POSTED BY 青山沙羅掲載日 FEB 1ST, 2022
【検査結果は何日で来る?】NYC在住者が感染テストを複数回受けて検証

オミクロン株感染の急増に伴い、ニューヨークでは感染予防対策として、定期的な感染検査が推奨されています。2021年末には3時間待ちと言われた感染テストも、2022年1月には一気に感染検査場が増設され、スムーズに検査ができるように。そこで今回は、ニューヨーク市在住の筆者が実際に感染テストをしてみた様子をお伝えします。
複数カ所で感染テストをした理由

とある日の朝。起きてPCを開くと、職場の上司からメールが来ていました。
こんばんは、急ですみません。○○です。実はコロナに感染しました。先週金曜日及び土曜日出勤の方は検査に行ってください。結果を確認して××日(筆者注:閉鎖から5日後の日付)に再開を予定しています。申し訳ありませんが、検査の方、よろしくお願い致します。明日、出勤の前にメール見てくれることを祈ります。
状況を筆者の配偶者に伝えると「もしやキミも感染の可能性?」と明らかに動揺しているので、自宅内でもマスクをし、早速最寄駅近くにある感染テストに行くことに。複数カ所で感染テストを行ったのは下記のような理由からです。
- 前回(2021年12月)検査結果が来なかった、遅かったところがあるので、1箇所は危険と判断
- 先週まで激混みだった検査場が空きだし、検査場が増設したため(駅前、デパート・ショッピングモール、学校近くなど)
- 無料なので、複数カ所で受けても問題はないと判断
- 仕事が急遽休みになり時間があったため
感染検査場に違いはあるのか

駅前にデパート・ショッピングモール、学校の近くなど、今や三歩歩けばコロナの感染検査場があるほどにまで増設されていました。
共通点
- すべての検査場がQRコードにより携帯電話で事前登録制(その場で登録)。
- 登録完了しないと検査は受け付けない(個人情報が各検査場から流れる懸念あり)
- 基本無料(保険の種類により、後から請求書がくることもあるので、事前に聞いた方が良い)
- Eメールで結果が来る

異なる点
- 登録内容は検査機関により異なる。主に住所、氏名、電話番号、保険の有無、保険名など。検査場によっては、人種や言語、職業、既往症など詳細な個人情報を入力するところもある(筆者を含め、入力途中で怪しんでやめる人がいた)
- 検査結果を出す研究所の所在地が異なる。ニュージャージー州やニューヨーク市ブルックリン区が多い
筆者がテストを受けた結果
感染検査場A

検査結果(PCRテスト)

昼頃にテストをして、ラピッドテストは2時間後に「陰性」、PCRテストは翌日朝に「陰性」の検査結果が届きました。
感染検査場B

検査結果(ラピッドテスト)

昼頃にラピッドテストをして同日2時間後に「陰性」、PCRテストは2日後に「陰性」の検査結果が届きました。
感染検査場C
検査結果(PCRテスト)

昼頃にPCRテストをして、3日後に「陰性」の検査結果が届きました。
テスト結果にかかった時間は
PCRテスト
計3カ所の検査場でテストを受けたところ、PCRテストの結果は、いずれも1日〜3日後には判明。感染が拡大して、皆が検査場に走った2021年12月中旬〜2022年1月上旬に比べれば、かなり結果が早く出るようになりました。「職場からの要請」で検査を受けている人が多いので、皆早く検査結果を欲しいのです。
ラピッドテスト(短時間で結果が出るテスト)

一時は品切れになっていたラピッドテストを備えているところも増え、PCRテストと同時に出来ました(どちらも綿棒で鼻から採取)。ラピッドテストの検査結果は、各検査機関により1時間〜24時間と異なります。筆者が行った検査機関では最短10分(徒歩で帰宅途中に結果が判明)、最長で4時間ほどでした。
ラピッドテストは検査結果を早く見ることができますが、精度は劣るといわれています。ただし、ラピッドテストで「陽性」になった場合、PCRテストで「陰性」になることはないそうです。
依然として予断を許さない状況が続きますが、結果がすぐに出るのはうれしいですよね。安心して検査結果を受け取りたい人は、複数カ所での検査も念頭に置いておくといいかもしれません。
[Photos by Hideyuki Tatebayashi & Sara Aoyama] Do not use images without permission.
関連するタグ
![]() | 青山沙羅 |
---|---|
はじめて訪れた瞬間から、NYにひと目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、2009年ついに上陸。 旅の重要ポイントは、その土地の安くておいしいものを食すこと。 特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、「やられたら、やり返せ」。 プロ・フォトグラファーの夫とNYでふたり暮らし。共同著書『いちばん美しい季節に行きたい 日本の絶景365日(PIE International、2020年3月)』。 |
RANKINGランキング
-
NOV 23RD, 2021BY minacono
ライフスタイル
【冬も毛布が不要に!?】「マクアケ」おすすめ品|エアロゲル掛け布団「COSMO DOWN(コスモダウン)」編
-
FEB 5TH, 2022BY ひつじ
ファッション > コーディネート
【ワークマン女子おすすめ靴・ブーツ9選】レディースサイズを徹底検証!
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
DEC 15TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!
-
JUN 5TH, 2021BY ターキー
ファッション > ウエア
【ワークマン】おすすめレインウエア5選!梅雨に人気のレディース編
-
DEC 8TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
「モッパン」おすすめYouTuber5選【丸山礼・カノックスターも】
-
JAN 15TH, 2022BY ひつじ
ファッション > ウエア
【ワークマンを着て雪かきしてみた】大人気アウターは雪国でも活躍するのか?
-
FEB 25TH, 2022BY すぎさく。
ライフスタイル
【ワークマンテント5種を比較レビュー】キャンプマニアが機能を徹底検証!
-
MAR 26TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【2022年版】ワークマン人気キャンプ用品25選!おすすめギアを徹底レビュー
-
JAN 25TH, 2023BY 北 秀昭
ライフスタイル
【ゴールドウインがEVバイク事業に本格参入】スウェーデンのバイクメーカー「CAKE」と提携した電動バイク誕生
-
JAN 5TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【(株)シグナルトーク】NMNサプリとAIアプリでエイジングケアをサポートする世界初のサービス「Life Leap」を発表
-
DEC 28TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
プレゼントもデジタルの時代?「DC3」が実現する世界にゆうちゃみも興味津々!
-
NOV 14TH, 2022BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
オフィスのプロ「コクヨ」が実験する、働き方に寄り添うオフィス作りとは?
-
OCT 31ST, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
ヤンセンファーマが仕事と治療の両立支援プロジェクト発足。少子高齢化社会を見据えた今、求められることとは?
-
OCT 28TH, 2022BY ターキー
ライフスタイル
【メンズ美容】冬の乾燥に備えてスキンケアで自己投資!パナソニックの多機能シェーバーが活躍するかも?
-
OCT 11TH, 2022BY ノーヴィス編集部
エンターテインメント
【サントリー】メタバースについて学び考えるプロジェクト「サントリー”飲むメタバース”プロジェクト」が始動
-
AUG 8TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
『働くのミライ会議 vol.3』から見る「働き方の多様性」の実現に必要なこととは?
-
JUL 14TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
NES・信金中央金庫・三井住友トラストHDが地方起業支援のファンドに出資【地方起業の支援と地方起業家育成に注力】
-
JUL 2ND, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > 趣味/暇つぶし
【箱代完全無料】秋葉原の新ライブバー「LiveCafe & Bar テイア」で新たな推しを発掘しよう!