POSTED BY オオモト ユウ掲載日 NOV 18TH, 2021

「コンパクトロッドセット」使用法と基本の結び「チチワ」【釣り入門講座vol.3】

当連載では、これまで釣り入門者が最初に手に取る道具として、安価で万能な「コンパクトロッドセット」をおすすめしてきた。vol.2で道具各部の名称やその働きを確認したところで、今回は釣りを始める前の手順の説明に進みたい。この一連を覚えておけば、あとはその先に結ぶ仕掛けやハリに付けるエサを変えるだけ。ビギナーでもさまざまな釣りにチャレンジできる。釣り場に到着してスムーズに釣りが始められるよう、出かける前に練習しておこう!

目次

おすすめ記事
コンパクトロッドが人気の「5つのワケ」とは?
コンパクトロッドの特徴と機能を知ろう

「コンパクトロッドセット」準備の手順を覚えよう!

「コンパクトロッドセット」を使って釣りを始めるにあたり、まずはその準備の手順から確認していきたい。この一連はほとんどの釣りにおいて共通することでもあり、正しい手順を身につけておくことが大切。難しい工程はないものの、ぞんざいにしてしまうと道具が破損する可能性もあるので、丁寧に行いたい。

【1】リールから糸を出す

リールが竿にしっかりセットされていることを確認したら、リールのベイルを起こして糸の端を引き出す。ベイルを起こす前に先に糸を引き出すと、ハンドルを回しても糸を巻き取ることができないので注意して作業したい。

【2】糸をガイドに通す

糸の先を手前の(大きい)ガイドから順に先へと通していく。

通し忘れがあると、魚が掛かったり仕掛けを投げる際に竿が折れる可能性があるので、確実にすべてに通すこと。この作業の間もリールのベイルは起こしたまま。

【3】竿を伸ばす

すべてのガイドに糸が通ったことを確認したら、竿の先のほうから伸ばしていく。伸ばす際にはガイドが一直線に並ぶように向きをそろえるのが重要。この時点でもリールのベイルは起こしたままでよい。

竿の継ぎ目はやや力を入れてギュッと固定する。ただ、あまり強い力で固定すると収納できなくなる(固着と呼ばれる状態)のでほどほどに。少し力を入れれば「スコン」と縮むくらいの力加減で固定するのがちょうどよい。

糸結びの基本&応用も効く「チチワ」を覚えておこう

釣りにおいて糸やハリの結び方は必要不可欠な基本事項である。ただ、結びの種類も無数にあり、その手順を覚えるにはとにかく数をこなして経験を積むしかない。まずは誰でも簡単に身につけられて応用も利く「チチワ」の作成方法を紹介したい。釣り場で慌てることがないよう、釣行前にその手順を練習しておこう!

1:糸の先を15〜20cmのところで折り返す。初めのうちは少々長くてもよい。

2:折り返して糸が二重になった部分の根元を人差し指と親指で押さえ、もう片方の手で二重になっている部分をもう一度折り返して輪を作る。最初に折り返した部分を輪の根元部分に交差させ、輪の根元で一緒につまむ。

3:交差部分を押さえたまま輪の部分をもう片方の手でつまみ、輪をねじるようにして一回転させる。

4:最初に折り返した部分の先端を輪の中に通し、両側から引っ張る。その際、糸同士の摩擦で発生した熱で糸が劣化してしまうため、それを防ぐように結び目の周辺を水で濡らしておくとよい。

5:両側に均等に力がかかるよう、ゆっくりと確実に締めていく。結び目がしっかり固定されれば完成。この輪を作っておくとその先にさまざまな仕掛けを取り付けることができ、いちいち結ぶ必要もなくなるので非常に便利。

現場で結ぶのが面倒ならあらかじめ輪を作っておいて、リールのハンドル等に引っ掛けておくのもアリ。ただ、糸が張った状態にしておくと、持ち運びの際のショックで竿先が折れる心配がある。少々緩い状態にしておくとよい。

おすすめ記事
コンパクトロッドが人気の「5つのワケ」とは?
コンパクトロッドの特徴と機能を知ろう

関連するタグ

オオモトユウ
編集者/ライター/フォトグラファー

スポーツウエアメーカー勤務、雑誌編集などを経てフリーライターに。好きなことを仕事に選び続けた結果、周囲からは「ラクをして生きている」と思われているのが悩み。四国、北海道については愛車で単独周遊済みなので、九州に照準を定めている。旅先での酒場巡りとノルウェー旅行の再開に思いを募らせる日々。

著者のプロフィールを詳しく見る

RANKINGランキング

  1. NOV 19TH, 2020BY まいてっと

    グルメ

    【東京・新デリバリーサービス】「Wolt」で楽しむ安い&可愛い宅配飯!限定食も

  2. NOV 24TH, 2020BY ノーヴィス編集部

    ライフスタイル

    【EVな乗り物探訪】「ホンダe」は初モノだらけ!人気YouTuberインプレも必見

  3. NOV 23RD, 2020BY ノーヴィス編集部

    グルメ > お取り寄せ

    Go To Eat終了なら家飲はいかが?晩酌がはかどる定期便「サブスクおつまみ」

  4. NOV 25TH, 2020BY Mayumi.W

    グルメ > お取り寄せ

    「コオロギラーメン」グロさの先はエビ風味?【初めて昆虫食 笑劇実食ルポ】

  5. NOV 19TH, 2020BY sweetsholic

    ライフスタイル

    【世界のニューノーマル最前線・南仏】オンライン飲み会アペロスカイプとは?

  6. NOV 18TH, 2020BY 青山沙羅

    暮らし/生き方 > 海外

    【世界のニューノーマル最前線・NY】自覚なし!実は新型コロナに感染していた

  7. NOV 22ND, 2020BY ノーヴィス編集部

    グルメ > おでかけグルメ

    東京版Go To Eat「プレミアム付食事券」デジタル(電子)抽選に応募してみた

  8. NOV 22ND, 2020BY ノーヴィス編集部

    ライフスタイル

    【EVな乗り物探訪】大ヒットスクーターがモーター駆動の「PCX ELECTRIC」に!

  9. NOV 22ND, 2020BY Mayumi.W

    グルメ > お取り寄せ

    世界初の完全栄養パン「BASE BREAD」に注目新フレーバーが2種登場!

  10. NOV 19TH, 2020BY フレッチャー 愛

    ライフスタイル

    【世界のニューノーマル最前線・UK】意外と快適!? 2度目のロックダウン

関連するカテゴリー