POSTED BY 倉田直子掲載日 FEB 3RD, 2021
【世界のニューノーマル最前線オランダ】ロックダウンでトイレが無い!?

こんにちは。オランダ在住ライターの倉田直子です。コロナ禍がなかなか沈静化しないオランダは、ロックダウンでさまざまなサービスが停止中。飲食店のイートインサービス禁止も、そのうちのひとつ。けれどそこで、本来なら飲食店の営業事情とはまったく異なるはずの問題までが芋づる式に浮き上がってきました。今回は、その「意外な問題」についてお話させてください。
ロックダウンでトイレが無い!

欧州オランダでは、2020年春に引き続き2020年10月から2度目の飲食店閉鎖に見舞われています(持ち帰りとデリバリーはOK)。そのため、首都アムステルダムでは深刻な「公衆トイレ不足」が引き起こされてしまいました。
実はアムステルダムにはいわゆる「公衆トイレ」が少ないのですが、平常時は街にあふれる飲食店やデパートのような商業施設がその役目を担っていました。観光客がトイレを利用する際にコーヒーを注文したり、お店での「ついで買い」が発生するので、店舗のほうでもメリットはあったのです(もちろん無料でトイレを利用しようとする観光客も多く、それはそれで問題でしたが)。
しかし、ロックダウンで飲食店や商業施設が閉鎖され、トイレが利用できなくなると、道行く人々はトイレの問題に悩まされるようになりました。観光客も激減しましたが、必要があって街に出かける人も依然として存在します。筆者も外出の際は、常にトイレのことを頭の隅で意識するようになっています。
女性が利用できるトイレが少ない

そうはいっても、男性にとってはあまりこれは深刻な問題ではないかもしれません。実は上写真のような男性用の簡易トイレはアムステルダムのそこかしこに見つけることができるからです。
でも、女性用や車椅子の人が利用できるタイプの公衆トイレは本当に少なくて。
Gemeente Amsterdam Openbare Toiletten
(アムステルダム市公衆トイレ)
アムステルダム市が公式に作成したトイレマップを見ても、男性用を示す丸印は街の中心部にも点在していますが、女性も利用可を意味する四角マークは街のはずれにしか見当たりません。
女性用トイレ不足から事件発生

コロナ禍前から、アムステルダム市の公衆トイレ不足は問題になっていました。2017年には、「夜遊び中にトイレが見つからず路上で用を足した女性に罰金」という判決が下され、社会問題にも。夜中は、デパートもカフェも閉まっているので、その女性はトイレを利用するためにクラブに駆け込んだそうです。けれど運悪くそこのトイレが壊れていて、やむにやまれぬ状態だったのです。
その事件の裁判官の「女性であっても路上の男性用簡易トイレで用を足すことはできたはずだ」というコメントが報道され、オランダ中の女性が怒り心頭。インスタグラム上で「zeikwijf」(小便をする女性)というハッシュタグをつけ、「女性が男性用小便器で用を足そうと思うと、こんな体勢になりますけど!?」という意思表示の画像を続々と投稿していきました。
この抗議アクションはユーモアのあるものでしたが、そこから事態はほとんど改善していなかったようです。男性用簡易トイレは比較的安価で設置できるそうですが、女性用トイレは自治体との折衝なども必要になり、コストと手間がかかるのがネックになっています。
トイレ検索アプリも

上でリンクを貼ったトイレマップはアムステルダム市のみのものですが、オランダ全体の公衆トイレの位置を検索できるアプリもあります。
HogeNood
このアプリが2020年12月に発表した統計によると、登録があるオランダの自治体355の中で、首都アムステルダムのトイレ充実度は37位だったそうです。首都としては、もっと頑張って欲しいところです。
日本でも、頼りになる飲食店やコンビニのトイレがいつ利用不可になるとも知れません。コロナ禍時代は、外出先のトイレ位置把握が必須になってくるかもしれませんね。
※この記事は、2021年2月の状況に基づいています
[Rechter: Vrouw kan best in urinoir op straat plassen]
[Urinoiractie #zeikwijf door grote belangstelling nu landelijk]
[World Toilet Day 2020 - the rankings]
[All Photos by Shutterstock.com]
関連するタグ
![]() | 倉田直子 |
---|---|
2004年にライターとしてデビュー。北アフリカのリビア、イギリスのスコットランドでの生活を経て、2015年よりオランダ在住。主にオランダの文化・教育・子育て事情、タイニーハウスを中心とした建築関係について執筆している。著書「日本人家族が体験した、オランダの小学校での2年間」(https://www.amazon.co.jp/dp/B0758JCDTM/) |
RANKINGランキング
-
NOV 23RD, 2021BY minacono
ライフスタイル
【冬も毛布が不要に!?】「マクアケ」おすすめ品|エアロゲル掛け布団「COSMO DOWN(コスモダウン)」編
-
FEB 5TH, 2022BY ひつじ
ファッション > コーディネート
【ワークマン女子おすすめ靴・ブーツ9選】レディースサイズを徹底検証!
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
DEC 15TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!
-
JUN 5TH, 2021BY ターキー
ファッション > ウエア
【ワークマン】おすすめレインウエア5選!梅雨に人気のレディース編
-
DEC 8TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
「モッパン」おすすめYouTuber5選【丸山礼・カノックスターも】
-
JAN 15TH, 2022BY ひつじ
ファッション > ウエア
【ワークマンを着て雪かきしてみた】大人気アウターは雪国でも活躍するのか?
-
FEB 25TH, 2022BY すぎさく。
ライフスタイル
【ワークマンテント5種を比較レビュー】キャンプマニアが機能を徹底検証!
-
MAR 26TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【2022年版】ワークマン人気キャンプ用品25選!おすすめギアを徹底レビュー
-
JAN 25TH, 2023BY 北 秀昭
ライフスタイル
【ゴールドウインがEVバイク事業に本格参入】スウェーデンのバイクメーカー「CAKE」と提携した電動バイク誕生
-
JAN 5TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【(株)シグナルトーク】NMNサプリとAIアプリでエイジングケアをサポートする世界初のサービス「Life Leap」を発表
-
DEC 28TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
プレゼントもデジタルの時代?「DC3」が実現する世界にゆうちゃみも興味津々!
-
NOV 14TH, 2022BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
オフィスのプロ「コクヨ」が実験する、働き方に寄り添うオフィス作りとは?
-
OCT 31ST, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
ヤンセンファーマが仕事と治療の両立支援プロジェクト発足。少子高齢化社会を見据えた今、求められることとは?
-
OCT 28TH, 2022BY ターキー
ライフスタイル
【メンズ美容】冬の乾燥に備えてスキンケアで自己投資!パナソニックの多機能シェーバーが活躍するかも?
-
OCT 11TH, 2022BY ノーヴィス編集部
エンターテインメント
【サントリー】メタバースについて学び考えるプロジェクト「サントリー”飲むメタバース”プロジェクト」が始動
-
AUG 8TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
『働くのミライ会議 vol.3』から見る「働き方の多様性」の実現に必要なこととは?
-
JUL 14TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
NES・信金中央金庫・三井住友トラストHDが地方起業支援のファンドに出資【地方起業の支援と地方起業家育成に注力】
-
JUL 2ND, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > 趣味/暇つぶし
【箱代完全無料】秋葉原の新ライブバー「LiveCafe & Bar テイア」で新たな推しを発掘しよう!