POSTED BY ひつじ掲載日 FEB 1ST, 2021
CAMPFIRE(キャンプファイヤー)おすすめ人気プロジェクト5選【アート・写真】|1月28日

国内最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」。学生やクリエイター、企業、自治体など、あらゆる人の挑戦を後押ししており、これまで数々のプロジェクトが実現されてきました。夢や希望を持った人とその夢を支えてあげたい人、この両者をマッチングさせるクラウドファンディングは、今後さらに普及していくでしょう。noviceでは、そんなCAMPFIREの中から、特に人気の高いプロジェクトを毎週連載でご紹介! 今週は【アート・写真】から5つをピックアップしています。いずれもプロジェクト終了まで時間があるものばかりなので、あなたの力で誰かの夢を支えてみませんか?
目次
クラウドファンディングとは?

「新しいモノやコトを創出したい。でも資金調達が難しい・・・」そんな想いを持った人達のプロジェクトを、インターネットを介して後押しできるサービスです。
「群衆(クラウド)」と「資金調達(ファンディング)」の組み合わせから「クラウドファンディング」という言葉が生み出されました。起案者がサイト上でプロジェクトを展開し、それに魅力を感じた人(支援者)がモノやコトを購入することで同プロジェクトに支援できる仕組みです。
これまでは、「金融機関からの融資」や「投資家などからの出資」に頼ることが一般的でしたが、手軽でスピーディに資金を調達するための手段として、クラウドファンディングの活用が盛況になってきたのです。拡散性の高さやテストマーケティングにも有用であることも魅力の一つではないでしょうか。
これまで埋もれてきたような起案者が描く未来をみんなで支援する。支援しながら新しいモノやコトを一足先に体験する。そんなニューノーマルな体験がインターネットを使って誰でもできる世の中になったというわけですよね。
【おすすめその1】「沖縄から世界へ」クリエティブマガジンを発信したい

【概要】
沖縄生まれ沖縄育ち、沖縄を愛する平均年齢23歳の若手チームが、沖縄から新しいクリエイションを発信したいという想いから誕生したOne.S magazine[ワンスマガジン] 。同誌は毎号、一味違った沖縄の魅力を読者に届け、現地の良さを沢山の人に広げています。
同誌は、これまでイベント「One.S collection」にて来場者だけに配布されていましたが、今回(One.S magazine[ワンスマガジン] vol.3)は、クラウドファンディングを通じてより多くの人が手に取ることができるようになりました。若い視点で捉えた沖縄の「チャンプルー文化」を感じ、クリエイティブな活動を続けているアーティストがたくさんいることも知ることができますよ。
目標金額:2,000,000円
支援金額:500円〜50,000円
リターン:One.S magazine[ワンスマガジン] vol.3など
>>>詳細はこちら
【おすすめその2】「0歳から100歳までの夢」が詰まった個展開催にご支援ください

【概要】
0歳から100歳までの一般の方々101名に“今夢中になっていること”、“将来の夢”を聞き、写真とともにシェアする「101人の人生と101色の夢」個展。夢を語る時に生まれる素敵な表情や言葉は、訪れる人に勇気と感動を与えています。

2020年11月に名古屋で開催されると、2日間で200名以上の人が来訪。「いろいろな人の想いが伝わって来てとても元気がもらえた」、「もっと多くの人にこの個展は広まるべき! 一度でも見てくれたなら絶対この感動は伝わるはず」などと、多くの感動を呼びました。
「いくつになっても夢を見ていたい」どこかそう思わせてくれるような、素敵な内容となっています。今回のプロジェクトでは、次回(2021年2月27日~28日)開催のための支援を募集しています。支援すると、会場の展示風景などの写真や動画がメールで送られてきますよ。
目標金額:50,000円
支援金額:500円〜1,000円
リターン:個展会場の展示風景、当日の様子が分かるような動画、写真を限定公開
>>>詳細はこちら
【おすすめその3】ホテルマン出身の書家土屋彰仁が、横浜で言霊個展を開催したい!

【概要】
ホテルマン出身の書家土屋彰仁(つちや あきひと)が、これまで培ったホスピタリティ精神を基に、人の心にじんわりと沁み、元気や勇気を与える作品を一同にした個展「言霊の纏(まとい)」が、2022年7月に横浜市内で開催される予定です。見る者の心を温め、奮起させる爆発的な空間を届けます。

血のほとばしるような線を表現した荒々しい作品や、優美で気品のある曲線美で構成された作品。また、渇筆(カスレた線)を生かした、情緒的で心に沁み入る作品と、作品はそれぞれ性格を持っていると言います。そんな作品たちと対峙することで、今まで味わったことのない世界観や、わくわくするような「小さな驚き」が体感できるでしょう。
今回のプロジェクトでは、2021年7月14〜17日に横浜市内で開催するための支援を募集しています。支援すると、土屋氏の作品が描かれたポストカードのほか、金額によっては依頼した作品を納品してもらえますよ。一生の宝物になりますね。
目標金額:1,078,000円
支援金額:3,000円〜350,000円
リターン:ポストカードなど
>>>詳細はこちら
【おすすめその4】#たつやひとり展を開催したい

【概要】
グラフィックデザイナー・たつや氏のふとした投稿をきっかけにシリーズ化した「#たつやひとり」。淋しげな写真と妄想ストーリーでSNS上でも話題を呼んだシリーズが、個展と写真集で新たな楽しみ方を届けようとしています。

ことの発端は、秋晴れの日に急に高尾山に登りたくなり、「Facebookで2時間後新宿集合で高尾山行こう!」と、呼びかけたこと。集合時間には誰も来ず、その寂しさが笑いに変わり、ついでに通行人に撮ってもらった1人きりの写真を投稿したところ、徐々に話題になったのです。
今回のプロジェクトは、そんな「#たつやひとり」の個展開催と写真集を作るための支援を募集しています。支援すると、ポラプリントや写真集がもらえますよ。ひとりぼっちで淋しそうなのに、どこか楽しそうな表情にも見える不思議な写真。ひとりだけどひとりじゃない、そんな気持ちにさせてくれそうですね。
目標金額:500,000円
支援金額:1,000円〜5,000円
リターン:#たつやひとりポラプリント、写真集など
>>>詳細はこちら
【おすすめその5】片目のフォトグラファーと100人のモデルで創る写真展「100+」を開催したい!

【概要】
「人の多様性と美しさ」をテーマに、病気で片目の視力を失ったフォトグラファー・ホリトモヒロ氏と100人のモデルが一緒になって作品を制作。10万枚以上の写真から選んだ最高の100枚が届けられます。

フォトグラファー・ディレクターとして活動しているホリトモヒロ氏。彼は18歳の時に「円錐角膜」という目の病気を患い、右目の視力を失ってしまいます。その挫折から一度は人生を諦めかけましたが、渋谷スクランブル交差点で変わった人たちを見たことをきっかけに、もっと情緒的に生きていたい、感情を残したい、感動を共有したいと感じるように。そうして写真を撮るようになったそうです。
今回のプロジェクトは、そんな彼が撮影した写真の展示会の実施と作品集の制作を行うための支援を募集。支援者には今回の写真集のほか、金額によってはあなただけのオリジナル写真集やPVがもらえますよ。「人の多様性と美しさ」を表現した彼の写真は、この時代だからこそ、多くの人に感動を与えてくれるでしょう。
目標金額:365,000円
支援金額:4,000円〜200,000円
リターン:オリジナル写真、PVなど
>>>詳細はこちら
取材協力:CAMPFIRE
※2021年1月28日16:00時点の情報を掲載しております。募集が終了している場合もございますので、ご了承ください。
![]() | ひつじ |
---|---|
韓国ドラマにハマったことがきっかけで、韓国文化全般に興味津々。推しドラマは「太陽の末裔」、「星からきたあなた」。絶賛おすすめ募集中です。あと、ほどよく辛くておいしいものが好きです。 |
RANKINGランキング
-
NOV 18TH, 2020BY 青山沙羅
暮らし/生き方 > 海外
【世界のニューノーマル最前線・NY】自覚なし!実は新型コロナに感染していた
-
NOV 18TH, 2020BY 青山沙羅
ライフスタイル
【世界のニューノーマル最前線・NY】新型コロナウイルス抗体は永遠ではない!?
-
NOV 18TH, 2020BY 佐藤 恭央
ライフスタイル
【ホンダCT125ハンターカブ】混雑嫌いも飛びついた注目通勤モビリティとは?
-
NOV 18TH, 2020BY ノーヴィス編集部
グルメ > おでかけグルメ
【Go To Eat予約終了】各サイト受付状況速報&プレミアム付き食事券情報も
-
NOV 19TH, 2020BY 北川菜々子
ライフスタイル
【世界のニューノーマル最前線・パリ】都会脱出で田舎暮らしが新常識になる?
-
NOV 19TH, 2020BY まいてっと
グルメ
【東京・新デリバリーサービス】「Wolt」で楽しむ安い&可愛い宅配飯!限定食も
-
NOV 19TH, 2020BY フレッチャー 愛
ライフスタイル
【世界のニューノーマル最前線・UK】意外と快適!? 2度目のロックダウン
-
NOV 19TH, 2020BY sweetsholic
ライフスタイル
【世界のニューノーマル最前線・南仏】オンライン飲み会アペロスカイプとは?
-
NOV 20TH, 2020BY 倉田直子
ライフスタイル
【世界のニューノーマル最前線オランダ】普遍化した非接触・キャッシュレス化
-
NOV 20TH, 2020BY Mayumi.W
グルメ > お取り寄せ
正月に間に合う!材料&レシピ宅配「ちゃんとOisixおせち」が予約開始です
-
MAY 13TH, 2024BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
確定申告はコツコツ派が3割!スマホだけで確定申告の準備ができる「スマホ会計FinFin」が便利
-
OCT 24TH, 2023BY onair_admin
エンターテインメント > アート
【サステナブル】コクヨが社内イベントで社員全員をサステナブルシフト!その取り組みを公開
-
APR 25TH, 2023BY すぎさく。
ライフスタイル > ビジネス
【インボイス制度って何?】登録番号は取得した方がいいの?
-
FEB 17TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【フィッシング詐欺が2年で6倍に…】詐欺被害防止のために知っておきたいこと
-
FEB 17TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
DXインフラ整備ソリューション「Insight Governor(インサイトガバナー)」2023年2月8日正式リリース
-
FEB 16TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【田中圭出演】「クラウド会計ソフトfreee」の新TVCM、2月16日(木)スタート
-
FEB 15TH, 2023BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
【日本初】鳥取県庁に採用されたAIアバター職員「YAKAMIHIME」と話してみた!
-
JAN 5TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【(株)シグナルトーク】NMNサプリとAIアプリでエイジングケアをサポートする世界初のサービス「Life Leap」を発表
-
DEC 28TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
プレゼントもデジタルの時代?「DC3」が実現する世界にゆうちゃみも興味津々!
-
NOV 14TH, 2022BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
オフィスのプロ「コクヨ」が実験する、働き方に寄り添うオフィス作りとは?