POSTED BY 北川菜々子掲載日 OCT 8TH, 2021
【世界のニューノーマル最前線・パリ】義務化されたワクチンパスポート「フランスの衛生パス」とは

コロナ渦によって、一部の国では義務となっているワクチンパスポート。先日、ワクチン接種が進む日本でも、ワクチンパスポートの国内利用の検討が議論されているとニュースになりました。
ワクチンの接種が進んでいるフランスでは、賛否両論がありながらも、2021年8月9日よりワクチンパスポートの提示義務がスタート。現在フランス国内では、どのようにワクチンパスポートが活用されているのでしょうか。それに対するフランス人の反応とは。現地からレポートします。
フランスの衛生パスとは
フランス国内においてワクチンパスポートのことを衛生パス(Pass sanitaire)と呼んでいます。なぜ、ワクチンパスポートではないのかというと、衛生パスには、ワクチン接種証明だけでない、以下の証明書のことも指しているからです。
- ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ、ジョンソン&ジョンソンのワクチン接種証明書
- 72時間以内のコロナの陰性証明
- 11日前から6カ月前の間に新型コロナウイルスに感染していたことを示す証明書

衛生パスは、バーやレストラン、百貨店や大型ショッピングセンターに入店するときや映画館、劇場や美術館などの文化施設への入場、スタジアムなどでのスポーツ観戦、TGVなどの長距離移動列車を利用するとき等に提示しなければなりません。

衛生パスは、紙面またコロナ追跡アプリ「Tous anti Covid」のアプリ内で運用されています。レストランに入店する時などは、衛生パスのQRコードを店や施設側の携帯のアプリケーションで情報を読み取ります。
衛生パス導入後、何度かレストランやカフェに行きましたが、例外はなく必ず衛生パスの提示を求められました。
衛生パスを導入した政府の狙いとは

あえてワクチンパスポートを利用しない国があるなかで、なぜフランスは衛生パスの導入に踏み切ったのでしょうか。
まず、衛生パスはWithコロナにおいて、行動制限を行わずに、経済を回す唯一の手段という考えがあります。フランスでは昨年、規制を緩和する度に、再びロックダウンという苦い経験があるからです。
また、衛生パスによる規制強化が発表された2021年7月は、フランスでは、デルタ株が広がりつつありました。その感染力の強さからあっという間に1日2万人の感染者数を記録。また、接種率も思うようには上がらないという状況が続いていました。衛生パスの導入の背景には、規制強化によって、ワクチンの接種率を上げる狙いがありました。
同時に、衛生パスは陰性証明も含まれますが、これまで無料だったRT-PCR検査と抗原検査も今秋には有料になると発表されました。
これではまともに社会的生活が送れないと感じたワクチン未接種者は、マクロン大統領の衛生パス導入の発表直後、ワクチン接種を急ぐこととなります。規制強化の結果、2021年10月現在、ワクチン接種率がフランス国民の約70%まで向上しました。
多くのフランス人は衛生パスに賛成

この衛生パスに導入に対し、フランス人はどのような反応をしているのでしょうか。
フランスでは、過半数以上の国民が衛生パスに賛成だというアンケート結果が出ています。
2020年3月のロックダウン、そして2回目のロックダウン後、11月から5月まで、フランスではレストランやバーが閉まり、社会が正常に動いていない状態が続いていました。
「もうあのような状況には戻りたくない・・・」と多くのフランス人は切実に願っています。ワクチン接種のみがコロナを終わらす手段であり、衛生パスは経済を正常に動かすためには仕方のないことと考え、過半数以上の国民は衛生パスに賛成しているのです。
衛生パスに反発する人も…

一方で、衛生の義務的導入に反発する人も多く、衛生パスやこの義務的ワクチン接種に反対する大規模デモが毎週末実施されています。
ワクチンは強制ではないものの、実質「打たない自由」が認められいないこの状況は、自由が脅かされていると感じる人もいるのが現状です。
ただ、最近では毎週末に実施されているデモもあまりメディアで報道されないようになりました。
はじめのうちは衛生パスの導入に疑問を持っていたものの、導入後何カ月か経った現在、フランスでは衛生パスは当たり前のような状況になっているのです。
Photos by Nanako KITAGAWA and shutterstock
関連するタグ
![]() | 北川菜々子 |
---|---|
学生時代は東京で過ごし、卒業後なんとなく思い立ちフランスへ移住。気がつけばフランスでの生活も十余年。現在はフリーランスのライターとしてライフスタイル、文化、旅行、就職など多岐に渡って執筆しています。実生活では二人の息子たちの育児に奮闘中。 |
RANKINGランキング
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
DEC 15TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!
-
JUN 5TH, 2021BY ターキー
ファッション > ウエア
【ワークマン】おすすめレインウエア5選!梅雨に人気のレディース編
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
JUN 19TH, 2021BY ひつじ
ファッション > ウエア
【ワークマン広報部が厳選】夏に着たいおすすめ半袖ポロシャツ5選
-
DEC 8TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
「モッパン」おすすめYouTuber5選【丸山礼・カノックスターも】
-
MAY 23RD, 2021BY ノーヴィス編集部
ファッション > ウエア
ワークマン「水陸両用撥水パッカブルショートパンツ」徹底検証&ライバル比較
-
JAN 18TH, 2022BY ひつじ
グルメ > お取り寄せ
濃厚チーズがたまらん♪「リアルチーズラーメン」を実食レポート【韓国ラーメン図鑑Vol.1】
-
MAR 24TH, 2021BY ノーヴィス編集部
ファッション
ワークマンの人気アイテム「マリンシューズ」徹底検証【購入レビュー】
-
FEB 6TH, 2021BY ターキー
ファッション > ウエア
【ワークマン人気パンツランキング】防水・撥水パンツ編(2021年2月5日)
-
APR 25TH, 2023BY すぎさく。
ライフスタイル > ビジネス
【インボイス制度って何?】登録番号は取得した方がいいの?
-
MAR 31ST, 2023BY novice広告部【PR】
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【夫に渡したい】男性による男性のための妊活サプリ「ストークピュアF3」とは?
-
FEB 17TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【フィッシング詐欺が2年で6倍に…】詐欺被害防止のために知っておきたいこと
-
FEB 17TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
DXインフラ整備ソリューション「Insight Governor(インサイトガバナー)」2023年2月8日正式リリース
-
FEB 16TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【田中圭出演】「クラウド会計ソフトfreee」の新TVCM、2月16日(木)スタート
-
FEB 15TH, 2023BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
【日本初】鳥取県庁に採用されたAIアバター職員「YAKAMIHIME」と話してみた!
-
JAN 25TH, 2023BY 北 秀昭
ライフスタイル
【ゴールドウインがEVバイク事業に本格参入】スウェーデンのバイクメーカー「CAKE」と提携した電動バイク誕生
-
JAN 25TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【全天候型プライベートゴルフ空間】話題の「G_BASE(ジーベース)」がポロシャツプレゼントキャンペーンを開催!
-
JAN 5TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【(株)シグナルトーク】NMNサプリとAIアプリでエイジングケアをサポートする世界初のサービス「Life Leap」を発表
-
DEC 28TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
プレゼントもデジタルの時代?「DC3」が実現する世界にゆうちゃみも興味津々!