POSTED BY 北 秀昭掲載日 APR 7TH, 2021
注目電動スクーター「キムコF9」の実力解剖!最高110km/h&航続距離120km

新型コロナウイルスの影響により、ソーシャルディスタンスを保ったパーソナルな移動の需要が高まっている昨今。電車やバスなどの公共交通機関を避け、自転車などで移動するようになった人も多いのではないでしょうか。今回紹介するのは、そんなニューノーマル時代にぴったりな電動モビリティ「キムコF9」。静止状態から50km/hまでの到達時間は約3秒。最高出力は9.4kW(12.7ps)を発揮。車重は軽量な107kgとし、最高速度110km/h&航続距離120kmを確保した、本格的なスポーツスクーターです。
スクーター王国の台湾・キムコが製造したEVモデル

電動バイクと聞いて、皆さんはどんなイメージを抱きますか?「ガソリン車より静かに走る」、「ガソリン車よりも環境に優しい」等々、ガソリン車に比べ、優等生的で大人しいイメージを持つ人も多いでしょう。しかし、今回紹介する「キムコF9」は、そんな電動バイクの印象をくつがえす、アグレッシブな走りのスポーツスクーターなのです。

F9を製造したキムコ(KYMCO)は、台湾の光陽工業が展開するバイクブランド。1964年に設立された光陽工業は、日本のバイクメーカー・ホンダの技術協力により、バイク製品の製造を開始。現在では125ccや250ccなどのスクーターを中心に、台湾はもちろん、全世界をマーケットにした人気ブランドに成長しました。

キムコF9は、重さ17kgの大型バッテリーを搭載。一般的にガソリンを燃料としたスクーターや電動バイクには、スチール製の丸パイプを素材としたフレームが車体の骨格として導入されています。一方で、キムコF9は、大型バッテリーをフレームの一部としていることがの大きなポイント。これによりフレームの一部を省略=装備重量107kgと、軽量化することに成功しています。
107kgの軽さはバイクにとって大きな武器

バイクにとって「軽さ」は、スポーティーな走りを獲得するための大きな武器となります。107kgという重量は、ガソリンを燃料としたスクーターの場合、おおよそ50ccクラスの原付よりもやや重く、125ccクラスの原付二種よりもやや軽い値。

この車重の軽さは、キムコF9の走りにも大きな影響を与えています。 キムコF9のリアホイール左側には、軽量でコンパクトなブラシレスDCモーターと2速オートマチックトランスミッションをレイアウト。
一般的にガソリン車には、専用のスチール製やアルミ製のスイングアームが装備され、後輪の衝撃を緩和するのが当たり前。しかしキムコF9は、ブラシレスDCモーターと2速オートマチックトランスミッションがスイングアームとして機能。107kgというライトな重量の秘密は、ここにも隠されています。
ガソリン125ccに比べ2.5倍の巨大トルクを発揮

動力源となるブラシレスDCモーターは、小型ながら最高出力9.4Kw(12.7ps)を発揮。これは国内の人気125ccスクーター「ホンダPCX(12.5ps)」と同等のもの。

また、最大トルクは3.0kgmと、ホンダPCX(1.2kgm)の2.5倍に相当。動力にモーターを採用した電動のキムコF9は、ガソリン車を遥かに上回る、怒涛のトルクを発揮するのが特徴です。
【トルクと馬力の違いとは?】
簡単に言うと、トルク=クランクシャフトを回す力で、馬力=トルクが「一定時間内に」稼ぎ出す仕事量の事を指します。一般的にトルクの高いバイクは、アクセルを少し開けただけでも、底から突き上げるようにモリモリと元気よく加速してくれます。
わずか3秒で50km/hに到達
キムコF9は、軽量な車体とパワフルなブラシレスDCモーターにより、最高速度110km/h。また、スタートから時速50km/hまでの到達時間が約3秒。アクセルを開けてからあっという間に幹線道路の法定速度に到達します。なお、スクーターであるキムコF9は、2速オートマチックトランスミッションを採用し、ギアチェンジの必要もありません。

キムコF9が搭載する大型バッテリーの充電時間は、急速充電ならば2時間で完了。フル充電で120kmの航続距離を可能にしています。ちなみに東京駅~小田原駅が83.9km、大阪駅~京都駅が42.8kmの距離ですから、近距離間の移動であればとっても便利に使えそう。
ガソリン車に比べて航続距離が短いなど、実用化に難題を抱えている電動バイク。2021年4月現在、キムコF9の発売は未定です。スポーティーな電動バイクというユニークなジャンルを開拓しつつあるキムコの電動スクーターには、今後とも目が離せません。

キムコ F9 主要諸元
全長×全幅×全高:1,831mm×714mm×1,085mm
ホイールベース:1,236mm
シート高:790mm
車両重量:107kg
パワーユニット:ブラシレスDCモーター
最高出力:9.4kW
最大トルク:3.0kgm
最高速度:110km/h
バッテリー/容量:リチウムイオン 96V/40Ah
変速機:2速オートマチック
タイヤサイズ(前):110/80-14
タイヤサイズ(後):140/70-14
>>>マクドナルドも使う「新感覚・電動3輪バイク」を徹底解剖
![]() | 北秀昭 |
---|---|
神戸~東京築地~横浜~兵庫姫路~大阪京橋育ち。瓦敷き職人助手、空手師範代助手、ダスキ〇のお掃除部隊等に従事しながら高校・大学を卒業後、旅行グルメの編プロを経て、車やバイクに特化した出版社に勤務。バイク専門サイト「4ミニ.net」運営。 https://4-mini.net/ |
RANKINGランキング
-
MAY 2ND, 2022BY ひつじ
ファッション > ウエア
【#ワークマン女子店舗一覧18選】場所・時間・駐車場情報を網羅!横浜や大阪店も
-
APR 22ND, 2022BY Re ◡̈
エンターテインメント
【2022年4月〜8月に来日予定のK-POPアイドル】最新LIVE・ファンミ情報をチェック
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
MAR 26TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【2022年版】ワークマン人気キャンプ用品25選!おすすめギアを徹底レビュー
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
MAY 1ST, 2022BY ノーヴィス編集部
グルメ > おでかけグルメ
【2022年5月最新】ガストの新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
APR 21ST, 2022BY minacono
グルメ > おでかけグルメ
【2022年5月最新】くら寿司の新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
MAY 2ND, 2022BY ノーヴィス編集部
グルメ > おでかけグルメ
【2022年5月最新版】はま寿司の新作メニュー&キャンペーン情報まとめ
-
DEC 15TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!
-
APR 7TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【最新モデル】ワークマン「真空保冷ペットボトルホルダー」を検証レビュー
-
MAY 18TH, 2022BY アンダルシア
ライフスタイル > ビジネス
【Z世代向け】欧米主導の対露制裁で企業が注意するべきは「二次制裁」とは?
-
MAY 17TH, 2022BY minacono
ライフスタイル
【浴槽レベルの温もりが叶うシャワー体験】「マクアケ」おすすめ品徹底紹介|SHIN-ON編
-
MAY 16TH, 2022BY 北川菜々子
エンターテインメント
【世界のニューノーマル最前線・パリ】フランスの若者に人気の漫画とは?
-
MAY 15TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【決済代行サービス・KOMOJU】新たに18の海外オンライン決済の提供を開始
-
MAY 14TH, 2022BY オオモト ユウ
ライフスタイル
残った刺身をアレンジして楽しむべっこう丼【おうち時間で始める簡単魚レシピvol.3】
-
MAY 9TH, 2022BY minacono
ライフスタイル
【市販のアイスがソフトクリームに⁉】「マクアケ」おすすめ品徹底紹介|アイホイスプーン編
-
MAY 9TH, 2022BY アンダルシア
ライフスタイル
【対露制裁は本当に効果があるのか?】各国のリアルな現状を解説
-
MAY 9TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【最新e-Bike4選】新ジャンルのスポーツコミューターをマニアが紹介!
-
MAY 8TH, 2022BY まいてっと
ライフスタイル
【スノーピーク】入手困難だった「ギガパワーBFランタン」が予約販売受付中!
-
MAY 7TH, 2022BY オオモト ユウ
ライフスタイル
入門用のセット竿で楽しむ小サバ狙いのサビキ釣り【魚別釣り方指南vol.10】