POSTED BY アンダルシア掲載日 FEB 25TH, 2022
【Z世代向け】「日本が戦争をすることはない」という考えは今すぐ捨てるべき

2022年2月25日時点、今なお戦闘が続くとされるウクライナ。連日放送されるニュースに衝撃を受ける一方で、「さすがに日本が戦争をすることはない」と思う人も少なくないだろう。特にZ世代のみなさんにとっては、日本が戦争をしたのはとうの昔の話、自分達には関係ないと想像しがちだが、実はそういった考え方がもっとも危険なのだ。今回は、ロシアのウクライナ侵攻から見る、国際政治について解説していく。
ロシアの軍事侵攻が止められない理由は?

プーチン大統領は「長年の懸案だったドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国の独立と主権を直ちに承認する決定を下す必要があると考えている。また、ウクライナは単なる隣国ではない、われわれの歴史、文化、精神的空間は不可分だ」と発言するなど、国家へ侵略する意思を明確に示し、そして2022年2月24日、ウクライナへの軍事侵攻へと踏み切った。国際法的には武力で他国を侵略することはもちろん違法であり、到底理解できないと感じる人も多いだろう。
ただ、国際法では違法であったとしても、日本国内で使用される法律と違い、法律によってロシアの行動を止めることができないのが現実だ。本来であれば、国連の安全保障理事会で侵略国には何かしらのペナルティが課されることになるが、ロシアはその安全保障理事会の「常任理事国」であり、ロシアが反対すれば安全保障理事会は何も行動が取れない。
一方、平和な日本で育ったZ世代の多くは「日本が戦争をすることはない」、「日本が戦争に巻き込まれることはない」、「戦争になれば経済や国民生活が悪化するのは必須だから、どの国も戦争なんかしない」などと思うかもしれない。しかし、実はそういった考え方がもっとも危険なのだ。
国が違えば価値観も違う

世界には200以上の国があり、当然ながら文化や言語、人種、価値観などが違うため、国家や平和、安全保障に関する考え方も当然異なる。我々日本人はまず経済の安定と発展を優先的に考えるが、国家の安定が脅かされるならば、多少の人的犠牲、経済悪化は避けられないと判断する国家指導者も決して少なくないのである。
向こう岸の火事と思ってはいけない

今回、ロシアのプーチン大統領がそういった考え方を内外に強く示したわけだが、米国に平和と安全保障を深く依存する日本としては、米国の力が弱くなった世界を今から見据えるべきだろう。日本はロシアと北方領土、中国と尖閣諸島という領土問題を抱えているが、ロシアも中国も対外的拡張へのハードルは日本よりもずっと低い。米国の日本への関与が縮小すれば、日本周辺において中国やロシアが行動をこれまで以上にエスカレートさせる可能性も決して低くないのだ。
今日のウクライナ情勢が象徴するように、国際社会は根本的には弱肉強食の世界である。これをZ世代のみなさんがどう判断するかは各人に任せたいが、1つ言えることは、みなさんが持つ「日本が戦争をすることはない」という思い込みは、今後の国際社会では通用しなくなるだろう。国際政治は今、再び国家間競争の時代へと回帰している。ぜひともこれを理解してほしい。
関連するタグ
![]() | アンダルシア |
---|---|
政治学者 専門分野は比較政治、国際政治経済。特に近年は米中関係や経済安全保障などの日本の国益を左右する研究に従事する。また、学術研究に留まらず、NHKや共同通信、朝日や日経、産経など大手メディアで解説なども行う。 |
RANKINGランキング
-
APR 22ND, 2022BY Re ◡̈
エンターテインメント
【2022年4月〜8月に来日予定のK-POPアイドル】最新LIVE・ファンミ情報をチェック
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
MAY 2ND, 2022BY ひつじ
ファッション > ウエア
【#ワークマン女子店舗一覧18選】場所・時間・駐車場情報を網羅!横浜や大阪店も
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
MAR 26TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【2022年版】ワークマン人気キャンプ用品25選!おすすめギアを徹底レビュー
-
MAY 1ST, 2022BY ノーヴィス編集部
グルメ > おでかけグルメ
【2022年5月最新】ガストの新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
APR 21ST, 2022BY minacono
グルメ > おでかけグルメ
【2022年5月最新】くら寿司の新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
MAY 2ND, 2022BY ノーヴィス編集部
グルメ > おでかけグルメ
【2022年5月最新版】はま寿司の新作メニュー&キャンペーン情報まとめ
-
APR 7TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【最新モデル】ワークマン「真空保冷ペットボトルホルダー」を検証レビュー
-
MAR 24TH, 2021BY ノーヴィス編集部
ファッション
ワークマンの人気アイテム「マリンシューズ」徹底検証【購入レビュー】
-
MAY 21ST, 2022BY オオモト ユウ
ライフスタイル
入門用のセット竿で楽しむイシモチ狙いのチョイ投げ【魚別釣り方指南vol.11】
-
MAY 18TH, 2022BY アンダルシア
ライフスタイル > ビジネス
【Z世代向け】欧米主導の対露制裁で企業が注意するべきは「二次制裁」とは?
-
MAY 17TH, 2022BY minacono
ライフスタイル
【浴槽レベルの温もりが叶うシャワー体験】「マクアケ」おすすめ品徹底紹介|SHIN-ON編
-
MAY 16TH, 2022BY 北川菜々子
エンターテインメント
【世界のニューノーマル最前線・パリ】フランスの若者に人気の漫画とは?
-
MAY 15TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【決済代行サービス・KOMOJU】新たに18の海外オンライン決済の提供を開始
-
MAY 14TH, 2022BY オオモト ユウ
ライフスタイル
残った刺身をアレンジして楽しむべっこう丼【おうち時間で始める簡単魚レシピvol.3】
-
MAY 9TH, 2022BY minacono
ライフスタイル
【市販のアイスがソフトクリームに⁉】「マクアケ」おすすめ品徹底紹介|アイホイスプーン編
-
MAY 9TH, 2022BY アンダルシア
ライフスタイル
【対露制裁は本当に効果があるのか?】各国のリアルな現状を解説
-
MAY 9TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【最新e-Bike4選】新ジャンルのスポーツコミューターをマニアが紹介!
-
MAY 8TH, 2022BY まいてっと
ライフスタイル
【スノーピーク】入手困難だった「ギガパワーBFランタン」が予約販売受付中!