POSTED BY 金子愛掲載日 JAN 30TH, 2022
【世界のニューノーマル最前線・AUS】国内移動の自由化・国境再開!ゴールドコーストからレポート

Withコロナ政策に変わり、州境がオープンしてから早1カ月半。1日の感染者数は1万人を超えるなど、オミクロン株が猛威をふるうクイーンズランド州。そんななか、2022年1月15日より「州をまたいでの移動が無条件で自由」となりました。更に22日からは、国境が再開。目まぐるしく変わる日々、現地の様子など、ゴールドコーストのリアルを現地ライターがお届けします。
州封鎖解除から1カ月、現状は?

2021年12月上旬に州封鎖が解除され、早1カ月半以上が過ぎたゴールドコースト。感染者はあれよあれよと言う間に激増し、クイーンズランド州の現在の感染者数は6万6000人以上にものぼります(2022年1月28日時点)。この数字は検査機関で陽性が判明した数に過ぎず、実際にはもっと多い人数の方が感染していると言われています。入院患者数は818名、うちICU患者数は54名、残念ながら24時間以内に亡くなられた方が18名という状況です。
これだけ多くの人がコロナにかかっているので、その影響は医療機関・飲食業・小売業など、多くのビジネスにも及んでいます。一時休業を強いられるレストランやカフェ、パニック買いが起きている訳でもないのにスーパーの棚はガラ空き・・・。これらは深刻なスタッフ不足によるものです。
検査をしたくてもできない・・・

筆者の周りでも、コロナと思われ体調を崩す人が増えています。なぜコロナと確定してないのか、それは検査を受けられていないから。というのも、病院や検査機関はコロナ検査を求める人で長蛇の列。具合が悪いのに何時間も並ばねばならず、お年寄りや、小さな子どもを抱える親御さんは特に大変そうです。また実際はコロナではなかったのに、検査を待つ間コロナにかかってしまった、なんてことも起こり得てしまう状況。「検査をしない」という選択をする人が多いのも納得ですよね。
さらに、薬局でも検査キットは販売されているものの、連日売り切れ状態。検査したくてもできない状況が続いているのです。
朗報!国内移動が自由に

そんななか、2022年1月15日より、オーストラリア国内からであれば、誰でも自由にクイーンズランド州へ行き来できるようになりました。これまで課せられていた下記の条件が、すべて撤廃されたことになります。
- 入州許可証
- コロナウイルス陰性証明書の提示
- ワクチン接種
これには地元民も大喜び!「オールドノーマルへの一歩か?」と期待が高まっています。
いよいよ国境が再開!

さらに2022年1月22日より、クイーンズランド州は海外からの渡航者受け入れを再開。約2年ぶりの国境再開という明るいニュースに、現地でもかなりの盛り上がりを見せています。注目すべきは「ワクチン接種完了者は、隔離期間なしで入州できる」点。ただし、入州後24時間以内に、新型コロナウイルスの検査を受けること、また、ワクチン未接種者は政府指定の施設にて14日間の隔離が必要となります。
Withコロナ生活の1カ月半を振り返って

我が家ではオミクロン株を警戒し、不要不急の外出を控えステイホームが続いていたこの1カ月半。ニューイヤーの花火も会場には行かず、自宅から音だけを堪能(笑)。先日3週間ぶりに海沿いを散歩したところ、なんとも言えない解放感がたまらなく気持ち良く、生き返った気分になりました。自分が思ってた以上に外の空気を欲してたんだなぁと実感。感染対策はしっかりしつつ、心や体の声にも耳を傾けねばと思った次第です。また少しずつ、海散歩を再開させてみようかな? 以上、ゴールドコーストからお届けしました。
[参照]Queensland Government Corvid-19
[Photos by Shutterstock.com] Please do not use images without permission.
関連するタグ
![]() | 金子愛 |
---|---|
2006年渡豪。役者として映画やミュージックPVなどに出演した後、撮影コーディネーターに。日本ではTV番組制作や旅メディア運営を経験。現在「暮らすように旅して、旅するように暮らす」をモットーに、”暮らし旅ライター”として活動中。紹介記事:https://kenokoto.jp/50354 |
RANKINGランキング
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
DEC 15TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
JAN 18TH, 2022BY ひつじ
グルメ > お取り寄せ
濃厚チーズがたまらん♪「リアルチーズラーメン」を実食レポート【韓国ラーメン図鑑Vol.1】
-
MAR 25TH, 2022BY すぎさく。
ライフスタイル
【ワークマン】人気の「セパレートインフレーターマット」の実力は?
-
DEC 8TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
「モッパン」おすすめYouTuber5選【丸山礼・カノックスターも】
-
MAR 17TH, 2022BY Re ◡̈
エンターテインメント
【総勢31組】2022年注目の「第4世代」男性K-POPアイドル特集
-
APR 10TH, 2021BY ターキー
ファッション > ウエア
【ワークマンおすすめ靴7選】使用レビュー付き!ランニングシューズ編
-
MAR 24TH, 2021BY ノーヴィス編集部
ファッション
ワークマンの人気アイテム「マリンシューズ」徹底検証【購入レビュー】
-
FEB 13TH, 2021BY ターキー
ファッション > ウエア
【ワークマン女子爆売れランキング】春におすすめパンツ編(2021年2月12日)
-
FEB 17TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【フィッシング詐欺が2年で6倍に…】詐欺被害防止のために知っておきたいこと
-
FEB 17TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
DXインフラ整備ソリューション「Insight Governor(インサイトガバナー)」2023年2月8日正式リリース
-
FEB 16TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【田中圭出演】「クラウド会計ソフトfreee」の新TVCM、2月16日(木)スタート
-
FEB 15TH, 2023BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
【日本初】鳥取県庁に採用されたAIアバター職員「YAKAMIHIME」と話してみた!
-
JAN 25TH, 2023BY 北 秀昭
ライフスタイル
【ゴールドウインがEVバイク事業に本格参入】スウェーデンのバイクメーカー「CAKE」と提携した電動バイク誕生
-
JAN 25TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【全天候型プライベートゴルフ空間】話題の「G_BASE(ジーベース)」がポロシャツプレゼントキャンペーンを開催!
-
JAN 5TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【(株)シグナルトーク】NMNサプリとAIアプリでエイジングケアをサポートする世界初のサービス「Life Leap」を発表
-
DEC 28TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
プレゼントもデジタルの時代?「DC3」が実現する世界にゆうちゃみも興味津々!
-
NOV 14TH, 2022BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
オフィスのプロ「コクヨ」が実験する、働き方に寄り添うオフィス作りとは?
-
OCT 31ST, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
ヤンセンファーマが仕事と治療の両立支援プロジェクト発足。少子高齢化社会を見据えた今、求められることとは?