POSTED BY Mayumi.W掲載日 DEC 15TH, 2021

東京・学芸大学駅「麺やすする シビカラ肉のせつけ麺」を自宅で実食レポート【名店ラーメン取り寄せ連載】

B級グルメの王様ラーメン!「ご当地」なんていう言葉もメジャーなほど、全国津々浦々には美味しいラーメンが・・・。ということで、この連載は、日本中の人気ラーメンをすすり倒してみせましょう(しかも自宅で)っていう企画です。そう。お店には行きません。だって、超便利な取り寄せサイト「宅麺.com」っていうのを見つけちゃったから。今回お取り寄せしたのは、東京・学芸大学駅「麺やすする シビカラ肉のせつけ麺」。痺れる辛さのつけ麺を試してみました!

目次

おすすめ記事
【ラーメンお取り寄せおすすめ38選】二郎系や家系も!全品マニアの食レポ付き

東京・学芸大学駅「麺やすする シビカラ肉のせつけ麺」

学芸大学駅のすぐ近くに店舗を構える「麺やすする」は、オープンして11年。今や地元の味として親しまれているラーメン屋さんです。今回はそんな同店の人気の一杯『シビカラ肉のせつけ麺』を、宅麺.comでお取り寄せをオーダーしてみました。

こちらがオーダーから数日後に自宅に到着したセット。麺、つけ汁、バラ肉、花山椒の4袋が冷凍状態でパッケージされていました。説明書によると、別にモヤシとネギを用意するのがおすすめだそう!

モヤシと麺は冷やして!

まずはもモヤシを茹でるところから調理開始! 茹で上がったら流水にさらし、冷やしておきます。

もう一つの鍋で、つけ汁を袋のまま7〜10分湯煎!

同じ鍋でバラ肉も袋のまま5分湯煎します。

こちらはモヤシを茹でるときに使った鍋。水を入れ替えて沸騰させたら、袋から出した麺を6分30秒〜7分茹でますよ〜。

茹で終わったら流水にさらして、しっかり麺のぬめりを取りお皿に盛ります。

こちらは湯煎した付け汁、真っ赤ですね・・・。

冷たい麺に温かい肉をトッピング

こちらは、用意したおすすめトッピングのモヤシとネギ。

湯煎した肉もお皿に出して準備します。

冷たい麺の上に、冷たいモヤシと温かい肉をのせます。ネギを散らしたら、仕上げに付属の花山椒を振りかければ完成です! 花山椒の量は好みで調整しましょう。

旨辛スープで筆者好みの「つけ麺」でした!

肉がたっぷりのった麺がおいしそう! ということで、撮影もそこそこに早速いただきま〜す。

つけ汁は真っ赤だけどしっかり旨味を感じる美味しさです。確かに辛さが特徴ではあるものの、味が分からなくなるほどではありません。

しっかりとした弾力が楽しめる麺にも感動です。中太ストレートタイプでつけ汁がしっかり絡みますが、辛さで熱くなった口を心地よく冷やしてくれる感覚も。

バラ肉も辛いつけ汁との相性がぴったり。花山椒も香りが立っておいしい〜!

モヤシが辛さを中和してくれます。セットには付属していませんが、別に用意しておいて大正解のトッピングでしたよ!

食べ終わる頃には、口の中がジンジンしていました。辛さとシビレの中にも確かな旨さを感じる一杯。食べ始めた瞬間に夢中になってしまうおいしさでしたよ〜。

麺やすする シビカラ肉のせつけ麺
価格 1,100 円
(税込1,188円)
https://www.takumen.com/products/1430

自宅で人気店のラーメンを!宅麺.com

宅麺ロゴ

行列のできるラーメン店の味を自宅で楽しめるという、ラーメン専門通販サイト「宅麺.com」。同サイトで販売されているラーメンは、店舗で出しているスープを濃縮せずに、そのままの状態で冷凍して販売しているのが特徴です。

冷凍して風味が変わらない商品のみを厳選しているので、お店と同じ味を自宅で楽しめるそう。

また、販売実績に基づいたランキングが掲載されているので、そのとき人気の商品もチェックすることができますよ。

>>>宅麺.comはこちら

[All photos by Mayumi.W & 宅麺.com]

取材協力:宅麺.com

おすすめ記事
【ラーメンお取り寄せおすすめ38選】二郎系や家系も!全品マニアの食レポ付き

関連するタグ

Mayumi.W
Mayumi.W/ライター

夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。

著者のプロフィールを詳しく見る

RANKINGランキング

  1. APR 28TH, 2022BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>

  2. DEC 15TH, 2021BY ひつじ

    エンターテインメント

    【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!

  3. JUN 5TH, 2021BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【ワークマン】おすすめレインウエア5選!梅雨に人気のレディース編

  4. MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭

    ライフスタイル

    【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!

  5. JUN 19TH, 2021BY ひつじ

    ファッション > ウエア

    【ワークマン広報部が厳選】夏に着たいおすすめ半袖ポロシャツ5選

  6. DEC 8TH, 2021BY ひつじ

    エンターテインメント

    「モッパン」おすすめYouTuber5選【丸山礼・カノックスターも】

  7. MAY 23RD, 2021BY ノーヴィス編集部

    ファッション > ウエア

    ワークマン「水陸両用撥水パッカブルショートパンツ」徹底検証&ライバル比較

  8. JAN 18TH, 2022BY ひつじ

    グルメ > お取り寄せ

    濃厚チーズがたまらん♪「リアルチーズラーメン」を実食レポート【韓国ラーメン図鑑Vol.1】

  9. MAR 24TH, 2021BY ノーヴィス編集部

    ファッション

    ワークマンの人気アイテム「マリンシューズ」徹底検証【購入レビュー】

  10. FEB 6TH, 2021BY ターキー

    ファッション > ウエア

    【ワークマン人気パンツランキング】防水・撥水パンツ編(2021年2月5日)

関連するカテゴリー