POSTED BY 倉田直子掲載日 MAY 23RD, 2021
【世界のニューノーマル最前線オランダ】コロナワクチンを廃棄しないためのサイト

こんにちは。オランダ在住ライターの倉田直子です。オランダでも2021年の年初から新型コロナウイルスのワクチン接種がスタートし、5月中旬現在では約700万人に接種が完了したというデータも発表されています。けれどその陰では、ワクチン接種の現場の医師たちのアタマを悩ませる問題も発生していたのです。今回は、オランダのワクチン接種の際に持ち上がった問題と、その解決方法を紹介させてください。
未使用コロナワクチンの大量廃棄

前述のように、オランダでは2021年1月より新型コロナワクチンの接種がスタートしました。医療従事者と高齢者への接種から始まり、国民からの注目度も非常に高い状態でした。それに変化が生じたのが、2021年4月頃。アストラゼネカ社のワクチンによる血栓症などの強い副反応が報告されるようになると、オランダ国内でもワクチン接種を取りやめる人が増えてきたのです。
ズヴォレ(Zwolle)という街に住む医師(家庭医)によると、4月のとある日にワクチン接種予約のあった約130人のうち、当日ちゃんとやってきたのは73名だけだったのだとか。そのため、58回分のワクチンを未使用のまま廃棄するはめになってしまったのです(ワクチンは開封すると当日中に使い切らなくてはいけないため)。
この医師が、その58回分のワクチンをゴミ箱に捨てた画像をSNSに投稿すると、オランダ国内で大きな話題を呼びました。
「捨ててしまうのはもったいない」

そもそもオランダ人は、よく言えば物持ちが良い、悪く言うとケチな国民性として知られています。スーパーの「おつとめ品」(賞味期限が近く割引きになった商品)コーナーは、誰でも一度はチェックして通り過ぎます。

とある大手スーパーマーケットの割引シールには、「一緒に廃棄に立ち向かおう」(samen tegen verspilling)というスローガンが。筆者の記憶では、数年前まではもっと直接的な「捨ててしまうのはもったいない」(weggooien is zonde)と書かれていました。
そういう国民性がベースにあるオランダの医師たちにとって、使用可能なワクチンの大量廃棄は精神的に大きな苦痛だったと想像できます。
ワクチン接種したい若者も

接種資格があってもワクチン接種予約をキャンセルする人がいる一方、「ワクチン接種資格が(まだ)無いけれどすぐ接種したい人々」も存在します。例えば、学校の先生などは、多くの生徒たちと密に過ごす仕事。ワクチン接種スタート当初から、小学校のみならず中等教育機関などの教師や学校スタッフからも早期ワクチン接種を希望する声が上がっていました。
それでも、医療従事者や高齢者のケアホームスタッフなどとは異なり、職業的なワクチン接種優先権はありません。
ワクチン接種したくない方々が接種しない自由はもちろんありますが、早期接種を希望する方々が接種できないのは、なんとももどかしいですね。
ワクチン接種のマッチングサイト

そんな悲しいすれ違いを解消するために立ち上がったのは、前述のズヴォレの医師とその賛同医師たち。彼らのイニシアティブで、「ワクチン接種のマッチングサイト」が作られたのです。
prullenbakvaccin.nl
正確には、「その日廃棄される余剰ワクチンの有無を調べられるサイト」です。「prullenbakvaccin」とは、オランダ語の「ゴミ箱」と「ワクチン」を合わせた言葉。「もうゴミ箱に捨てないぞ」という医師たちの強い意志を感じます。

使い方は、下のような手順。
1.サイトに居住地か郵便番号を入力。
2.そこから20km以内の施設にワクチンが残っている場合は、青いの家のマークが表示される。当日に余剰分が無いか、使い切った時点でマークが赤い家に変わる。
3.青い家(接種可能な余剰ワクチンあり)マークを見つけたら、パスポートなどの公的な身分証明と、国立公衆衛生環境研究所(RIVM)のヘルスチェックに記入して持参(18歳以上の成人のみ接種可能なため)。
とてもシンプルですね。
ただしこの手順を見ても分かるように、予約はできず、すべて先着順です。その日に自宅の近所で余剰が出るかどうかは分からないので、頻繁にチェックする必要があるかもしれません。ちなみに、ワクチンの種類(アストラゼネカ社製、ファイザー社製など)も選べません。

ホームページによると、現在オランダ各地の100の関連施設がこのサイトに登録しているそうです(サイトオープンより約10日時点)。このまま登録施設が増え、不幸なワクチン廃棄が無くなることを祈っています。
[Photos by Shutterstock.com]
[Zwolse huisarts en andere artsen lanceren website om verspilling vaccins tegen te gaan]
[Huisartsen willen met Prullenbakvaccin.nl verspilling tegengaan]
[Geef docenten voorrang bij de vaccinatie tegen corona]
関連するタグ
![]() | 倉田直子 |
---|---|
2004年にライターとしてデビュー。北アフリカのリビア、イギリスのスコットランドでの生活を経て、2015年よりオランダ在住。主にオランダの文化・教育・子育て事情、タイニーハウスを中心とした建築関係について執筆している。著書「日本人家族が体験した、オランダの小学校での2年間」(https://www.amazon.co.jp/dp/B0758JCDTM/) |
RANKINGランキング
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
DEC 15TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
JAN 18TH, 2022BY ひつじ
グルメ > お取り寄せ
濃厚チーズがたまらん♪「リアルチーズラーメン」を実食レポート【韓国ラーメン図鑑Vol.1】
-
MAR 17TH, 2022BY Re ◡̈
エンターテインメント
【総勢31組】2022年注目の「第4世代」男性K-POPアイドル特集
-
MAR 24TH, 2021BY ノーヴィス編集部
ファッション
ワークマンの人気アイテム「マリンシューズ」徹底検証【購入レビュー】
-
MAR 25TH, 2022BY すぎさく。
ライフスタイル
【ワークマン】人気の「セパレートインフレーターマット」の実力は?
-
FEB 2ND, 2021BY minacono
雑貨 > 100均/プチプラ
自分のアイデアが100円ショップに並ぶかも!「みん100」がパワーアップ
-
APR 10TH, 2021BY ターキー
ファッション > ウエア
【ワークマンおすすめ靴7選】使用レビュー付き!ランニングシューズ編
-
MAR 19TH, 2022BY ひつじ
ファッション > ウエア
【サイズ検証】ワークマンの2022年最新スーツ「SOLOTEXⓇリバーシブルワークスーツ」を徹底レビュー
-
FEB 17TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【フィッシング詐欺が2年で6倍に…】詐欺被害防止のために知っておきたいこと
-
FEB 17TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
DXインフラ整備ソリューション「Insight Governor(インサイトガバナー)」2023年2月8日正式リリース
-
FEB 16TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【田中圭出演】「クラウド会計ソフトfreee」の新TVCM、2月16日(木)スタート
-
FEB 15TH, 2023BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
【日本初】鳥取県庁に採用されたAIアバター職員「YAKAMIHIME」と話してみた!
-
JAN 25TH, 2023BY 北 秀昭
ライフスタイル
【ゴールドウインがEVバイク事業に本格参入】スウェーデンのバイクメーカー「CAKE」と提携した電動バイク誕生
-
JAN 25TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【全天候型プライベートゴルフ空間】話題の「G_BASE(ジーベース)」がポロシャツプレゼントキャンペーンを開催!
-
JAN 5TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【(株)シグナルトーク】NMNサプリとAIアプリでエイジングケアをサポートする世界初のサービス「Life Leap」を発表
-
DEC 28TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
プレゼントもデジタルの時代?「DC3」が実現する世界にゆうちゃみも興味津々!
-
NOV 14TH, 2022BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
オフィスのプロ「コクヨ」が実験する、働き方に寄り添うオフィス作りとは?
-
OCT 31ST, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
ヤンセンファーマが仕事と治療の両立支援プロジェクト発足。少子高齢化社会を見据えた今、求められることとは?