POSTED BY Mayumi.W掲載日 NOV 22ND, 2021

本物のディーゼル機関車を運転!「黒部峡谷鉄道」冬のスペシャル企画が開催

新型コロナウイルスの感染者数も落ち着きを見せている昨今。そろそろ旅行やレジャーの計画を立てようとしている人も多いのではないでしょうか?久々の旅行は、せっかくなら普段できない体験をしたいもの。そんな特別な体験におすすめなのが、富山県の黒部峡谷鉄道で2021年12月25日(土)から開催される、冬のスペシャル企画!トロッコ電車の運転休止期間を利用し、本物のディーゼル機関車が運転できる「運転体験会」と、トロッコ電車の分解点検を見学できる「車庫見学会」の2種類の体験が用意されますよ。冬の貴重な思い出になること間違いなし!

目次

こんな貴重な体験も
【超軽量!快適&高画質なVR体験を】「キャンプファイヤー」おすすめアイテム徹底紹介|arpara「VRヘッドセット」編

【12月25日スタート】黒部峡谷鉄道トロッコ電車「冬のスペシャル企画」

富山県の黒部峡谷鉄道では冬の間、トロッコ電車が運転休止に。その期間を使って毎年行われているのが、冬のスペシャル企画です。鉄道ファンの間では大人気となっている同企画が2021年12月25日(土)より開催されますよ。

目玉となるのは、「運転体験会」と「車庫見学会」の2種類のイベント。また、参加者には黒部峡谷鉄道「オリジナルグッズ」のプレゼントも!

本物の機関車を運転できる「運転体験会」

「運転体験会」では、なんと本物のディーゼル機関車を運転しながら、宇奈月駅の運転体験コース(延長約150mを2往復)を走ります。現役の運転士さんがサポートしてくれるので、誰でも安心して運転体験ができますよ。

希望日の5日前までに電話にて予約必須。参加費10,000円で参加できます。「宇奈月温泉」に宿泊する人には2,000円OFFの特典も。電話で確認して空きがあれば当日申し込みも可能です。また、富山県民であれば「ドコイコ?とやま旅。」で富山県民割引キャンペーンも受けられますよ。

■運転体験会
【開催日】
12月25日・26日
1月21日・22日・23日・29日・30日
2月4日・5日・6日・19日・20日・23日・25日・26日・27日
3月4日・5日・6日・11日・12日・13日・19日・20日・21日
1日8回実施(1月23日・30日 2月20日・23日については1日6回実施)
※各実施時間は、公式サイトにてご確認ください。
【場所】
黒部峡谷鉄道「宇奈月駅」構内
運転体験コース(延長約150mを2往復)
【対象者】
10歳以上で、乗り物の乗降や階段の歩行に支障のない人
(小学生・中学生は保護者の同伴、高校生は保護者の同意が必要)
【参加費】
10,000円
※参加日当日に受付にて現金で支払い
【予約申込み】
電話にて、参加希望日の5日前までに、下記申込み先へ氏名、住所、年齢、連絡先電話番号、参加希望日・時間を申込みください。(先着順)
受付:平日 9時30分~16時30分
黒部峡谷鉄道株式会社 企画広報係「運転体験会」係
電話番号:0765-62-1800
【当日申込み】
当日、電話にて空き状況を確認の上、申込み下さい。
受付:9時00分~13時00分
運転体験会受付係(運転体験会開催日 9時00分~13時00分)
電話番号:080-5356-4489
※予約受付先とは電話番号が異なります
富山県民割引キャンペーン「ドコイコ?とやま旅。」
https://toyama.visit-town.com/visittour/kurokyouuntentaiken-21?preview=true
>>>運転体験会イベント情報はこちら

分解点検中の機関車を見学できる「車庫見学会」

「車庫見学会」は、分解点検中の機関車・客車を車庫で見学できるイベント。車庫までの移動は、通常は乗ることのできない旧式トロッコにて行われます。参加費は、大人2,000円、小学生1,000円、未就学児は無料。家族で参加するのも楽しそうですよね!

予約申し込みは、参加希望日の5日前までに電話で行ってください。電話で確認して空きがあれば、当日予約もOK! 黒部峡谷トロッコ電車の運転体験会と同じく、宇奈月温泉に宿泊の人は500円の割引が受けられます。

2021年の冬は、黒部峡谷鉄道で最高の思い出を作ってみませんか?

■車庫見学会
【開催日】
2022年1月23日・30日
2月20日・23日(1日2回/10時~11時30分、13時~14時30分)
【場所】
黒部峡谷鉄道 機関車・客貨車検修庫(受付は「宇奈月駅」)
【対象者】
制限なし(小学生以下は保護者の同伴が必要)
【参加費】
大人:2,000円
小学生:1,000円
※未就学児 無料
※参加日当日に受付にて現金で支払い
【予約申込み】
電話にて、参加希望日の5日前までに、下記申込み先へ氏名、住所、年齢、連絡先電話番号、参加希望日・時間を申込みください。(先着順)
受付:平日 9時30分~16時30分
黒部峡谷鉄道株式会社 企画広報係「車庫見学会」係
電話番号:0765-62-1800
【当日申込み】
当日、電話にて空き状況を確認の上、申込み下さい。
受付:9時00分~13時00分
車庫見学会受付係(車庫見学会開催日 9時00分~13時00分)
電話番号:080-5356-448
※予約受付先とは電話番号が異なります
>>>車庫見学会イベント情報はこちら

Mayumi.W
Mayumi.W/ライター

夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。

著者のプロフィールを詳しく見る

RANKINGランキング

  1. NOV 19TH, 2020BY まいてっと

    グルメ

    【東京・新デリバリーサービス】「Wolt」で楽しむ安い&可愛い宅配飯!限定食も

  2. NOV 24TH, 2020BY ノーヴィス編集部

    ライフスタイル

    【EVな乗り物探訪】「ホンダe」は初モノだらけ!人気YouTuberインプレも必見

  3. NOV 23RD, 2020BY ノーヴィス編集部

    グルメ > お取り寄せ

    Go To Eat終了なら家飲はいかが?晩酌がはかどる定期便「サブスクおつまみ」

  4. NOV 25TH, 2020BY Mayumi.W

    グルメ > お取り寄せ

    「コオロギラーメン」グロさの先はエビ風味?【初めて昆虫食 笑劇実食ルポ】

  5. NOV 19TH, 2020BY sweetsholic

    ライフスタイル

    【世界のニューノーマル最前線・南仏】オンライン飲み会アペロスカイプとは?

  6. NOV 18TH, 2020BY 青山沙羅

    暮らし/生き方 > 海外

    【世界のニューノーマル最前線・NY】自覚なし!実は新型コロナに感染していた

  7. NOV 22ND, 2020BY ノーヴィス編集部

    グルメ > おでかけグルメ

    東京版Go To Eat「プレミアム付食事券」デジタル(電子)抽選に応募してみた

  8. NOV 22ND, 2020BY ノーヴィス編集部

    ライフスタイル

    【EVな乗り物探訪】大ヒットスクーターがモーター駆動の「PCX ELECTRIC」に!

  9. NOV 22ND, 2020BY Mayumi.W

    グルメ > お取り寄せ

    世界初の完全栄養パン「BASE BREAD」に注目新フレーバーが2種登場!

  10. NOV 19TH, 2020BY フレッチャー 愛

    ライフスタイル

    【世界のニューノーマル最前線・UK】意外と快適!? 2度目のロックダウン

関連するカテゴリー