POSTED BY 金子愛掲載日 JAN 30TH, 2022
【世界のニューノーマル最前線・AUS】国内移動の自由化・国境再開!ゴールドコーストからレポート

Withコロナ政策に変わり、州境がオープンしてから早1カ月半。1日の感染者数は1万人を超えるなど、オミクロン株が猛威をふるうクイーンズランド州。そんななか、2022年1月15日より「州をまたいでの移動が無条件で自由」となりました。更に22日からは、国境が再開。目まぐるしく変わる日々、現地の様子など、ゴールドコーストのリアルを現地ライターがお届けします。
州封鎖解除から1カ月、現状は?

2021年12月上旬に州封鎖が解除され、早1カ月半以上が過ぎたゴールドコースト。感染者はあれよあれよと言う間に激増し、クイーンズランド州の現在の感染者数は6万6000人以上にものぼります(2022年1月28日時点)。この数字は検査機関で陽性が判明した数に過ぎず、実際にはもっと多い人数の方が感染していると言われています。入院患者数は818名、うちICU患者数は54名、残念ながら24時間以内に亡くなられた方が18名という状況です。
これだけ多くの人がコロナにかかっているので、その影響は医療機関・飲食業・小売業など、多くのビジネスにも及んでいます。一時休業を強いられるレストランやカフェ、パニック買いが起きている訳でもないのにスーパーの棚はガラ空き・・・。これらは深刻なスタッフ不足によるものです。
検査をしたくてもできない・・・

筆者の周りでも、コロナと思われ体調を崩す人が増えています。なぜコロナと確定してないのか、それは検査を受けられていないから。というのも、病院や検査機関はコロナ検査を求める人で長蛇の列。具合が悪いのに何時間も並ばねばならず、お年寄りや、小さな子どもを抱える親御さんは特に大変そうです。また実際はコロナではなかったのに、検査を待つ間コロナにかかってしまった、なんてことも起こり得てしまう状況。「検査をしない」という選択をする人が多いのも納得ですよね。
さらに、薬局でも検査キットは販売されているものの、連日売り切れ状態。検査したくてもできない状況が続いているのです。
朗報!国内移動が自由に

そんななか、2022年1月15日より、オーストラリア国内からであれば、誰でも自由にクイーンズランド州へ行き来できるようになりました。これまで課せられていた下記の条件が、すべて撤廃されたことになります。
- 入州許可証
- コロナウイルス陰性証明書の提示
- ワクチン接種
これには地元民も大喜び!「オールドノーマルへの一歩か?」と期待が高まっています。
いよいよ国境が再開!

さらに2022年1月22日より、クイーンズランド州は海外からの渡航者受け入れを再開。約2年ぶりの国境再開という明るいニュースに、現地でもかなりの盛り上がりを見せています。注目すべきは「ワクチン接種完了者は、隔離期間なしで入州できる」点。ただし、入州後24時間以内に、新型コロナウイルスの検査を受けること、また、ワクチン未接種者は政府指定の施設にて14日間の隔離が必要となります。
Withコロナ生活の1カ月半を振り返って

我が家ではオミクロン株を警戒し、不要不急の外出を控えステイホームが続いていたこの1カ月半。ニューイヤーの花火も会場には行かず、自宅から音だけを堪能(笑)。先日3週間ぶりに海沿いを散歩したところ、なんとも言えない解放感がたまらなく気持ち良く、生き返った気分になりました。自分が思ってた以上に外の空気を欲してたんだなぁと実感。感染対策はしっかりしつつ、心や体の声にも耳を傾けねばと思った次第です。また少しずつ、海散歩を再開させてみようかな? 以上、ゴールドコーストからお届けしました。
[参照]Queensland Government Corvid-19
[Photos by Shutterstock.com] Please do not use images without permission.
関連するタグ
![]() | 金子愛 |
---|---|
2006年渡豪。役者として映画やミュージックPVなどに出演した後、撮影コーディネーターに。日本ではTV番組制作や旅メディア運営を経験。現在「暮らすように旅して、旅するように暮らす」をモットーに、”暮らし旅ライター”として活動中。紹介記事:https://kenokoto.jp/50354 |
RANKINGランキング
-
APR 22ND, 2022BY Re ◡̈
エンターテインメント
【2022年4月〜8月に来日予定のK-POPアイドル】最新LIVE・ファンミ情報をチェック
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
MAY 1ST, 2022BY ノーヴィス編集部
グルメ > おでかけグルメ
【2022年5月最新】ガストの新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
MAY 2ND, 2022BY ノーヴィス編集部
グルメ > おでかけグルメ
【2022年5月最新版】はま寿司の新作メニュー&キャンペーン情報まとめ
-
MAR 26TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【2022年版】ワークマン人気キャンプ用品25選!おすすめギアを徹底レビュー
-
APR 21ST, 2022BY minacono
グルメ > おでかけグルメ
【2022年5月最新】くら寿司の新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
APR 7TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【最新モデル】ワークマン「真空保冷ペットボトルホルダー」を検証レビュー
-
APR 25TH, 2022BY ノーヴィス編集部
グルメ
【2022年5月最新】スシローの新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
MAR 24TH, 2021BY ノーヴィス編集部
ファッション
ワークマンの人気アイテム「マリンシューズ」徹底検証【購入レビュー】
-
MAY 21ST, 2022BY オオモト ユウ
ライフスタイル
入門用のセット竿で楽しむイシモチ狙いのチョイ投げ【魚別釣り方指南vol.11】
-
MAY 18TH, 2022BY アンダルシア
ライフスタイル > ビジネス
【Z世代向け】欧米主導の対露制裁で企業が注意するべきは「二次制裁」とは?
-
MAY 17TH, 2022BY minacono
ライフスタイル
【浴槽レベルの温もりが叶うシャワー体験】「マクアケ」おすすめ品徹底紹介|SHIN-ON編
-
MAY 16TH, 2022BY 北川菜々子
エンターテインメント
【世界のニューノーマル最前線・パリ】フランスの若者に人気の漫画とは?
-
MAY 15TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【決済代行サービス・KOMOJU】新たに18の海外オンライン決済の提供を開始
-
MAY 14TH, 2022BY オオモト ユウ
ライフスタイル
残った刺身をアレンジして楽しむべっこう丼【おうち時間で始める簡単魚レシピvol.3】
-
MAY 9TH, 2022BY minacono
ライフスタイル
【市販のアイスがソフトクリームに⁉】「マクアケ」おすすめ品徹底紹介|アイホイスプーン編
-
MAY 9TH, 2022BY アンダルシア
ライフスタイル
【対露制裁は本当に効果があるのか?】各国のリアルな現状を解説
-
MAY 9TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【最新e-Bike4選】新ジャンルのスポーツコミューターをマニアが紹介!
-
MAY 8TH, 2022BY まいてっと
ライフスタイル
【スノーピーク】入手困難だった「ギガパワーBFランタン」が予約販売受付中!