

    濃厚チーズがたまらん♪「リアルチーズラーメン」を実食レポート【韓国ラーメン図鑑Vol.1】

  5. MAR 17TH, 2022BY Re ◡̈

    エンターテインメント

    【総勢31組】2022年注目の「第4世代」男性K-POPアイドル特集

  6. MAR 24TH, 2021BY ノーヴィス編集部

    ファッション

    ワークマンの人気アイテム「マリンシューズ」徹底検証【購入レビュー】

  7. MAR 25TH, 2022BY すぎさく。

    ライフスタイル

    【ワークマン】人気の「セパレートインフレーターマット」の実力は?

  8. みん100

    FEB 2ND, 2021BY minacono

    雑貨 > 100均/プチプラ

    自分のアイデアが100円ショップに並ぶかも!「みん100」がパワーアップ

  9. APR 10TH, 2021BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【ワークマンおすすめ靴7選】使用レビュー付き!ランニングシューズ編

  10. MAR 19TH, 2022BY ひつじ

    ファッション > ウエア

    【サイズ検証】ワークマンの2022年最新スーツ「SOLOTEXⓇリバーシブルワークスーツ」を徹底レビュー

関連するカテゴリー