POSTED BY sweetsholic掲載日 SEP 23RD, 2021
【世界のニューノーマル最前線・南仏】以前のような暮らしが叶う「衛生パスポート」とは?

南フランスより、ボンジュール! 海外在住ライターのsweetsholicです。ワクチン完全接種率が約70%のフランスでは、ワクチンを打った人と打っていない人の間で、ちょっとした格差が広がっています。格差を作り出しているのが、「衛生パスポート」と呼ばれるワクチン接種証明書。一体、どういうことなのでしょう?
公的なチカラを持つ「衛生パスポート」
海外渡航の際に必要となる旅券「パスポート」。パスポートがないと海外旅行できないのは、みなさんも当然ながらご存知だと思います。

ニューノーマル時代の新アイテムとして誕生したのが、旅券を思わせる「衛生パスポート(略して“衛生パス”)」。完全接種を証明するQRコード付きのワクチン接種証明書で、ここフランスでは「pass sanitaire(パス・サニテール)」と呼ばれています。アプリ版もあり。

当地ではお財布やスマホと同じく、衛生パスもニューノーマル時代の必須アイテムとなりつつあります。
「衛生パス」で叶うライフスタイル
フランスでは、レストランや屋内施設、イベントなどにアクセスする場合、2021年8月9日より衛生パスポートの提示が義務付けられています。
つまり、以前と同じような生活を約束してくれるのが、衛生パスポートなのです。逆に言えば、衛生パスポートがないと、娯楽が限られてしまいます。
無料で取得できるけれど···
旅券と同じく、衛生パスの取得も個人の自由。ただ、旅券の手続きにはお金がかかるのに対し、衛生パスはワクチンを完全接種し終わったら必ずもらえるもの。ワクチン接種は無料なので、衛生パスは無料で取得できるのです。
ちょっと意外かもしれませんが、フランス人は一般的に、無料のものや中古品が大好きです。でも、ワクチンと衛生パスに関しては反対派も多く、ワクチン接種の自由を主張する人たちの間でデモが起きています。
実際どうなの?
ところで、衛生パスはどのように使うのでしょう?

(2021年8月末)
日常生活では、ショッピングモールや飲食店の入店時、イベントやフェアなどへの参加時に、衛生パスの提示を求められます。係員がアミューズメントパークの入場許可をするかのごとく、各自のQRコードをスキャン。完了すると、やっと施設内に入店することができます。
例えば先日訪れた大型ショッピングモールとアイスクリームショップでは、衛生パスを持参していない人たちが、入店を断られているのを目撃。
そのうちのひとりは入店拒否に対して不服を申し立てていましたが、衛生パスはフランス政府発行の公的証書のため、どんな理由があるにせよ入店できないのです。違反者には、マスクのときと同じように罰金の可能性も。
ちなみに2021年8月末以降、一般客だけでなく、各施設の従業員も衛生パスの提示が義務化されています。
※制度変更により、2021年9月8日以降は発症率が継続して減少している地域での衛生パスの提示は、不要となっています
関連記事
【世界のニューノーマル最前線・南仏】マスク着用の現状と本音を聞いてみた
衛生パスを持っていない場合
反対派のほか、持病などさまざまな理由により、ワクチン接種ができない人もいますよね。衛生パスを持たない人でも、48~72時間以内のPCR検査または抗原検査の陰性証明を携行することで、施設への入店や飛行機の利用などが可能です。
ちなみに衛生パスはフランスを含むヨーロッパのみならず、東南アジアのマレーシアでも同じように、同国の規定に伴うワクチン接種完了を証明するアプリの提示が、各施設で求められているそうです(※現地で暮らす友人談)。
世界で広がりつつあるワクチン接種証明書。これからはどこの国でも、ニューノーマル時代の必須アイテムとなる予感がするのは、筆者だけででしょうか?
[reuters.com]
[gouvernement.fr]
[在マルセイユ日本国総領事館]
[All photos by sweetsholic]
Please do not use the images without permission.
関連するタグ
![]() | sweetsholic |
---|---|
海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。現在の居住地は南フランス。海外のライフスタイルや、各国で学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理、マレーシアが大好き。 |
RANKINGランキング
-
NOV 23RD, 2021BY minacono
ライフスタイル
【冬も毛布が不要に!?】「マクアケ」おすすめ品|エアロゲル掛け布団「COSMO DOWN(コスモダウン)」編
-
FEB 5TH, 2022BY ひつじ
ファッション > コーディネート
【ワークマン女子おすすめ靴・ブーツ9選】レディースサイズを徹底検証!
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
DEC 15TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!
-
JUN 5TH, 2021BY ターキー
ファッション > ウエア
【ワークマン】おすすめレインウエア5選!梅雨に人気のレディース編
-
DEC 8TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
「モッパン」おすすめYouTuber5選【丸山礼・カノックスターも】
-
JAN 15TH, 2022BY ひつじ
ファッション > ウエア
【ワークマンを着て雪かきしてみた】大人気アウターは雪国でも活躍するのか?
-
FEB 25TH, 2022BY すぎさく。
ライフスタイル
【ワークマンテント5種を比較レビュー】キャンプマニアが機能を徹底検証!
-
MAR 26TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【2022年版】ワークマン人気キャンプ用品25選!おすすめギアを徹底レビュー
-
JAN 25TH, 2023BY 北 秀昭
ライフスタイル
【ゴールドウインがEVバイク事業に本格参入】スウェーデンのバイクメーカー「CAKE」と提携した電動バイク誕生
-
JAN 5TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【(株)シグナルトーク】NMNサプリとAIアプリでエイジングケアをサポートする世界初のサービス「Life Leap」を発表
-
DEC 28TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
プレゼントもデジタルの時代?「DC3」が実現する世界にゆうちゃみも興味津々!
-
NOV 14TH, 2022BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
オフィスのプロ「コクヨ」が実験する、働き方に寄り添うオフィス作りとは?
-
OCT 31ST, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
ヤンセンファーマが仕事と治療の両立支援プロジェクト発足。少子高齢化社会を見据えた今、求められることとは?
-
OCT 28TH, 2022BY ターキー
ライフスタイル
【メンズ美容】冬の乾燥に備えてスキンケアで自己投資!パナソニックの多機能シェーバーが活躍するかも?
-
OCT 11TH, 2022BY ノーヴィス編集部
エンターテインメント
【サントリー】メタバースについて学び考えるプロジェクト「サントリー”飲むメタバース”プロジェクト」が始動
-
AUG 8TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
『働くのミライ会議 vol.3』から見る「働き方の多様性」の実現に必要なこととは?
-
JUL 14TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
NES・信金中央金庫・三井住友トラストHDが地方起業支援のファンドに出資【地方起業の支援と地方起業家育成に注力】
-
JUL 2ND, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > 趣味/暇つぶし
【箱代完全無料】秋葉原の新ライブバー「LiveCafe & Bar テイア」で新たな推しを発掘しよう!