POSTED BY アンダルシア掲載日 MAR 8TH, 2022
【Z世代向け】終わっていなかった冷戦。若者はどう考えるべき?

大学の受験時に世界史や公民を選択していた人も多いだろう。それらの授業では「冷戦」について教科書数ページ以上に渡って学ぶが、あくまでも冷戦は歴史であり今日には存在しないと思う人もいるかも知れない。しかし、今回のロシアによるウクライナ侵攻は、冷戦が依然として終わっていないことを国際社会に突き付ける結果となった。国際政治学者の間でも、「冷戦後」「冷戦終結」という言葉を無意識のうちに使っている人も決して少なくない。それほど、世界でも驚きの事態なのだ。そこで今回は、ロシアのウクライナ侵攻から見る冷戦について、Z世代向けに解説していく。
プーチン大統領が抱く不満とは?

冷戦が終わっていないと思わせる背景には、プーチン大統領が長年抱く懸念がある。既に冷戦が終わってから30年が経つが、ソ連は冷戦の敗者となって崩壊した一方、冷戦の勝者となった米国を中心とする自由主義陣営は東欧諸国を取り入れる形でどんどん東へ拡大していった。そして、集団的な安全保障体制である北大西洋条約機構(NATO)の東方拡大がこの30年間で拡大し、遂にはロシアとも距離的に近いトルコやバルト三国までもがNATOに加盟。プーチン大統領は徐々に危機感を強めていった。
そんな中、プーチン大統領が最も「お庭」と位置付けるウクライナまでもがNATO加盟、EU加盟を模索し始めたことから、プーチン大統領の不満が沸点に達し、今回侵攻という形を取ったのである。
自国を守るための手段

プーチン大統領の脳裏には、米国やNATOは東に拡大しないと約束したのに、それを守ってこなかったという強い不満がある。そして、ウクライナまでもがNATOに加盟すれば、ロシアの安全保障が根本的に脅かされるという危機感が、今回の侵攻をもたらした。こうして見ると、プーチン大統領にとっては正当な侵攻であり、ウクライナ東部に住むロシア系住民の保護という自衛的な行動なのである。
「新冷戦」時代に突入か

当然ながら、国際法的に違法なのは明らかであり、ロシアの行動は決して許されるものではない。しかし、国際社会には国家の行動を止められる国や組織は存在せず、常に国家間で軍事衝突が発生する潜在的なリスクがある。特に日本の若い世代は戦争は起こらないと思うかもしれないが、それが怖い考えでもあるのだ。今後は中国の出方も懸念されるところで、米国と中国、ロシアを軸とした大国間競争が一層激しくなるだろう。
正に、今の世界は「新冷戦」、ロシアは「新ソビエト連邦」と呼べるのかもしれない。今回のロシアによるウクライナ侵攻はそれを感じさせる出来事と言えよう。Z世代のみなさんはこの問題をどう考えるであろうか。
関連するタグ
![]() | アンダルシア |
---|---|
政治学者 専門分野は比較政治、国際政治経済。特に近年は米中関係や経済安全保障などの日本の国益を左右する研究に従事する。また、学術研究に留まらず、NHKや共同通信、朝日や日経、産経など大手メディアで解説なども行う。 |
RANKINGランキング
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
DEC 15TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!
-
JAN 18TH, 2022BY ひつじ
グルメ > お取り寄せ
濃厚チーズがたまらん♪「リアルチーズラーメン」を実食レポート【韓国ラーメン図鑑Vol.1】
-
MAR 25TH, 2022BY すぎさく。
ライフスタイル
【ワークマン】人気の「セパレートインフレーターマット」の実力は?
-
DEC 8TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
「モッパン」おすすめYouTuber5選【丸山礼・カノックスターも】
-
JUN 19TH, 2021BY ひつじ
ファッション > ウエア
【ワークマン広報部が厳選】夏に着たいおすすめ半袖ポロシャツ5選
-
FEB 13TH, 2021BY ターキー
ファッション > ウエア
【ワークマン女子爆売れランキング】春におすすめパンツ編(2021年2月12日)
-
MAR 19TH, 2022BY ひつじ
ファッション > ウエア
【サイズ検証】ワークマンの2022年最新スーツ「SOLOTEXⓇリバーシブルワークスーツ」を徹底レビュー
-
FEB 2ND, 2021BY minacono
雑貨 > 100均/プチプラ
自分のアイデアが100円ショップに並ぶかも!「みん100」がパワーアップ
-
FEB 17TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【フィッシング詐欺が2年で6倍に…】詐欺被害防止のために知っておきたいこと
-
FEB 17TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
DXインフラ整備ソリューション「Insight Governor(インサイトガバナー)」2023年2月8日正式リリース
-
FEB 16TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【田中圭出演】「クラウド会計ソフトfreee」の新TVCM、2月16日(木)スタート
-
FEB 15TH, 2023BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
【日本初】鳥取県庁に採用されたAIアバター職員「YAKAMIHIME」と話してみた!
-
JAN 25TH, 2023BY 北 秀昭
ライフスタイル
【ゴールドウインがEVバイク事業に本格参入】スウェーデンのバイクメーカー「CAKE」と提携した電動バイク誕生
-
JAN 25TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【全天候型プライベートゴルフ空間】話題の「G_BASE(ジーベース)」がポロシャツプレゼントキャンペーンを開催!
-
JAN 5TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【(株)シグナルトーク】NMNサプリとAIアプリでエイジングケアをサポートする世界初のサービス「Life Leap」を発表
-
DEC 28TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
プレゼントもデジタルの時代?「DC3」が実現する世界にゆうちゃみも興味津々!
-
NOV 14TH, 2022BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
オフィスのプロ「コクヨ」が実験する、働き方に寄り添うオフィス作りとは?
-
OCT 31ST, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
ヤンセンファーマが仕事と治療の両立支援プロジェクト発足。少子高齢化社会を見据えた今、求められることとは?