POSTED BY ひつじ掲載日 JAN 4TH, 2022

【ユニークな自動販売機5選】餃子から昆虫食・帽子まで|2022年最新版

コロナ禍を経て、さまざまなものが自動販売機で販売されるようになりましたよね。非接触で好きな時に買い物ができる自動販売機は、ニューノーマル時代の新たな買い物体験として、今後ますます浸透していくことでしょう。そこでnoviceでは、街で見かけると思わず立ち止まってしまう、変わり種の自動販売機を厳選してお届け!ラーメンや餃子、昆虫食といった食品から、帽子や洋服などのアパレルまで。みなさんの想像を超えるユニークな9台を紹介します。

目次

【無印良品】食品・生活雑貨など約90商品がラインナップ

©︎tawawa
  • 無印良品17店舗で稼働中
  • 化粧水やマスク、ストッキングなど生活雑貨も多数
  • 電子マネー決済のみ

2021年9月10日にリニューアルオープンした「無印良品 新宿」と「MUJI 新宿」には、「MUJI POCKET」という名称がついた自動販売機が5台設置されています。思わず二度見してしまうような、スタイリッシュなデザインが目を引きますね。

©︎tawawa

武夷岩烏龍茶や黒豆茶、リンゴソーダ、ナタデココ&甘夏など、人気商品がずらりと並ぶドリンク用自動販売機が3台、残りの2台には、スキンケア商品やマスク、ストッキング、歯ブラシなどの生活雑貨類が販売されています。

タッチパネルに値段が表示されており、好みの番号をタッチして購入。現金は使えず、電子マネー支払いのみとされているのも、ニューノーマルなポイントですね。

無印良品が設置する「自動販売機」のスゴイ実力とは?

【MOG BUG】昆虫食をカジュアルに

高田馬場「米とサーカス」店頭
©︎Mayumi.W
  • カラフルで可愛らしいパッケージ
  • ユーチューバーや学生、会社員など、若い世代に人気
  • おすすめは「トノサマバッタ」

最近何かと話題の昆虫食。都内には、そんな昆虫食オンリーの自動販売機もいくつか設置されているんです。

JR高田馬場駅近くの路地裏にひっそりと佇む居酒屋「米とサーカス」の店頭にあるのは、ポップな商品パッケージが並ぶカラフルな昆虫自動販売機『MOG BUG』。コオロギやサソリ、ツムギアリなど、10種類の商品が楽しそうに並べられています。

秋葉原「やきとん元気」横
©︎Mayumi.W

JR秋葉原駅から徒歩約1分の場所にある居酒屋「やきとん元気」の横にも『MOG BUG』の姿が。調子がいい時は1日に15個ほど売れることもあるそうです。「やきとん元気」の店員さんおすすめは「トノサマバッタ」だそうなので、実際に購入して食べてみることに・・・。

「昆虫自動販売機」張り込みリベンジ編【初めて昆虫食 笑劇実食ルポ】

【冷凍餃子】ナンジャタウン自慢の名店の味を自宅でも

©︎ひつじ
  • 「ナンジャ餃子スタジアム」の人気餃子4種類が集結
  • 現金決済のみ(2021年12月現在)
  • 「ナンジャタウン」に入園していなくても利用OK

東京・池袋の「NAMJATOWN(ナンジャタウン)」の一角にある「ナンジャ餃子スタジアム」。某餃子フェスで5年連続販売数1位に輝いた『ぎょうざ 越智』を始め、人気餃子店7店舗が勢ぞろいする、餃子好きにはたまらない空間ですよね。

そんな「ナンジャ餃子スタジアム」内に設置されているのが、こちらの冷凍餃子自動販売機。ナンジャタウン自慢の名店の味を自宅でも楽しんで欲しいと、2021年9月に設置されたそうです。

©︎ひつじ

「ナンジャ餃子スタジアム」の人気餃子4種類が展開されており、それぞれ異なった食感や味わいが楽しめるのもうれしいところ。

一番人気は<包王>黒毛和牛肉大盛餃子(10粒入り 税込1,200円)全長約8cm・容量27gのみっちり餃子は、ご飯との相性もバッチリですよ!

ナンジャ餃子スタジアムの味を自宅で満喫!

【チャバコ】たばこのようなパッケージの日本茶

©︎tawawa
  • レトロな風合いのたばこ風日本茶「チャバコ」
  • 1箱500円〜1,000円

熱海駅に直結するショッピングモール「ラスカ熱海」内の「伊豆・村の駅 ラスカ熱海店」にある「チャバコ(茶箱)」。一見たばこの自動販売機のように見えるこちら、実はすべて日本茶なのです! 

©︎tawawa

日本茶を飲むだけではなく、購入する楽しさも味わってほしいとの思いから誕生した「チャバコ」は、ご当地限定の沼津玄米茶やぐり茶、掛川産のほうじ茶など、10種類もの日本茶がラインナップ。携帯しやすい形状を考えたところ、たばこのようなパッケージになったそうです。

「チャバコの味は~取引先などの機嫌に好影響を及ぼす可能性・・・」という、たばこの注意書きをもじった、ポジティブな宣伝文まで! プレゼントにもいいかもしれません。

ド派手な自販機で気軽に買える日本茶「チャバコ」

【ニューエラ】キャップからTシャツまで20種類が購入可能

  • 羽田空港第1ターミナル2階出発ロビーに設置
  • ヘッドウエアやソックス、Tシャツまで20種類がラインナップ
  • 同機のみで販売される限定アイテムも

2021年12月21日(火)より羽田空港第1ターミナル2階出発ロビーに設置されている、ニューエラのオリジナル自動販売機「NEW ERAⓇ STAND」。

ブランドの歴代ロゴやタグライン、フラッグロゴのネオンサインがデザインされ、ラインナップはヘッドウエアやソックス、ボクサーパンツ、マスク、Tシャツと豊富。同機のみで販売される限定アイテムやキャンペーン情報も随時発信されるそうなので、詳しくはTwitter公式アカウント(@newerastand)をフォローしてチェックしてみてくださいね。

また、空港出発ロビーの営業時間内であればいつでも購入可能。現金はもちろん、クレジットカードやQRコード決済でも支払いできるので、気軽に買い物が楽しめそうですよね!

©︎tawawa

ニューノーマル時代を彩るユニークな自動販売機たち。今後も私たちをあっと驚かせてくれるようなものがどんどん登場することでしょう。noviceではこれからも、変わり種の自動販売機を随時紹介していくので、お見逃しなく!

ひつじ
ヒツジ/ライター

韓国ドラマにハマったことがきっかけで、韓国文化全般に興味津々。推しドラマは「太陽の末裔」、「星からきたあなた」。絶賛おすすめ募集中です。あと、ほどよく辛くておいしいものが好きです。

著者のプロフィールを詳しく見る

RANKINGランキング

  1. APR 28TH, 2022BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>

  2. MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭

    ライフスタイル

    【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!

  3. DEC 15TH, 2021BY ひつじ

    エンターテインメント

    【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!

  4. JAN 18TH, 2022BY ひつじ

    グルメ > お取り寄せ

    濃厚チーズがたまらん♪「リアルチーズラーメン」を実食レポート【韓国ラーメン図鑑Vol.1】

  5. MAR 25TH, 2022BY すぎさく。

    ライフスタイル

    【ワークマン】人気の「セパレートインフレーターマット」の実力は?

  6. DEC 8TH, 2021BY ひつじ

    エンターテインメント

    「モッパン」おすすめYouTuber5選【丸山礼・カノックスターも】

  7. JUN 19TH, 2021BY ひつじ

    ファッション > ウエア

    【ワークマン広報部が厳選】夏に着たいおすすめ半袖ポロシャツ5選

  8. FEB 13TH, 2021BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【ワークマン女子爆売れランキング】春におすすめパンツ編(2021年2月12日)

  9. MAR 19TH, 2022BY ひつじ

    ファッション > ウエア

    【サイズ検証】ワークマンの2022年最新スーツ「SOLOTEXⓇリバーシブルワークスーツ」を徹底レビュー

  10. みん100

    FEB 2ND, 2021BY minacono

    雑貨 > 100均/プチプラ

    自分のアイデアが100円ショップに並ぶかも!「みん100」がパワーアップ

関連するカテゴリー