POSTED BY 金子愛掲載日 JAN 29TH, 2021

【世界のニューノーマル最前線・AUS】コロナ禍以降に海好きが増えた理由とは

コロナ禍前と比べ、海好きが増えているオーストラリア。ステイホームの反動かと思いきや、どうやらそれだけではなさそう・・・。その理由を紐解くとともに、オージー流 withコロナの生き方に迫ります。前向きで、意外(?)に真面目な彼らのマインドには、今を生きるヒントが隠れていました。現地在住の筆者が、ゴールドコーストのビーチよりルポをお届け!

目次

会えない時間が、愛育てるのさ・・・ロックダウンで募るビーチ愛

白い砂浜、青い海、約60kmにも及ぶ海岸線が続くゴールドコースト。ちょっと歩けば、車を走らせれば、すぐそこに広がるビーチ。オージーライフは海とともにあると言っても過言ではありません。

しかし2020年4月7〜20日、コロナ禍の影響でゴールドコーストのいくつかの主要ビーチが封鎖されることに。ステイホーム期間中「こんなにも近くに海があるのに、行けないなんて・・・」と、もどかしい気持ちになった人も多かったようです。ビーチ解禁後は、数え切れない人が海に押し寄せました。まさに「No Beach, No Life(ビーチのない人生なんてありえない)」を改めて実感した地元民たち。

SeaRain / Shutterstock.com

あれから8カ月たった2021年1月現在も、相変わらずたくさんの人で賑わうビーチ。幸い、クイーンズランド州の感染者数は落ち着いたままなので、ゆったりとした気持ちで過ごすことができています。

雨にも負けず、コロナにも負けず、丈夫な身体と心を持ち

「以前はインドア派だったけど、ビーチでヨガデビュー」という人から、「スポーツジムも解禁されたけど、密を避け海辺で筋トレ」という人まで。目的はコロナ太り解消、運動不足解消、免疫力アップ、ストレス発散などさまざまですが、皆さん「打倒コロナ精神」でビーチエクササイズに励んでいる様子。

大抵のことは三日坊主に終わる筆者も、ビーチウォーキングを始めて早数カ月。モチベーションが保てているのは、ひとえに海の絶景効果と言えるでしょう。

絶景効果といえば、思いがけず自分の内なる声に驚かされたことも。ある日久しぶりにビーチを訪れ、何気なく砂浜で黄昏ていると、全身からドワ〜っと力が抜けていく感覚に。そこで初めて「あ、私けっこう気を張って生きてたのかも・・・」と気づいたのです。

「自分は大丈夫」と思う人ほど、自覚のないストレスを溜めていたりするもの。積極的に“心の洗濯”をしたいものです。

愛する人と共に、今を生きる

新型コロナウイルスによって一変した私たちの生活。昨日まで当たり前だったことが当たり前でなくなり、誰もが皆「明日どうなるのかわからない」そんな恐怖と不安に直面しました。だからこそ今この一瞬を、愛する人と共に噛み締めたい。ビーチに集まる人たちは、そんな思いを胸に秘めているように思います。

早朝、清々しい空気の中、手に手を取って歩く老夫婦。日曜日の昼下がり、波際で子どもと遊ぶ父親、それをカメラに納める母親。冬空の下、一枚のブランケットに包まりながら夕日を眺めるカップル・・・。何気ない日常を愛おしく感じるようになったのは、ある意味コロナのおかげかもしれません。

若者達の新定番

それはハロウィンの時期のこと。海賊・ドラキュラ・ミイラ男などさまざまなコスチュームを身にまとい、スケートボードに乗るティーン達を発見。コロナ禍前はクラブでの仮装パーティーが定番だった彼らも、舞台をダンスフロアからビーチへ移した模様。なんともニューノーマルな光景でした。

ウイルスを恐れるあまり、ロックダウン解除後もしばらく外出できずにいた筆者。思い切って海に繰り出した結果、心身ともにパワーチャージすることができました。また、「いかなる状況でも人生を謳歌する」オージー魂を学んだ気がします。あらためて「ビーチライフの素晴らしさ」に気付かされ、ますます海辺で過ごす時間が増えそうです。

[All Photos by Shutterstock]
Please do not use the photos without permission.

関連するタグ

金子愛
カネコアイ/ライター

2006年渡豪。役者として映画やミュージックPVなどに出演した後、撮影コーディネーターに。日本ではTV番組制作や旅メディア運営を経験。現在「暮らすように旅して、旅するように暮らす」をモットーに、”暮らし旅ライター”として活動中。紹介記事:https://kenokoto.jp/50354

著者のプロフィールを詳しく見る

RANKINGランキング

  1. APR 28TH, 2022BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>

  2. DEC 15TH, 2021BY ひつじ

    エンターテインメント

    【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!

  3. MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭

    ライフスタイル

    【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!

  4. JAN 18TH, 2022BY ひつじ

    グルメ > お取り寄せ

    濃厚チーズがたまらん♪「リアルチーズラーメン」を実食レポート【韓国ラーメン図鑑Vol.1】

  5. MAR 17TH, 2022BY Re ◡̈

    エンターテインメント

    【総勢31組】2022年注目の「第4世代」男性K-POPアイドル特集

  6. MAR 24TH, 2021BY ノーヴィス編集部

    ファッション

    ワークマンの人気アイテム「マリンシューズ」徹底検証【購入レビュー】

  7. MAR 25TH, 2022BY すぎさく。

    ライフスタイル

    【ワークマン】人気の「セパレートインフレーターマット」の実力は?

  8. みん100

    FEB 2ND, 2021BY minacono

    雑貨 > 100均/プチプラ

    自分のアイデアが100円ショップに並ぶかも!「みん100」がパワーアップ

  9. APR 10TH, 2021BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【ワークマンおすすめ靴7選】使用レビュー付き!ランニングシューズ編

  10. MAR 19TH, 2022BY ひつじ

    ファッション > ウエア

    【サイズ検証】ワークマンの2022年最新スーツ「SOLOTEXⓇリバーシブルワークスーツ」を徹底レビュー

関連するカテゴリー