POSTED BY アンダルシア掲載日 MAR 8TH, 2022
【Z世代向け】終わっていなかった冷戦。若者はどう考えるべき?
大学の受験時に世界史や公民を選択していた人も多いだろう。それらの授業では「冷戦」について教科書数ページ以上に渡って学ぶが、あくまでも冷戦は歴史であり今日には存在しないと思う人もいるかも知れない。しかし、今回のロシアによるウクライナ侵攻は、冷戦が依然として終わっていないことを国際社会に突き付ける結果となった。国際政治学者の間でも、「冷戦後」「冷戦終結」という言葉を無意識のうちに使っている人も決して少なくない。それほど、世界でも驚きの事態なのだ。そこで今回は、ロシアのウクライナ侵攻から見る冷戦について、Z世代向けに解説していく。
プーチン大統領が抱く不満とは?
冷戦が終わっていないと思わせる背景には、プーチン大統領が長年抱く懸念がある。既に冷戦が終わってから30年が経つが、ソ連は冷戦の敗者となって崩壊した一方、冷戦の勝者となった米国を中心とする自由主義陣営は東欧諸国を取り入れる形でどんどん東へ拡大していった。そして、集団的な安全保障体制である北大西洋条約機構(NATO)の東方拡大がこの30年間で拡大し、遂にはロシアとも距離的に近いトルコやバルト三国までもがNATOに加盟。プーチン大統領は徐々に危機感を強めていった。
そんな中、プーチン大統領が最も「お庭」と位置付けるウクライナまでもがNATO加盟、EU加盟を模索し始めたことから、プーチン大統領の不満が沸点に達し、今回侵攻という形を取ったのである。
自国を守るための手段
プーチン大統領の脳裏には、米国やNATOは東に拡大しないと約束したのに、それを守ってこなかったという強い不満がある。そして、ウクライナまでもがNATOに加盟すれば、ロシアの安全保障が根本的に脅かされるという危機感が、今回の侵攻をもたらした。こうして見ると、プーチン大統領にとっては正当な侵攻であり、ウクライナ東部に住むロシア系住民の保護という自衛的な行動なのである。
「新冷戦」時代に突入か
当然ながら、国際法的に違法なのは明らかであり、ロシアの行動は決して許されるものではない。しかし、国際社会には国家の行動を止められる国や組織は存在せず、常に国家間で軍事衝突が発生する潜在的なリスクがある。特に日本の若い世代は戦争は起こらないと思うかもしれないが、それが怖い考えでもあるのだ。今後は中国の出方も懸念されるところで、米国と中国、ロシアを軸とした大国間競争が一層激しくなるだろう。
正に、今の世界は「新冷戦」、ロシアは「新ソビエト連邦」と呼べるのかもしれない。今回のロシアによるウクライナ侵攻はそれを感じさせる出来事と言えよう。Z世代のみなさんはこの問題をどう考えるであろうか。
関連するタグ
アンダルシア | |
政治学者 専門分野は比較政治、国際政治経済。特に近年は米中関係や経済安全保障などの日本の国益を左右する研究に従事する。また、学術研究に留まらず、NHKや共同通信、朝日や日経、産経など大手メディアで解説なども行う。 |
RANKINGランキング
-
NOV 18TH, 2020BY 青山沙羅
暮らし/生き方 > 海外
【世界のニューノーマル最前線・NY】自覚なし!実は新型コロナに感染していた
-
NOV 18TH, 2020BY 青山沙羅
ライフスタイル
【世界のニューノーマル最前線・NY】新型コロナウイルス抗体は永遠ではない!?
-
NOV 18TH, 2020BY 佐藤 恭央
ライフスタイル
【ホンダCT125ハンターカブ】混雑嫌いも飛びついた注目通勤モビリティとは?
-
NOV 18TH, 2020BY ノーヴィス編集部
グルメ > おでかけグルメ
【Go To Eat予約終了】各サイト受付状況速報&プレミアム付き食事券情報も
-
NOV 19TH, 2020BY 北川菜々子
ライフスタイル
【世界のニューノーマル最前線・パリ】都会脱出で田舎暮らしが新常識になる?
-
NOV 19TH, 2020BY まいてっと
グルメ
【東京・新デリバリーサービス】「Wolt」で楽しむ安い&可愛い宅配飯!限定食も
-
NOV 19TH, 2020BY フレッチャー 愛
ライフスタイル
【世界のニューノーマル最前線・UK】意外と快適!? 2度目のロックダウン
-
NOV 19TH, 2020BY sweetsholic
ライフスタイル
【世界のニューノーマル最前線・南仏】オンライン飲み会アペロスカイプとは?
-
NOV 20TH, 2020BY 倉田直子
ライフスタイル
【世界のニューノーマル最前線オランダ】普遍化した非接触・キャッシュレス化
-
NOV 20TH, 2020BY Mayumi.W
グルメ > お取り寄せ
正月に間に合う!材料&レシピ宅配「ちゃんとOisixおせち」が予約開始です
-
MAY 13TH, 2024BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
確定申告はコツコツ派が3割!スマホだけで確定申告の準備ができる「スマホ会計FinFin」が便利
-
FEB 21ST, 2024BY onair_admin
ライフスタイル > 暮らし/生き方
高齢社会型人材サービス「キャリア」のリスキリング事業が介護業界の人材不足解消の活路に
-
OCT 24TH, 2023BY onair_admin
エンターテインメント > アート
【サステナブル】コクヨが社内イベントで社員全員をサステナブルシフト!その取り組みを公開
-
JUL 21ST, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【会計バンク】子育て世代のフリーランスを応援!確定申告をスムーズにできるアプリをチェック
-
APR 25TH, 2023BY すぎさく。
ライフスタイル > ビジネス
【インボイス制度って何?】登録番号は取得した方がいいの?
-
MAR 31ST, 2023BY novice広告部【PR】
ライフスタイル > 暮らし/生き方
【夫に渡したい】男性による男性のための妊活サプリ「ストークピュアF3」とは?
-
FEB 17TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【フィッシング詐欺が2年で6倍に…】詐欺被害防止のために知っておきたいこと
-
FEB 17TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
DXインフラ整備ソリューション「Insight Governor(インサイトガバナー)」2023年2月8日正式リリース
-
FEB 16TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【田中圭出演】「クラウド会計ソフトfreee」の新TVCM、2月16日(木)スタート
-
FEB 15TH, 2023BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
【日本初】鳥取県庁に採用されたAIアバター職員「YAKAMIHIME」と話してみた!