POSTED BY sweetsholic掲載日 MAR 8TH, 2022

【フランスで大流行中】 超絶人気を誇る「MOCHI<モチ>」の正体とは?

南フランスより、ボンジュール! 海外在住ライターのsweetsholicです。昨年末にパリを訪れたときのこと。おしゃれなスイーツを食べに出かけようと意気込んでいたところ、パリ在住の友人から「パリで今一番アツいスイーツは、モチとタピオカだよ」と言われました。モチって、日本のお正月でお馴染みのアレ・・・!?今回は、そんなフランスで大ブームの「MOCHI」を現地より徹底レポートします。

目次

フランスでモチが流行中

2022年のここフランスでは、モチが大ブーム! フランス料理やフランス菓子にはない独特の食感、また「流行っているから食べてみたい!」という好奇心から、絶大な支持を集めています。

子どもから年配者まで「モチ!モチ!」と騒いでいる様子は、1990年代に日本で大流行した「ナタデココ」ブームを思わせるかのよう。

モチの正体とは・・・!?

モチと呼ばれてはいるけれど、私たち日本人が想像するいわゆる「餅」ではありません。フランスで流行中のモチとは餅菓子のことで、大福風のものと、雪見だいふくを思わせる氷菓「モチ·グラッセ」が主流です。

本家の大福と比べ、いずれも味のバリエーションが驚くほど豊富! オーソドックスな小豆のほか、チョコに抹茶、さらにはドリアンにココナッツ、バナナにいちごなどなど。日本では珍しい味もたくさん用意されているのです。

数年前にモチ·グラッセが流行し始め、現在は大福風のものも大人気! 仏女性誌「Cuisine Actuelle」オンライン版によると、ブームになったのはここ1年ほどのことで、TikTokの影響なのだとか。

モチはどこで買える?

日本食店が軒を連ねるパリ中心部の日本人街で発見! モチの自販機

大福風のモチは、主に中華·アジア食材店で購入できます。パリ中心部の日本人街には、モチの自販機なるものも! ちなみにフランス産ではなく、そのほとんどが台湾からの輸入品です。価格は2~6ユーロ(約250円~800円)程度と、買い求めやすいお値段。

冷食専門店「ピカール」のモチ・グラッセ

また「モチ·グラッセ」は、冷食専門店「ピカール」では数年前から取り扱われているほか、現在は地方のスーパーでも時々見かけるほど、フランスのスイーツ界でも定番化してきた感があります。

モチの気になる味・食感は?

フランス人に人気の「チョコ」と「さくら」に、人気上昇中のタピオカミルクティーをイメージした「タピオカ 」、そして個人的に気になった「ゴマ」の4種類を試食してみます。

左上から時計回りに:チョコ、ゴマ、さくら、タピオカ

まずはガナッシュ入りの「チョコ」(8コ入り)から。ひと口でパクッと食べられるほどの小ぶりなサイズで、日本でも数年前に話題になった「チョコ餅」っぽい雰囲気ですね。味はチョコの駄菓子っぽく、食感はモチとグミを足して割った感じ。

続いて桜餅を意識していると思われる「さくら」(5コ入り)は、人工的なさくらの香りが駄菓子のようで、求肥のようにやわらかな食感。中には小豆餡が入っているものの、小豆の味はほとんどしません。

期待して試食に臨んだ「ゴマ」は、ごま団子を揚げた中華スイーツ「芝麻球」のような見た目です。味も和菓子の要素は一切なく、中身のごまペーストはごま油が混ざっているのか、中華菓子のよう。

最後は、一番期待していなかった「タピオカミルクティー」(120g・約10コ入り)。小ぶりながらタピオカミルクティーの味が忠実に再現されていて、予想に反したおいしさでした。モチモチした食感がタピオカっぽい! これはまた買うかも!

氷菓モチ·グラッセの食レポは【フランス】ラーメンに焼き鳥に和菓子まで!? 冷食「ピカール」で人気の和食を実食ルポでチェックしてみてくださいね。

独断に満ちた総評(酷評!?)

フランス人に大人気のMOCHI。どれもパクッと食べられる小ぶりサイズ

日本ならコンビニやスーパーの大福であってもしっかり大福の味がするけれど、この味・クオリティでは大福とは言えない・・・! フランス人が日本のスイーツだと思っているモチの正体、それは味も見た目も駄菓子のような餅菓子でした。

フランス人が日本で本物の大福を食べたらどんな反応をするのか、気になるところです。

[cuisineactuelle.fr]
[All photos by sweetsholic]
Please do not use the images without permission.

sweetsholic
ライター/パティシエ/ときどき通訳

海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。現在の居住地は南フランス。海外のライフスタイルや、各国で学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理、マレーシアが大好き。

著者のプロフィールを詳しく見る

RANKINGランキング

  1. APR 28TH, 2022BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>

  2. MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭

    ライフスタイル

    【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!

  3. DEC 15TH, 2021BY ひつじ

    エンターテインメント

    【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!

  4. JAN 18TH, 2022BY ひつじ

    グルメ > お取り寄せ

    濃厚チーズがたまらん♪「リアルチーズラーメン」を実食レポート【韓国ラーメン図鑑Vol.1】

  5. MAR 25TH, 2022BY すぎさく。

    ライフスタイル

    【ワークマン】人気の「セパレートインフレーターマット」の実力は?

  6. DEC 8TH, 2021BY ひつじ

    エンターテインメント

    「モッパン」おすすめYouTuber5選【丸山礼・カノックスターも】

  7. JUN 19TH, 2021BY ひつじ

    ファッション > ウエア

    【ワークマン広報部が厳選】夏に着たいおすすめ半袖ポロシャツ5選

  8. FEB 13TH, 2021BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【ワークマン女子爆売れランキング】春におすすめパンツ編(2021年2月12日)

  9. MAR 19TH, 2022BY ひつじ

    ファッション > ウエア

    【サイズ検証】ワークマンの2022年最新スーツ「SOLOTEXⓇリバーシブルワークスーツ」を徹底レビュー

  10. みん100

    FEB 2ND, 2021BY minacono

    雑貨 > 100均/プチプラ

    自分のアイデアが100円ショップに並ぶかも!「みん100」がパワーアップ

関連するカテゴリー