POSTED BY ノーヴィス編集部掲載日 MAR 6TH, 2021
ワークマンの撥水シューズ「LIGHTスリッポン」の実力は?【キャンプ好き編集者がレビュー】

「キャンプで使えるアイテムが盛りだくさん!しかも安い!」とウワサの『ワークマン』。そういえば、2021年春の新作でもランタンなどが話題になっていますよね。ということで、今回は、愛用者が急増中の『LIGHTスリッポン』をキャンプ好きの筆者がレビューします! 多分に漏れず1,500円(税込)と激安なわけですが・・・その実力やいかに!?
あらためまして! 登山大好きnovice編集部のKです。とはいえ、寄る年波には勝てず、最近はもっぱら楽チンなオートキャンプに浮気中・・・。そんなこんなで「登山でのテント泊とは必要な装備が違うんだな~」と、キャンプ用品をディグる毎日です。最近はあんなのとかこんなのをゲットしてホクホクだったり。
定番人気の「LIGHTスリッポン」を買ってきたよ!

はい。今回、近所(東京都内)のワークマンで購入してきたのがコレ。
数年前から一部のファンの間で話題に上っていた、ワークマンの「LIGHTスリッポン」です。
これまではあえて傍観者側にいたわけですが、遂に筆者のコレクションに加わる日が訪れるなんて・・・。なんだか感慨深いものがあるな~。

ワークマンのアイテムはどれも激安なので、寂しい懐事情でもショッピングが楽しみやすいわけですが、こちらも1,500円(税込)と驚きプライス。大丈夫だとわかっていても、今回も購入時に少し身構えたのはここだけのハナシ。

2021年春のLIGHTスリッポンは、ベージュ、ブラック、エンジ、ベイビーの4色展開。
なかでも、エンジは「ソロキャンパー・ねこまるさん」のアンバサダーアイテムらしく、少し心が揺れる筆者。とはいえ、もういいオッサンなので、無難なブラックを選んでみましたよ。

ちなみに、サイズ展開はS、M、L、LL、3L。公式サイトなどには「Lは25.5cm~26.0cm」などと表記されていますが、筆者が購入した店舗にはそのような説明は掲げられていなかったので、試着が必須!
気になる各部をチェックしてみましょう~

まずは全体像から。
スリッポンらしいシンプルなデザインに、つま先&かかとのブラックの切り替えがアクセントになっていますね。
甲部分のストラップでアウトドアテイストがアピールされている感じ。

ストラップの長さを変えるとフィット感を調整できました。バックル部分で外すこともできますが、これは外す機会がなさそうですね・・・。

履き口にはインソールと同じイエローのパイピングが。伸縮性が高いので、しっかりホールドしてくれますよ。
脱ぎ履きする際は、ループを後ろに引っ張りながら行うとスムーズそうですね。

もう一つ、筆者の心を揺さぶったのがコレ。かかとを履踏んでスリッパのようなスタイル(写真右)としても使えるっていうところ。
テントに入ったり出たりを繰り返すキャンプでは、なにげに大助かりな機能なのではないでしょうか。

全面に同パターンが採用された靴底。つま先~土踏まず~かかとと、全体的にフラットな仕様です。

あ! インソールが取り外せるんですね。これだとシューズをじゃぶじゃぶと丸洗いするときにも助かります。裏面がハニカム構造なので、若干のクッション性も期待できそう~。通気性もいいのかな?
携行性はどんなものでしょう?
キャンプ向きのアイテムかもしれませんが、「道中はキャンプテイストをなるべく隠す」がポリシーの筆者。つまり、コンパクトになったり軽量であったりする必要があるのです。
LIGHTスリッポンは、その点も合格するのかな?

ということで、でました。いつものキッチンから拝借のスケール。
計量結果は・・・、おっと! 過去最軽量の「153g」。
これは軽い。小さめのオコジョと同じくらいっていうことですね。
※LLサイズでの計量です

アッパーもソールも薄いので、こんな風にペチャンコにコンプレッションできました。
憧れのキムタク持ち。靴だけど。

付属の収納袋を使えばこの通り。縦36cmほどになるので、バックパックのフロントポケットにも違和感なく収まりましたよ。
実際のフィーリングは?
一通り気になる各部のチェックが完了したので、実際に着用して出かけてみましょう~。

ということで、まずは撥水力のテストから。霧吹きで水をかけてみると・・・?
おぉ。しっかり水を弾く! ポリエステル&ウレタン素材によるアッパー、侮るなかれ。これなら、雨くらいはへっちゃらですね。

調子に乗って水辺で遊んでみました。
少し足が水に浸かるようなシーンでも大丈夫。一瞬なら浸水することはありませんでしたよ!(ずっと浸かっていたらアウトかもだけど)
あと、リラックスしやすい薄めのソールですが、ある程度のグリップ感もあるので、この程度の水遊びなら滑ることもありません。
というか、軽さは正義。「素足のよう」とまではいきませんが、クセになる感覚かも。

今回は、話題のワークマン『LIGHTスリップオン』を試してみました。
軽量・コンパクト・高耐久撥水加工と、かなりキャンプ向きのキャラクターだということが実感できましたよ。超リーズナブルなので、雑に扱っても精神的ダメージも少なさそうだし、踵を踏んで使えるっていうのも個人的には好印象。コンビニ履きとしても活躍してくれそうですね!
ということで、1,500円以上の価値がありそうなこの子。「色違いでもう一足ゲットするのもアリだな~」と感心した筆者なのでした。
>>>ワークマン『アスレシューズ ハイバウンス ドリブンソール』徹底テスト記事
>>>ワークマン『アスレシューズ ハイバウンス』徹底テスト記事
関連するタグ
![]() | ノーヴィス編集部 |
---|---|
noviceは「ニューノーマルと⾃由」をテーマにした情報メディア。何も知らない初⼼者の気持ちを忘れずに、この時代を「体験」しながら、モノやコトの新しい「選び⽅」や「使い⽅」を発信していきます。 |
RANKINGランキング
-
APR 22ND, 2022BY Re ◡̈
エンターテインメント
【2022年4月〜8月に来日予定のK-POPアイドル】最新LIVE・ファンミ情報をチェック
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
MAY 1ST, 2022BY ノーヴィス編集部
グルメ > おでかけグルメ
【2022年5月最新】ガストの新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
MAY 2ND, 2022BY ノーヴィス編集部
グルメ > おでかけグルメ
【2022年5月最新版】はま寿司の新作メニュー&キャンペーン情報まとめ
-
MAR 26TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【2022年版】ワークマン人気キャンプ用品25選!おすすめギアを徹底レビュー
-
APR 21ST, 2022BY minacono
グルメ > おでかけグルメ
【2022年5月最新】くら寿司の新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
APR 7TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【最新モデル】ワークマン「真空保冷ペットボトルホルダー」を検証レビュー
-
APR 25TH, 2022BY ノーヴィス編集部
グルメ
【2022年5月最新】スシローの新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
MAR 24TH, 2021BY ノーヴィス編集部
ファッション
ワークマンの人気アイテム「マリンシューズ」徹底検証【購入レビュー】
-
MAY 7TH, 2022BY Re ◡̈
ファッション > ウエア
【SHEIN】2000円以内で買えるシャツ・ブラウス6選!口コミあり
-
MAY 6TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ファッション
【人気アーティストとコラボ】「MACOOL」2022秋冬コレクションをチェック!
-
MAY 5TH, 2022BY ひつじ
ファッション > ウエア
【UNIQLO×MARNI】どれを狙う?メンズアイテム22型を一挙紹介!
-
MAY 2ND, 2022BY ひつじ
ファッション > ウエア
【Y2Kファッション】60%で買える「Y2Kアイテム」15選
-
APR 30TH, 2022BY Re ◡̈
ファッション
【SHEIN<シーイン>】300円以内で買えるネイルチップ6選!口コミあり
-
APR 29TH, 2022BY すぎさく。
ファッション > ウエア
【アルペングループ限定】狙うべきアパレルアイテム10選
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
APR 27TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ファッション > ウエア
【#ワークマン女子が銀座進出】オープン前日に潜入してみた!
-
APR 24TH, 2022BY まいてっと
ファッション > ウエア
【スノーピーク22SS新作】夏の定番「インセクトシールドシリーズ」先行予約受付中!
-
APR 20TH, 2022BY Re ◡̈
ファッション > ウエア
【SHEIN<シーイン>】3,000円以下で買えるセットアップ6選!口コミあり