POSTED BY Mayumi.W掲載日 JAN 7TH, 2021

「昆虫自動販売機」張り込みリベンジ編【初めて昆虫食 笑劇実食ルポ】

最近何かと話題の昆虫食。栄養価も高く、飼育に手間もかからず地球にも優しいサスティナブルなスーパーフードとして注目を集めています。そこで、自称体当たりルポライターの筆者(千葉県出身・昆虫食はイナゴ/コオロギ/ハチ/ワーム/カイコ/タガメ/ダイオウグソクムシにパワーアップ)が、気になる昆虫フードを試してみるシリーズ企画をスタート!2021年、年明け一発目のルポは以前、失敗に終わった昆虫自動販売機の張り込み捜査のリベンジ編。今回は秋葉原の自販機を調査!さて、今回はうまくいくのか?
※本稿は、2021年1月4日(月)・6日(水)に取材した内容をもとにしています

目次

秋葉原のポップで可愛い昆虫自動販売機

店舗外観

高田馬場の昆虫自動販売機で張り込み調査するも、豪快な空振りに終わった前回。どうしても自動販売機での購入現場を押さえ動機を聞き出したい筆者は、場所を変えてリベンジすることに。そこで今回選んだのは、秋葉原にあると教えてもらった昆虫自動販売機。ここで購入の目的や好みを教えてもらう作戦です。

「秋葉原なんて家電を買いに来たことしかないけど・・・」とウロウロしていると、居酒屋さんの横になんだかポップで可愛い自販機を発見! そこにあったのは、高田馬場で見つけたのと同じ『MOG BUG(モグバグ)』でした。

自販機

こちらの自動販売機はピンクで、女性ウケしそうな見た目。もちろん並んでいるのは、すっかり見慣れた昆虫のみです。観察してみると、ここで売り切れていたのはタガメサイダーとゲンゴロウ。場所によって売れ筋が違うのかな?

折りたたみ椅子

ということで、おなじみの相棒(折りたたみ椅子)を広げて、前回と同様に調査開始! 今回の現場は飲食店もいくつかあり、そこそこ人通りがある場所です。これは期待できるかも・・・。しかし、やっぱり誰一人として足を止めず通り過ぎていくのみです。

1時間も経つとすっかり飽きたので、向かいのコンビニで肉まんをほおばりながら店員さんに聞いてみることに。「アレ昆虫売ってるんですか?へぇ、帰りに見て行こう」。昆虫自動販売機、認識されていませんでしたよ・・・。

店内から見た自販機

そうこうしているうちに、自販機を設置している居酒屋「やきとん元気」のベストポジションが空いたので入店することに。MOG BUGクン(自販機)がよく見える席でトントロを食べながら一杯飲みつつ、という、前回となんだか似ている展開に。

しかし、この張り込み方法でも購入者の現認は失敗。結局、4本のトントロを平らげて終了となりました。

張り込み1日目の所感=トントロがおいしかった

張り込み調査2日目

店舗内

2日後、今回こそはと凝りもせずに「やきとん元気」を再訪です(トントロが恋しかったっていうのは内緒)。指定席の自販機横を指定すると、「今日も張り込みですか?」と店員さんに声をかけられる始末です。なんだか一人飲みも板についてきました。

そのままチビチビと晩酌していると、自販機の前に待望の人影が! ドキドキしながら見ていると、お客さんではなく自販機のレシートチェックに来たスタッフでした。しかたないので売れ行きを聞いてみると、昨日はいくつか売れたとのこと。調子がいいときは、1日に15個ほど売れることもあるそうです。

自販機の中のトノサマバッタ

この日はいくら待っても購入者が現れなさそうだったので、店員さんへの聞き込み調査にシフトすることに。

この昆虫自動販売機を設置するにあたって、店員さんたちは全商品を食べてみたのだそう。買いに来る人はユーチューバーや学生、会社員など、若い人が多いみたいです。ネタや罰ゲーム目的が多く、昆虫を本当に食べたいというお客さんは残念ながらまだまだ少ないそう。昆虫食について勉強されている店員さんは、お酒のカンパリの色には虫が使われていたことがあるなど、いろいろなお話を聞かせてくれました。

ということで、この日も収穫なしだったので、店員さんおすすめの「トノサマバッタ」を購入して帰路につきました。

張り込み2日目の所感=やっぱりトントロがおいしかった

トノサマバッタはどんな味?

モグバグパッケージ

購入したトノサマバッタのパッケージは、ポップでとても昆虫が入っているようには思えないおしゃれさです。

モグバグ中身

でも、やっぱり中身は昆虫でした・・・。

お皿にあけたトノサマバッタ

顔だけ、足だけ、お腹だけみたいなものもが多く、原形を留めていなくてグロさ満点。食べてみるとちょっと苦くて、雑味が強い気がしました。筆者はコオロギの方が好みかも。違いがわかるなんて、立派な昆虫食家になったものです。

バッタと犬

さて、今回筆者と一緒に昆虫を食べてくれるのは?

舌舐めずりをする犬

ソレ、ウマそう!

襲いかかる犬

チョウダイ!!

バッタを食べる犬

筆者の手から強引にバッタを奪いバリバリと食べる姿は、野生味あふれる肉食獣そのもの。家族の中で昆虫食に一番積極的だったのはワンコでした。食べさせるときは、甲殻類アレルギーがないか確かめてからにしてくださいね。

今回の昆虫自動販売機調査も、購入者に出会うことができなかった筆者。いつか調査成功できることを願いつつ、次のチャレンジに闘志を燃やすのでした。

やきとん 元気
東京都千代田区神田佐久間3-37-30 轟ビル 1F
営業時間
[月~金]11:30〜13:30 16:30~24:00(L.O.23:00)
[土]16:30~23:30(L.O.23:00)
[日・祝]15:00~22:00
不定休
2021年1月8日より当面の間 16:00〜20:00
※最新情報は公式ツイッターにてご確認ください

>>>コオロギラーメンはエビ風味

>>>ウワサのフェスでハチ&ワームを喰らう!

>>>米とサーカスで張り込み調査

>>>憧れ店「TAKEO」に行ってみた

[All photos by Mayumi.W]

Mayumi.W
Mayumi.W/ライター

夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。

著者のプロフィールを詳しく見る

RANKINGランキング

  1. APR 28TH, 2022BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>

  2. DEC 15TH, 2021BY ひつじ

    エンターテインメント

    【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!

  3. MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭

    ライフスタイル

    【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!

  4. JAN 18TH, 2022BY ひつじ

    グルメ > お取り寄せ

    濃厚チーズがたまらん♪「リアルチーズラーメン」を実食レポート【韓国ラーメン図鑑Vol.1】

  5. MAR 25TH, 2022BY すぎさく。

    ライフスタイル

    【ワークマン】人気の「セパレートインフレーターマット」の実力は?

  6. DEC 8TH, 2021BY ひつじ

    エンターテインメント

    「モッパン」おすすめYouTuber5選【丸山礼・カノックスターも】

  7. MAR 17TH, 2022BY Re ◡̈

    エンターテインメント

    【総勢31組】2022年注目の「第4世代」男性K-POPアイドル特集

  8. APR 10TH, 2021BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【ワークマンおすすめ靴7選】使用レビュー付き!ランニングシューズ編

  9. MAR 24TH, 2021BY ノーヴィス編集部

    ファッション

    ワークマンの人気アイテム「マリンシューズ」徹底検証【購入レビュー】

  10. FEB 13TH, 2021BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【ワークマン女子爆売れランキング】春におすすめパンツ編(2021年2月12日)

関連するカテゴリー