POSTED BY 北 秀昭掲載日 APR 13TH, 2022
【原付EVが16万円台】話題の「ゴッチア GEV600」に注目|東京モーターサイクルショー潜入レポート

コロナ禍により2年連続で中止となっていた東京モーターサイクルショーが、2022年3月25日~27日の3日間、東京ビッグサイトにて3年ぶりに開催。同イベントでは最新の電動バイクも豊富に展示され、バイク用パーツ&アイテムを展開する「プロト」のブースには、軽量でリーズナブルな話題の原付EV「ゴッチア GEV600」も登場。多くのギャラリーから注目を浴びていた同車の魅力を東京ビッグサイト2022の会場よりレポートします!
目次
プロト「ゴッチア GEV600」…16万9,400円(税込)

写真は国内の大手バイクパーツ&アイテムメーカー「プロト」のブースに展示された、可愛いフォルムの電動バイク「ゴッチア GEV600」。<あなたの生活にスマートに寄り添う新モビリティー>をスローガンとした、誰でも手軽に乗車できるEVモビリティです。
プロトは「PLOT e-vision」の旗印のもと、2017年よりE-BIKE(電動バイク)事業を開始。2020年に「E-スクーター事業」を立ち上げ、中国のゴッチア社が生産するGEV600を日本向けに改良し、販売するに至りました。
GEV600は「エコ」と「パワー」の2つの走行モードに切り替え可能。メーターはスピード表示、バッテリー残量、各種インジケーターを見やすく、分かりやすくレイアウトされています。
また、スマートフォン等の充電に使えるUSBソケット(1A)や夜間走行も安心の明るいLEDライトを採用。アラームとタイヤロックを併用した盗難防止機能を導入するなど、セキュリティも万全です。
1日往復8km・1週間40kmの走行が目安のチョイ乗り仕様

GEV600は通勤・通学などの近距離移動を目的に開発。航続距離は1回のフル充電で約70km(30km/h定地走行)。
走行距離は「1日往復8km、1週間40kmの走行」を目安とし、充電頻度を週2回と仮定。毎日利用する実用車として、ストレスなく使用できる機能を備えているのが特徴です。
シート下に設置した着脱式リチウムイオンバッテリーの重さは約7.4kg。自宅や会社にある家庭用100Vで手軽に充電できるのがうれしいところですね。バッテリーは車載状態でも充電可能で、フル充電時間は6~8時間とされています。

車体重量はエンジン車の半分程度!だから取り回しも楽々

原付免許で運転できるGEV600は、定格600wのゆとりあるパワーを発揮。最大1300wで坂道も楽に走行できるというわけですね。
電動モーターはホイールに直付けした「リアハブモーター型」を採用。このタイプは構造がシンプルなので、メンテナンスにかかる費用を抑制できるのがポイントです。
車体重量は一般的な原付エンジン車の半分程度である56kg。前後のホイールは軽量なアルミ製で、ホイール径は走行安定性と取り回し性の両方を兼ね備えた14インチに設定済み。これらにより、街中での押し歩きや駐輪場などでの取り回しも、たとえ小柄な人や力に自信のない人でも苦労することはなさそうです。
全国約1万店のネットワークでアフターサービスも万全
また、故障や不具合が起きても心配ご無用。販売元であるプロトでは、ユーザーにとって安心のサービス体制が確立されています。
GEV600の販売窓口は、プロトがネットワークする全国約1万店のオートバイ販売店。日常のメンテナンスから万が一のトラブルにも対応しています。また、搬送距離15km、2回まで利用できるロードサービス付き。

同車には、フロントバスケットやミドルバスケット、大型トップケース、スペアバッテリーなど、利便性に優れたアクセサリーも豊富にスタンバイされています。
排気ガスや騒音を気にすることなく、目的地へスマートにアクセスできるのが電動バイクの大きなメリット。また、自転車駐輪場に駐車可能な原付一種なので、都市部への乗り入れもスイスイ行えますね。
プロト ゴッチア GEV600 主要諸元
製品名 | GEV600 |
車両区分 | 第一種原動機付自転車 |
車両寸法 | 全長1720mm×全幅690mm×全高1030mm |
車両重量 | 56kg |
出力(定格/最大) | 600W×1300W |
最高速度 | 50km/h |
積載重量 | 150kg(乗員含む) |
1充電走行距離 | 70km ※ |
乗車定員 | 1名 |
モーター | 48V×600W |
バッテリー種類/重量 | リチウムイオンバッテリー/7.4kg |
バッテリー電圧/容量 | 48V/20Ah |
充電時間 | 6〜8時間 |
ホイール | アルミ合金 |
タイヤサイズ | 2.25-14 |
ブレーキ | 前:ディスクブレーキ 後:ドラムブレーキ |
カラーラインナップ | 全6色 ディープブルー×アイボリー メタルグレー×ピンク ブラック×グレー ホワイト×ホワイト レッド×ホワイト ライトブルー×グレー |
製造国 | 中国 |
■プロト ゴッチア GEV600 問い合わせ先
https://www.benelliemobility.jp/goccia/gev600.html
[Photos by 北 秀昭]
関連するタグ
![]() | 北秀昭 |
---|---|
神戸~東京築地~横浜~兵庫姫路~大阪京橋育ち。瓦敷き職人助手、空手師範代助手、ダスキ〇のお掃除部隊等に従事しながら高校・大学を卒業後、旅行グルメの編プロを経て、車やバイクに特化した出版社に勤務。バイク専門サイト「4ミニ.net」運営。 https://4-mini.net/ |
RANKINGランキング
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
DEC 15TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!
-
JAN 18TH, 2022BY ひつじ
グルメ > お取り寄せ
濃厚チーズがたまらん♪「リアルチーズラーメン」を実食レポート【韓国ラーメン図鑑Vol.1】
-
MAR 25TH, 2022BY すぎさく。
ライフスタイル
【ワークマン】人気の「セパレートインフレーターマット」の実力は?
-
DEC 8TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
「モッパン」おすすめYouTuber5選【丸山礼・カノックスターも】
-
JUN 19TH, 2021BY ひつじ
ファッション > ウエア
【ワークマン広報部が厳選】夏に着たいおすすめ半袖ポロシャツ5選
-
FEB 13TH, 2021BY ターキー
ファッション > ウエア
【ワークマン女子爆売れランキング】春におすすめパンツ編(2021年2月12日)
-
MAR 19TH, 2022BY ひつじ
ファッション > ウエア
【サイズ検証】ワークマンの2022年最新スーツ「SOLOTEXⓇリバーシブルワークスーツ」を徹底レビュー
-
FEB 2ND, 2021BY minacono
雑貨 > 100均/プチプラ
自分のアイデアが100円ショップに並ぶかも!「みん100」がパワーアップ
-
FEB 17TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【フィッシング詐欺が2年で6倍に…】詐欺被害防止のために知っておきたいこと
-
FEB 17TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
DXインフラ整備ソリューション「Insight Governor(インサイトガバナー)」2023年2月8日正式リリース
-
FEB 16TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【田中圭出演】「クラウド会計ソフトfreee」の新TVCM、2月16日(木)スタート
-
FEB 15TH, 2023BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
【日本初】鳥取県庁に採用されたAIアバター職員「YAKAMIHIME」と話してみた!
-
JAN 25TH, 2023BY 北 秀昭
ライフスタイル
【ゴールドウインがEVバイク事業に本格参入】スウェーデンのバイクメーカー「CAKE」と提携した電動バイク誕生
-
JAN 25TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【全天候型プライベートゴルフ空間】話題の「G_BASE(ジーベース)」がポロシャツプレゼントキャンペーンを開催!
-
JAN 5TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【(株)シグナルトーク】NMNサプリとAIアプリでエイジングケアをサポートする世界初のサービス「Life Leap」を発表
-
DEC 28TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
プレゼントもデジタルの時代?「DC3」が実現する世界にゆうちゃみも興味津々!
-
NOV 14TH, 2022BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
オフィスのプロ「コクヨ」が実験する、働き方に寄り添うオフィス作りとは?
-
OCT 31ST, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
ヤンセンファーマが仕事と治療の両立支援プロジェクト発足。少子高齢化社会を見据えた今、求められることとは?