POSTED BY ひつじ掲載日 JAN 15TH, 2022
【ワークマンを着て雪かきしてみた】大人気アウターは雪国でも活躍するのか?

厳しい寒さが続く昨今。高機能かつリーズナブルなワークマンのアウターが手放せない時期になってきましたね。普段使いはもちろん、冬場のアウトドアシーンでも大活躍してくれるワークマンのアウターですが、雪国出身である筆者はふと思ったのです。ワークマンの製品は本当に雪にも強いのだろうか?と。そこで今回は、ワークマンの2021年秋冬コレクションの中でも特に人気が高い『DIAMAGIC DIRECTⓇ(ディアマジックダイレクト)防風防寒ジャンパー』を着用し、実際に雪かきをしてみることに!暖かさや使い心地も徹底検証しますよ。
目次
【レビュー評価4.5】高級ダウンに匹敵する暖かさ!?

ワークマンの2021年秋冬コレクションにてリリースされた、「DIAMAGIC DIRECTⓇ防風防寒ジャンパー(2,900円 税込)」。多彩な高機能と使い勝手のいいデザイン、豊富なカラーバリエーションが人気を呼び、今作のなかでもかなりのアウトドアズマンに親しまれている1着です。
- この寒い時期の釣り用のアウターに購入しました。防風、防寒機能が付いているので、これで安心して釣りに行けそうです。またデザインもオシャレで気に入っています。(40代男性)
- 2,900円でこの品質、バカにできない。何万円も出して高級ダウンは買えないんだけど、これなら買う必要が無いくらい温かい(40代男性)
- 冬物のアウターが欲しくて購入しました。非常に暖かく雪がチラつく日でも中は長袖1枚で過ごせる程です。ポッケも多いので便利(20代男性)
公式サイトに寄せられたレビューを見てみると、その評価は5点満点中4.5点(2022年1月3日時点)! 多くのユーザーがその機能性やデザイン性の高さを実感し、冬場のアウトドアシーンで着用していることがわかります。
ただ、豪雪地帯での着用レビューはあまり見受けられませんでした。ということで、ここからは雪国出身の筆者が代表して、例年以上の大雪を観測した地域からの着用レポートをお届けします!
172cm・63kgがLサイズを着用

- 価格:2,900円(税込)
- サイズ:S〜4L
- カラー:レッド、ブラック、イエロー、ネイビー、ブルー、カモフラホワイト、カモフラグリーン
- 機能:耐久撥水/防風/軽量/リップストップ/フード取り外し可/反射材付き/ペン差し付き/3Dカット
今回は172cm・63kgがLサイズのレッドを着用してみました。全体的なシルエットや袖・丈の長さを見てみても、ちょうど良いサイズで着こなせています。白銀の世界に真っ赤なカラーデザインが映えますね!
では、細かい部分の機能を見ていきましょう。
ポケットは全4カ所・ペン差しも

フロント部分サイドにポケットが1カ所ずつ配備。スマホなどの小物の収納に便利ですね。雨や雪が中へ侵入しにくい設計となっているのもうれしいポイント!

左胸にはファスナー付きポケット。荷物が落下する心配も少なそうです。

内ポケットもありましたよ。面ファスナーがあしらわれているので、こちらも荷物を落下からしっかり守ってくれるはず! 財布などはこちらに収納したいところ。

左腕部分にはペン差しが! あるとないとではかなり実用性が変わってきますよね!
ディアマジックダイレクトⓇ採用で優れた耐久撥水性を実現

そして、同製品一番の特徴は、三菱商事ファッションが開発した「DIAMAGIC DIRECTⓇ(ディアマジックダイレクト)」が採用されているところ! 高い耐久撥水性を備え、汚れが落ちやすい機能も持っています。
試しに雪を思い切りぶつけてみると・・・、

ご覧の通り、まったく染みたり、汚れたりしていません! パッと払うだけで元どおりの状態になりました。もちろん、水もスルスルと弾き流してくれますよ。
裏フリースで保温性もバッチリ

表地は厚みのあるアクリルコーティングで防風性にも優れ、裏地はフリース素材で保温性も確保。身体をぽかぽかと温めてくれそうですね。
大きめフードは取り外しもOK

バイカラーデザインのフードは、簡単に取り外しできます。シチュエーションによって使い分けられるのもポイント。
【気温マイナス2℃で雪かき】暖かさは?

ということで、積りに積もった雪を運んでいきますよ。
この日は気温マイナス2℃となかなかの寒さでしたが、保温性が高いので、動くたびにどんどん身体が暖かくなっていきます。数分もすればじんわり汗をかいてくるほど・・・!

同製品の腕まわりは3Dカットとされ、上半身の動きをスムーズにサポート! しなやかに動かせるので、窮屈さなどもありません。これは雪かきが捗りますね。

しゃがんでも背中からインナーが出にくいサイクルカット仕様。細かい部分にもこだわりが詰まっているのがワークマンなのです。

また、背中には夜間での視認性を高めてくれる反射プリントも付いています。夜でも雪かきをするのは日常なので、こういう小さな機能はありがたいですね。
これで2,900円はコスパ良すぎ!

結果、抜群の暖かさと快適さ、そして痒いところまで手が届く機能性が備えられた『DIAMAGIC DIRECTⓇ(ディアマジックダイレクト)防風防寒ジャンパー』は、雪深い地域でも十分活躍してくれました! これなら冬場のアウトドアシーンにもぴったりと言えそうですね。このクオリティで2,900円(税込)は買いです・・・!
『DIAMAGIC DIRECTⓇ(ディアマジックダイレクト)防風防寒ジャンパー』は2022年1月13日現在、公式オンラインストアでの販売は終了となっています。気になった人は最寄りのワークマン店舗でチェックしてみてくださいね。
DIAMAGIC DIRECTⓇ(ディアマジックダイレクト)防風防寒ジャンパー
2,900円(税込)
https://workman.jp/shop/g/g2300036253028/
![]() | ひつじ |
---|---|
韓国ドラマにハマったことがきっかけで、韓国文化全般に興味津々。推しドラマは「太陽の末裔」、「星からきたあなた」。絶賛おすすめ募集中です。あと、ほどよく辛くておいしいものが好きです。 |
RANKINGランキング
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
APR 22ND, 2022BY Re ◡̈
エンターテインメント
【2022年4月〜8月に来日予定のK-POPアイドル】最新LIVE・ファンミ情報をチェック
-
MAY 1ST, 2022BY ノーヴィス編集部
グルメ > おでかけグルメ
【2022年5月最新】ガストの新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
MAR 26TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【2022年版】ワークマン人気キャンプ用品25選!おすすめギアを徹底レビュー
-
MAR 24TH, 2021BY ノーヴィス編集部
ファッション
ワークマンの人気アイテム「マリンシューズ」徹底検証【購入レビュー】
-
APR 7TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【最新モデル】ワークマン「真空保冷ペットボトルホルダー」を検証レビュー
-
APR 14TH, 2022BY ノーヴィス編集部
グルメ > おでかけグルメ
【2022年最新】びっくりドンキーの新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
DEC 15TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!
-
MAR 17TH, 2022BY Re ◡̈
エンターテインメント
【総勢31組】2022年注目の「第4世代」男性K-POPアイドル特集
-
JUN 9TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
第18回「ヘルシー・ソサエティ賞」受賞者発表〜 医療・介護・教育分野から6名が受賞〜
-
MAY 31ST, 2022BY minacono
ライフスタイル
【体重測定してくれる画期的なバスマット】「マクアケ」スタッフおすすめ品徹底紹介|スマートバスマット編
-
MAY 25TH, 2022BY minacono
ライフスタイル
【家飲みビールの泡が超クリーミーに】「マクアケ」スタッフおすすめ品徹底紹介|磨き屋シンジケート ビアタンブラー編
-
MAY 21ST, 2022BY オオモト ユウ
ライフスタイル
入門用のセット竿で楽しむイシモチ狙いのチョイ投げ【魚別釣り方指南vol.11】
-
MAY 18TH, 2022BY アンダルシア
ライフスタイル > ビジネス
【Z世代向け】欧米主導の対露制裁で企業が注意するべきは「二次制裁」とは?
-
MAY 17TH, 2022BY minacono
ライフスタイル
【浴槽レベルの温もりが叶うシャワー体験】「マクアケ」おすすめ品徹底紹介|SHIN-ON編
-
MAY 16TH, 2022BY 北川菜々子
エンターテインメント
【世界のニューノーマル最前線・パリ】フランスの若者に人気の漫画とは?
-
MAY 15TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【決済代行サービス・KOMOJU】新たに18の海外オンライン決済の提供を開始
-
MAY 14TH, 2022BY オオモト ユウ
ライフスタイル
残った刺身をアレンジして楽しむべっこう丼【おうち時間で始める簡単魚レシピvol.3】
-
MAY 9TH, 2022BY minacono
ライフスタイル
【市販のアイスがソフトクリームに⁉】「マクアケ」おすすめ品徹底紹介|アイホイスプーン編