POSTED BY 北 秀昭掲載日 SEP 22ND, 2021
ハンドルの無い「直感運転」とは?映画『アバター』をイメージしたベンツのEV

ドイツ・ミュンヘンで開催された国際モーターショー「IAA MOBILITY 2021(2021年9月7日~12日)」において、メルセデス・ベンツは、映画『アバター』をイメージしたコンセプト車「ヴィジョンAVTR(Mercedes-Benz VISION AVTR)」の詳細を発表しました。手動運転ながら、ハンドルやアクセルペダル、ブレーキペダルを省いた「直感運転」とし、斜め&横移動も可能とされています。今回は、そんな新感覚の電気自動車(EV)をレポートします。
映画『アバター』をイメージ!斜め・横移動もOKに



今回紹介するのは、ドイツの大手自動車メーカー「メルセデス・ベンツ」と、映画『アバター(2022年にパーツ2が公開予定)』を製作した「ディズニー」のコラボによる電動自動車(EV)のコンセプトモデル・ヴィジョンAVTRです。
近未来的で幻想的な『アバター』の世界観を、車で表現しているのが特徴。 メルセデス・ベンツでは、「未来の車の姿をワクワクするような気持ちで仕上げました」とコメントしています。



映画『アバター』とは?
『ターミネーター』、『ターミネーター2』、『エイリアン2』、『タイタニック』などを監督したジェームズ・キャメロンが、監督・脚本・共同編集を担当した、2009年公開のSF映画です。画期的な視覚的効果が高く評価され、世界中で興行記録を更新。米国のアカデミー賞では、作品賞や監督賞を含む9部門にノミネートされ、美術賞、撮影賞、視覚効果賞の3部門を受賞しました。
ヴィジョンAVTRは、個性的なリアビューも見どころ。無数に並ぶまるで魚のエラのような開閉式の丸いパーツは、ソーラーパネルとしての機能も備えた「バイオニックフラップ」と呼ばれる移動感知センサーです。33個装備されたバイオニックフラップにより、前後移動はもちろん、斜め移動や横移動も実現しています。


運転はセンターコンソールに手のひらを乗せるだけ

もっとも注目したい点は、ドライバー自らが操る手動運転「ブレインコンピューターインターフェイス(BCI)」です。センターコンソールのマルチファンクションコントロール機能により、ドライバーがセンターコンソール上の丸いディスクに手を置くだけで、“直感的に”車両をコントロールすることができるのです。人間の意識と車を直結させたような、これまでにないシステムとなるはずです。


そのため、ヴィジョンAVTRの室内には、これまでの一般的な自動車に装備されている「ハンドル」、「アクセルペダル」、「ブレーキペダル」、「各種スイッチ類」などが見当たりません。

最高出力476馬力&航続距離は最大700kmに

ヴィジョンAVTRは、4輪の各ホイールに、高性能・高出力な電動モーターが装備されています。最高出力476hp(476馬力)以上という、レーシングカーのようなハイパワーを獲得。また、各ホイールにセットされた4個のモーターには、コンピューター制御による可変式トルク配分システムも採用。理想的な駆動力を確保し、スポーティな走りと安全性を確保しているのです。
さらに、約110kWhと大容量のバッテリーを搭載することで、最大700km以上の長距離ドライブを実現しているのも見逃せないポイントです。また、減速時に電気を発生させる「回生ブレーキ機能」などにより、走行中も効率的に充電。システム全体の優れたエネルギー効率にも貢献しています。
災害時や緊急時には電源にも
ヴィジョンAVTRは、車載バッテリーの電気を住宅などに供給できる、人工知能(AI)による自動制御の「Vehicle to Grid機能」も備えられています。災害時や緊急時の電力供給にも活躍するような、生活に寄り添うキャラクターとされているのもこれからの時代にマッチしたキャラクターと言えそうですよね。
SF映画的なデザインや、直感的な運転。それに加えて、人間、自然、テクノロジーが調和するモビリティの未来も表現されたヴィジョンAVTR。今後どのような進化を遂げて市販化に至るのか? 車好きならずとも期待が高まるのは言うまでもありません。
関連記事
世界一のトヨタを追う電気自動車(EV)メーカー「テスラ」とは
電動化を2年前倒しのVW(フォルクスワーゲン)!2025年までにEV「ID.」発売か
アウディが電気自動車(EV)でダカールラリー参戦!「RS Q e-tron」発表
関連するタグ
![]() | 北秀昭 |
---|---|
神戸~東京築地~横浜~兵庫姫路~大阪京橋育ち。瓦敷き職人助手、空手師範代助手、ダスキ〇のお掃除部隊等に従事しながら高校・大学を卒業後、旅行グルメの編プロを経て、車やバイクに特化した出版社に勤務。バイク専門サイト「4ミニ.net」運営。 https://4-mini.net/ |
RANKINGランキング
-
NOV 23RD, 2021BY minacono
ライフスタイル
【冬も毛布が不要に!?】「マクアケ」おすすめ品|エアロゲル掛け布団「COSMO DOWN(コスモダウン)」編
-
FEB 5TH, 2022BY ひつじ
ファッション > コーディネート
【ワークマン女子おすすめ靴・ブーツ9選】レディースサイズを徹底検証!
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
DEC 15TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!
-
JUN 5TH, 2021BY ターキー
ファッション > ウエア
【ワークマン】おすすめレインウエア5選!梅雨に人気のレディース編
-
DEC 8TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
「モッパン」おすすめYouTuber5選【丸山礼・カノックスターも】
-
JAN 15TH, 2022BY ひつじ
ファッション > ウエア
【ワークマンを着て雪かきしてみた】大人気アウターは雪国でも活躍するのか?
-
FEB 25TH, 2022BY すぎさく。
ライフスタイル
【ワークマンテント5種を比較レビュー】キャンプマニアが機能を徹底検証!
-
MAR 26TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【2022年版】ワークマン人気キャンプ用品25選!おすすめギアを徹底レビュー
-
JAN 25TH, 2023BY 北 秀昭
ライフスタイル
【ゴールドウインがEVバイク事業に本格参入】スウェーデンのバイクメーカー「CAKE」と提携した電動バイク誕生
-
JAN 5TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【(株)シグナルトーク】NMNサプリとAIアプリでエイジングケアをサポートする世界初のサービス「Life Leap」を発表
-
DEC 28TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
プレゼントもデジタルの時代?「DC3」が実現する世界にゆうちゃみも興味津々!
-
NOV 14TH, 2022BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
オフィスのプロ「コクヨ」が実験する、働き方に寄り添うオフィス作りとは?
-
OCT 31ST, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
ヤンセンファーマが仕事と治療の両立支援プロジェクト発足。少子高齢化社会を見据えた今、求められることとは?
-
OCT 28TH, 2022BY ターキー
ライフスタイル
【メンズ美容】冬の乾燥に備えてスキンケアで自己投資!パナソニックの多機能シェーバーが活躍するかも?
-
OCT 11TH, 2022BY ノーヴィス編集部
エンターテインメント
【サントリー】メタバースについて学び考えるプロジェクト「サントリー”飲むメタバース”プロジェクト」が始動
-
AUG 8TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
『働くのミライ会議 vol.3』から見る「働き方の多様性」の実現に必要なこととは?
-
JUL 14TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
NES・信金中央金庫・三井住友トラストHDが地方起業支援のファンドに出資【地方起業の支援と地方起業家育成に注力】
-
JUL 2ND, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > 趣味/暇つぶし
【箱代完全無料】秋葉原の新ライブバー「LiveCafe & Bar テイア」で新たな推しを発掘しよう!