POSTED BY ノーヴィス編集部掲載日 SEP 17TH, 2021
Airbnbと辰野町がパートナーシップを締結~ニューノーマルで豊かな暮らしに向けて~

「暮らすように旅をする」をコンセプトとした、世界最大級の旅行コミュニティプラットフォーム「Airbnb」日本法人と、「長野県辰野町」が2021年9月16日にパートナーシップを締結しました。「辰野町への移住定住や企業の誘致の促進、ならびに関係人口の創出」を目的とし、コロナ禍で顕著になった多拠点・二重拠点生活の需要の高まりや、浸透するワーケーションへ応えるべく、さまざまな取り組みが行われていく予定とされています。
地域の「関係人口」創出推進・魅力あるまちつくりを

2021年9月16日に締結された、「Airbnb Japan」と「辰野町」によるパートナーシップでは、「辰野町への移住定住や企業誘致の促進、ならびに関係人口の創出を推進」を目的とした共同プロジェクトの推進が合意されました。

同プロジェクトでは、次のような目的が掲げられています。
- アフターコロナに加速する大都市から地方への移住意向の拡大機会を捉え、辰野町への移住・定住・企業誘致の各プロジェクト促進を支援
- 辰野町内のAirbnb宿泊施設とそのホスト(宿泊施設運営者)と連携し、「行きつけの田舎」として辰野町及び周辺コミュニティの魅力を訴求、ホストやゲスト(宿泊者)、コミュニティの有機的な交流を進め関係人口の創出を図る
- とくに若年層を中心としたゲストと現地コミュニティが繋がり、Airbnbの特徴的な旅行スタイルを通じた新しい観光需要創出(Airbnbの宿泊施設の「ワーケーション」利用促進)
- 空き家バンクなどとも連携し、移住・定住の促進、地域に所在する空き家の活用、Airbnbでの宿泊施設登録によって地域の観光経済など課題解決に寄与するまちづくりをサポート
補助金の活用で企業のお試し移転やワーケーションの推進も

また、同パートナーシップでは、今後、補助金の活用による関係人口の創出や、移住定住・企業誘致の促進をはじめとした、さまざまな取り組みが行われていく予定とされています。
【辰野町への関係人口創出、移住定住促進や企業誘致に関するプロジェクト】
・たつのWORK TRIPとの共同開催で、宿泊費等の補助金を活用した企業のお試し移転・ワーケーションの促進(2021年10月〜2022年2月)
・2021年11月にお試し移転、ワーケーション中の企業とAirbnbとでの交流会、ディスカッションの開催
【空き家・古民家等の有効活用を通じて、地域経済への貢献】
・空き家や古民家を有効活用した、Airbnbでのホスティング活動の促進(Airbnbのホストになるための助言、宿泊施設開業補助金支給等)
・安心安全なホームシェアリングのためのホスティングガイドライン作成
・地域のホストコミュニティ育成への支援(勉強会、交流会、Airbnbでホストを始める際のサポートなど)
【観光コンテンツのオンライン化と情報発信の強化】
・辰野町とAirbnbが連携して、地域内の宿泊施設のオンライン化促進やホスティング開始前の個別相談会・勉強会の実施
・辰野町とAirbnb双方のコミュニケーションチャネルなどでの情報発信
辰野町に訪れる人はもちろん、それらを迎える人や宿(リスティング)を運営する人にとっても大変貴重な場が設けられるというわけですよね。今後ますます需要が高まる地域への移住定住や二拠点生活、ワーケーションが身近なものになり、豊かなワークライフバランスを築くためのヒントが提供されるのです。
また、Airbnbの宿の宿泊代金や、町内コワーキング利用料、二次交通費への支援(※)に加え、町内に宿泊施設を開業しAirbnbへ登録した人への支援も用意されているのもうれしいところではないでしょうか。
※辰野町内のAirbnbの宿に宿泊して、仕事や学業、および備観光をする町外の法人、個人事業主、及び学生で構成する団体が対象とされます(募集数は4組・1組当たりの補助額は30万円)





蛍舞う豊かな自然環境が魅力の長野県・辰野町。街から里山が近いコンパクト感とヒトコトモノのネットワーク、空き家などの豊かな余白といった資源もこれからますます注目されるはずです。そんな魅力にさまざまなジャンルの能動的に面白いことをやりたいプレーヤーが集まってきているそう。ニューノーマルな暮らし・働き方を取り入れたい人はぜひチェックしてみてくださいね。
Airbnb https://www.airbnb.jp/
関連するタグ
![]() | ノーヴィス編集部 |
---|---|
noviceは「ニューノーマルと⾃由」をテーマにした情報メディア。何も知らない初⼼者の気持ちを忘れずに、この時代を「体験」しながら、モノやコトの新しい「選び⽅」や「使い⽅」を発信していきます。 |
RANKINGランキング
-
FEB 5TH, 2022BY ひつじ
ファッション > コーディネート
【ワークマン女子おすすめ靴・ブーツ9選】レディースサイズを徹底検証!
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
DEC 15TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!
-
DEC 8TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
「モッパン」おすすめYouTuber5選【丸山礼・カノックスターも】
-
FEB 2ND, 2021BY minacono
雑貨 > 100均/プチプラ
自分のアイデアが100円ショップに並ぶかも!「みん100」がパワーアップ
-
JAN 18TH, 2022BY ひつじ
グルメ > お取り寄せ
濃厚チーズがたまらん♪「リアルチーズラーメン」を実食レポート【韓国ラーメン図鑑Vol.1】
-
JAN 5TH, 2021BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > 家電
【おこもりに宿泊におすすめ】ゲームやプラネタリウムがレンタルできるホテル
-
JAN 15TH, 2022BY ひつじ
ファッション > ウエア
【ワークマンを着て雪かきしてみた】大人気アウターは雪国でも活躍するのか?
-
MAR 17TH, 2022BY Re ◡̈
エンターテインメント
【総勢31組】2022年注目の「第4世代」男性K-POPアイドル特集
-
JAN 5TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【(株)シグナルトーク】NMNサプリとAIアプリでエイジングケアをサポートする世界初のサービス「Life Leap」を発表
-
DEC 28TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
プレゼントもデジタルの時代?「DC3」が実現する世界にゆうちゃみも興味津々!
-
NOV 14TH, 2022BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
オフィスのプロ「コクヨ」が実験する、働き方に寄り添うオフィス作りとは?
-
AUG 8TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
『働くのミライ会議 vol.3』から見る「働き方の多様性」の実現に必要なこととは?
-
JUL 14TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
NES・信金中央金庫・三井住友トラストHDが地方起業支援のファンドに出資【地方起業の支援と地方起業家育成に注力】
-
JUN 9TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
第18回「ヘルシー・ソサエティ賞」受賞者発表〜 医療・介護・教育分野から6名が受賞〜
-
JUN 1ST, 2022BY 熊本 沙織
ライフスタイル > ビジネス
【Z世代は何を想う】イケアで叶えた自分のための「しなやかな働き方」とは?
-
MAY 18TH, 2022BY アンダルシア
ライフスタイル > ビジネス
【Z世代向け】欧米主導の対露制裁で企業が注意するべきは「二次制裁」とは?
-
MAY 15TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【決済代行サービス・KOMOJU】新たに18の海外オンライン決済の提供を開始
-
APR 21ST, 2022BY 熊本 沙織
ライフスタイル > ビジネス
【Z世代は何を想う】ネスレ日本の若きマーケターが語る「不安の乗り越え方」