POSTED BY オオモト ユウ掲載日 MAY 14TH, 2022
残った刺身をアレンジして楽しむべっこう丼【おうち時間で始める簡単魚レシピvol.3】

気軽に外食に行けない状況が続き、自炊の機会が増えた人も多いことだろう。ただ、魚料理に関しては「そもそもさばくことができない」「手やキッチンが臭くなりそう」といった理由から家庭では敬遠されがち。このシリーズでは、魚料理の経験がない人でも自宅でできる簡単レシピを紹介していきたい。今回使う食材は、タイなどの白身魚のお刺身。その日のうちに食べきれなかったり、味に飽きてしまったりした時に役立つ郷土料理レシピで、お酒を楽しんだ後のシメにも最適なので、宅飲み派はぜひお試しを!
>>>冬におすすめ!自家製アジの干物入門【おうち時間で始める簡単魚レシピvol.1】
必要な食材はこれだけ!白身魚の刺身で作るべっこう丼の準備
白身魚の刺身

タイやイサキ、スズキなど、白身魚ならなんでもOK。皿が透けて見えるほど薄造りになったものよりも、一定の厚みがあるお造りのほうがよい。
酢飯・刻みネギ

スーパーの専業売り場などで「すししゃり」として売られている。もちろん、自宅で炊いたご飯で作ってもOK。その際は市販の「寿司酢」を使うのが便利。
刻みネギも市販のもので問題なし。あさつきなどでもよい。
専用の醤油に漬けるだけ!誰でも簡単にできる「べっこう丼」
今回作る料理は、伊豆大島や八丈島などの伊豆諸島の郷土料理「べっこう」をのせた丼。「べっこう」とは、特産の島唐辛子を漬け込んだ醤油に魚の切り身を浸したもので、べっこう色の見た目からその名が付いたとされる。

べっこうを作るための醤油は、伊豆諸島のお土産として売られている専用品を使うのがおすすめ。わさびとは異なるピリッ!とした辛味は、慣れるとやみつきになる。

ボウルに白身魚の刺身を入れ、そこにべっこう醤油と日本酒を1:1の割合で混ぜた漬けダレを注ぐ。タレの量は刺身全体が浸る程度。身に醤油が回るように全体をかき混ぜて10〜30分置いておく。漬け時間は身が厚いものは長め、薄いものは短めにするが、味見をしながら好みのタイミングであげると良い。

漬け込みが終わったら、丼に酢飯を盛り、その上にべっこうを並べていく。好みで刻んだ青ネギやゴマなどをのせて完成!
白身魚の甘みが唐辛子の辛みによって引き立ち、刺身とはまた違った味わいが楽しめる。なお、同じ食材を握れば「島寿司」として楽しめる。味は同じだが、寿司にすることで贅沢な気分が味わえるのでおすすめだ。
関連するタグ
![]() | オオモトユウ |
---|---|
スポーツウエアメーカー勤務、雑誌編集などを経てフリーライターに。好きなことを仕事に選び続けた結果、周囲からは「ラクをして生きている」と思われているのが悩み。四国、北海道については愛車で単独周遊済みなので、九州に照準を定めている。旅先での酒場巡りとノルウェー旅行の再開に思いを募らせる日々。 |
RANKINGランキング
-
FEB 5TH, 2022BY ひつじ
ファッション > コーディネート
【ワークマン女子おすすめ靴・ブーツ9選】レディースサイズを徹底検証!
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
DEC 15TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!
-
JAN 15TH, 2022BY ひつじ
ファッション > ウエア
【ワークマンを着て雪かきしてみた】大人気アウターは雪国でも活躍するのか?
-
DEC 8TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
「モッパン」おすすめYouTuber5選【丸山礼・カノックスターも】
-
JAN 18TH, 2022BY ひつじ
グルメ > お取り寄せ
濃厚チーズがたまらん♪「リアルチーズラーメン」を実食レポート【韓国ラーメン図鑑Vol.1】
-
MAR 17TH, 2022BY Re ◡̈
エンターテインメント
【総勢31組】2022年注目の「第4世代」男性K-POPアイドル特集
-
NOV 23RD, 2021BY minacono
ライフスタイル
【冬も毛布が不要に!?】「マクアケ」おすすめ品|エアロゲル掛け布団「COSMO DOWN(コスモダウン)」編
-
JAN 29TH, 2022BY ひつじ
グルメ > おでかけグルメ
【毎月29日限定】焼肉ライク「黒毛和牛カルビ」を食べてみた!
-
JAN 25TH, 2023BY 北 秀昭
ライフスタイル
【ゴールドウインがEVバイク事業に本格参入】スウェーデンのバイクメーカー「CAKE」と提携した電動バイク誕生
-
JAN 25TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【全天候型プライベートゴルフ空間】話題の「G_BASE(ジーベース)」がポロシャツプレゼントキャンペーンを開催!
-
JAN 5TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【(株)シグナルトーク】NMNサプリとAIアプリでエイジングケアをサポートする世界初のサービス「Life Leap」を発表
-
DEC 28TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
プレゼントもデジタルの時代?「DC3」が実現する世界にゆうちゃみも興味津々!
-
NOV 14TH, 2022BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
オフィスのプロ「コクヨ」が実験する、働き方に寄り添うオフィス作りとは?
-
OCT 31ST, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
ヤンセンファーマが仕事と治療の両立支援プロジェクト発足。少子高齢化社会を見据えた今、求められることとは?
-
OCT 28TH, 2022BY ターキー
ライフスタイル
【メンズ美容】冬の乾燥に備えてスキンケアで自己投資!パナソニックの多機能シェーバーが活躍するかも?
-
OCT 11TH, 2022BY ノーヴィス編集部
エンターテインメント
【サントリー】メタバースについて学び考えるプロジェクト「サントリー”飲むメタバース”プロジェクト」が始動
-
AUG 8TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
『働くのミライ会議 vol.3』から見る「働き方の多様性」の実現に必要なこととは?
-
JUL 14TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
NES・信金中央金庫・三井住友トラストHDが地方起業支援のファンドに出資【地方起業の支援と地方起業家育成に注力】