POSTED BY 金子愛掲載日 JUN 28TH, 2021
【世界のニューノーマル最前線・AUS】打つ?打たない?ワクチン接種問題

新型コロナウイルスのワクチン接種が進むオーストラリア。これまで「接種はまだまだ先」といったムードが続いていましたが、ここにきて一気に現実味を帯びてきた模様。筆者の周りでも「打つの?打たないの?論争」が勃発。ワクチン事情から現地の生の声まで、ゴールドコーストから”リアル”をお届けします。
(2021年6月26日時点の情報を元に執筆)
オーストラリアのワクチン接種事情

新型コロナウイルスのワクチン接種を希望する場合、すべての人が無料で受けられるオーストラリア。接種は段階的に進められており、グループごとに開始時期が決められています。 まず最初は高齢者・身体障害者施設入居者、及び年齢を問わずその職員、最前線医療従事者、検疫・出入国管理職員など、ハイリスクの方々からスタート。現在は、40歳(州によっては30歳)以上の方が接種可能です。
加えて下記の方もすでに接種対象
※16歳以上のアボリジナルおよびトーレス海峡諸島人
※16歳以上のNDIS(重大な障害を持つ方)対象者、及びその介護者
※年齢に関わらず医療従事者、重要・高リスク業務従事者
※50歳未満の一時滞在ビザ保有者
アストラゼネカ製で副反応、推奨年齢の引き上げ

現在、オーストラリアで接種可能なワクチンは二種類。どちらを打つかは年齢により分けられており、59歳以下はファイザー、60歳以上はアストラゼネカが推奨されています。この年齢区分、実は少し前まで50歳以上がアストラゼネカの対象だったのですが、先日変更になったばかり。
というのもアストラゼネカ製のワクチンには、ごくまれに血栓症を起こす可能性があるという報告があり、そのほとんどは若年層であると言われてきました。しかし最近になり立て続けに50〜59歳の方にも発症が見受けられ、60歳未満には接種しない方針が発表されたわけです。
接種を急ぐ人、ためらう人

いよいよ現実味を帯びてきたコロナワクチンの接種。筆者の周りも連日この話題でもちきりです。全体的には前向きな人が多いのかな?という印象。「オンラインで予約を申し込んだけれど、3カ月先でも空きがないと言われた」「◯◯病院なら、まだ受け付けてもらえるらしい」「飛び入りでトライしたら長蛇の列で、5時間待ったけど結局打てなかった」など、多くの人が既に接種を試みているようです。主な理由としては「社会的責任」「接種により自分だけでなくを他も守れる」「受けない理由がない」など。
その一方で、「安全性への懸念」からワクチン接種を躊躇する人が増えているのも事実。とりわけオーストラリアはコロナ制圧に成功していることもあり、「もうしばらく様子をみたい」という声も多く聞こえてきます。
打つべきか、打たざるべきか。それが問題だ

さまざまな情報が行き交うなか、どうすべきか迷う方も多いことでしょう。また国や状況が違えば、接種に対する世間の空気感も違ってくると思います。しかしあくまで「個人の自由」=「自らの責任において選択するもの」。きちんと理解・納得し、決断していきたいものです。
[参照]
Australians under 60 will no longer receive the AstraZeneca vaccine. So what’s changed?
COVID-19 vaccination willingness in Australia hinges on public perception of health threat
[Photos by Shutterstock.com]
関連するタグ
![]() | 金子愛 |
---|---|
2006年渡豪。役者として映画やミュージックPVなどに出演した後、撮影コーディネーターに。日本ではTV番組制作や旅メディア運営を経験。現在「暮らすように旅して、旅するように暮らす」をモットーに、”暮らし旅ライター”として活動中。紹介記事:https://kenokoto.jp/50354 |
RANKINGランキング
-
APR 22ND, 2022BY Re ◡̈
エンターテインメント
【2022年4月〜8月に来日予定のK-POPアイドル】最新LIVE・ファンミ情報をチェック
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
MAY 1ST, 2022BY ノーヴィス編集部
グルメ > おでかけグルメ
【2022年5月最新】ガストの新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
MAY 2ND, 2022BY ノーヴィス編集部
グルメ > おでかけグルメ
【2022年5月最新版】はま寿司の新作メニュー&キャンペーン情報まとめ
-
MAR 26TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【2022年版】ワークマン人気キャンプ用品25選!おすすめギアを徹底レビュー
-
APR 21ST, 2022BY minacono
グルメ > おでかけグルメ
【2022年5月最新】くら寿司の新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
APR 7TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【最新モデル】ワークマン「真空保冷ペットボトルホルダー」を検証レビュー
-
APR 25TH, 2022BY ノーヴィス編集部
グルメ
【2022年5月最新】スシローの新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
MAR 24TH, 2021BY ノーヴィス編集部
ファッション
ワークマンの人気アイテム「マリンシューズ」徹底検証【購入レビュー】
-
MAY 25TH, 2022BY minacono
ライフスタイル
【家飲みビールの泡が超クリーミーに】「マクアケ」スタッフおすすめ品徹底紹介|磨き屋シンジケート ビアタンブラー編
-
MAY 21ST, 2022BY オオモト ユウ
ライフスタイル
入門用のセット竿で楽しむイシモチ狙いのチョイ投げ【魚別釣り方指南vol.11】
-
MAY 18TH, 2022BY アンダルシア
ライフスタイル > ビジネス
【Z世代向け】欧米主導の対露制裁で企業が注意するべきは「二次制裁」とは?
-
MAY 17TH, 2022BY minacono
ライフスタイル
【浴槽レベルの温もりが叶うシャワー体験】「マクアケ」おすすめ品徹底紹介|SHIN-ON編
-
MAY 16TH, 2022BY 北川菜々子
エンターテインメント
【世界のニューノーマル最前線・パリ】フランスの若者に人気の漫画とは?
-
MAY 15TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【決済代行サービス・KOMOJU】新たに18の海外オンライン決済の提供を開始
-
MAY 14TH, 2022BY オオモト ユウ
ライフスタイル
残った刺身をアレンジして楽しむべっこう丼【おうち時間で始める簡単魚レシピvol.3】
-
MAY 9TH, 2022BY minacono
ライフスタイル
【市販のアイスがソフトクリームに⁉】「マクアケ」おすすめ品徹底紹介|アイホイスプーン編
-
MAY 9TH, 2022BY アンダルシア
ライフスタイル
【対露制裁は本当に効果があるのか?】各国のリアルな現状を解説
-
MAY 9TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【最新e-Bike4選】新ジャンルのスポーツコミューターをマニアが紹介!