POSTED BY 北 秀昭掲載日 OCT 20TH, 2021
歩道走行OK!世界最小の日本製EV「WALKCAR(ウォーカー)」が販売開始

「持ち歩けるクルマ」としても知られる、日本製の世界最小(※メーカー発表)・電動モビリティ 「WALKCAR(ウォーカー)」。同車の一般公道走行用バージョンが、2021年10月15日より公式WEBサイトで販売開始されました。価格は21万7800円(消費税10%込)。従来のWALKCARは最高速度15km/hとされ公道走行は不可でしたが、今回発売されたWALKCARは、プログラムの更新により最高速度を10 km/hに設定。これによって、一般公道を走行する場合には、歩行者として歩道を通行することが可能になったのです(警察庁認可)。
目次
革新的な電動モビリティ(EV)「WALKCAR(ウォーカー)」とは?
発売価格:21万7,800円(消費税込)



クルマを持ち歩けたら、どんなに便利だろう。そんなアイデアから生まれた世界最小(メーカー発表)の電動モビリティが、国内メーカー「cocoa motors.(本社:東京都渋谷区)」が開発・販売する、日本製の「WALKCAR(ウォーカー)」です。
家から駅まで、数キロ先の目的地までなどと、移動領域が広がれば、人々の生活はより活気付き、さらに豊かになり、ライフスタイルや都市の在り方も変わっていくはず。これらの考えを元に、これまでの移動手段の概念を変えるべく生み出された革新的なモビリティなのです。

従来のWALKCARは、最高速度が15 km/h。このモデルでは、たとえ10 km/h以下の速度であっても一般公道を走行することは許可されていません。道路交通法において「原動機付き自転車」に該当するからです。
最大10 km/hに設定し「歩道走行」が可能に

2021年7月14日、警察庁より「最高速度10 km/h以下のWALKCARは、道路交通法上の車両には当たらない」という旨が、全国の都道府県警察に示達されました。
今回リリースされた新しいWALKCARは、従来製品をベースにプログラムを更新し、最高速度を10 km/hに設定。これによって歩行者として歩道を通行することが可能となりました。原動機付き自転車ではなく歩行者として扱われるため、ヘルメットの着用義務がなく、自動車やバイクの運転免許も不要です。
とはいえ、現況ではキックボード(電動でない)などと同じ扱いとなるので、交通の頻繁な道路において使用することは禁止されています(道路交通法第76条4項第3号)。特に人混みの中での使用も注意したいところ。「この場所でWALKCARを使用していいのか?」「危険ではないか?」「迷惑ではないか?」をよく考えた上で、節度を持って利用する必要があります 。
15km/hモデルと10km/hモデルの違いとは?

外観及びハードウェアの仕様は共通とされている一方で、ソフトウェアによる速度モードが変更されているのが特徴です。
両モデルとも3種の速度モードを採用。
- 15km/hモデル:6km/hモード、10km/hモード、15km/hモード
- 10km/hモデル:4km/hモード、6km/hモード、10km/hモード
従来製品(15km/hモデル)のWALKCARの場合でも、新モデル(10 km/hモデル)へのプログラム変更により公道走行が可能となります。手順としては、オフィシャルWEBサイトよりソフトウェア更新プログラムを申し込み後、工場でのソフトウェア更新に加え、新たなシリアルシールへの貼り替えを行います。

頑丈&コンパクトなボディで本体重量は2.9kg



本体重量はわずか2.9kg。13インチのノートPCサイズなので、どこにでも手軽に持ち運べ、カバンからサッと出してすぐに乗車可能です。立てて置くことができるので、充電中や収納時のスペースを気にする必要がないのもうれしいところではないでしょうか。

本体メインフレームにはカーボン素材が採用されているので、「超軽量」かつ「強靭」なボディを実現しているのもポイントです。板厚わずか3.3mmのカーボンフレームが全体を支えているのです。前輪を支えるフレームには、「軽くて強固」を実現するために、航空機の翼にも使用されるジュラルミン切削品も使用されています。

さらに、搭乗面には耐衝撃性に優れたポリカーボネート素材を使用。表面に自己修復塗料をコーティングすることで、傷つきにくく高いグリップ力を確保。高弾性でボディ自体がしなることでタイヤがしっかりと路面を捉え、「しなやかな走り」を体験することができるのです。
パワフルな「電動モーター」と「4輪独立サスペンション」を装備

世界最小(※注1)のインホイール電動モーターは、小型の新規開発タイプとし、最高時速15km、10度の登り坂(※注2)を登るトルク性能が実現されています。溶接による接合で無駄なねじ類のスペースを削減し、コイルのスペースを最大化しているのも特徴です。
また、4輪の小径ホイールにはそれぞれに独立サスペンションを採用。前輪には上下方向のサスペンションに加え、前後方向のサスペンションも搭載。凸凹道や段差の衝撃を和らげ、小さなタイヤ径でも高い走破性を獲得しています。
※1:一人乗り移動機器におけるインホイールモータにおいて。2020年5月時点(メーカー調べ)
※2:積載重量60kgかつ、メーカー試験環境での値
シンプルで直感的なハンズフリー操作

搭乗面に内蔵された4点のセンサーを用いることで、重心移動を中心としたシンプルな足元の操作で加速、減速、カーブができます。
- 進む:「両足の」つま先を踏み込む
- 曲る:軽く膝を曲げ重心を傾ける
- 減速:「片足の」つま先を軽く上げる
- 停止:WALKCARから降りると足元で自動停止

60分で可能な急速充電機能も搭載
家庭用コンセントで充電可能。充電器を持ち歩けばカフェやオフィスで空いた時間にも素早く充電できます。
- 充電時間60分:バッテリー充電が100%
- 充電時間30分:バッテリー充電が80%
1回のフル充電で航続距離は7kmとされています。
安全性を高める「74mmの低車高」と「自動ブレーキシステム」

4輪タイヤによる高い安定性を確保し、地面からわずか74mm(スマートフォンの横幅ほど)の車高に設計。フラットな搭乗面は乗り降りがしやすく、もしもの時でも、前後左右に無理なく降りることができます。
また、下り坂ではスピードが上昇しすぎないよう、「自動ブレーキシステム」が緩やかに作動。さらに「回生エネルギー」によってバッテリーが自動的に充電され、航続距離を伸ばしてくれます。
WALKCAR(10 km/hモデル)「主要スペック」

製品名:WALKCAR(10 km/hモデル)
製造メーカー:cocoa motors.株式会社(本社:東京都渋谷区)
販売価格:217,800円(消費税込)
生産国:日本
発売日:2021年10月15日(金)
本体色:イデアブルー、イプサムシルバー
本体重量:2.9 kg
寸法(縦・横・高さ):215 mm×346 mm×74 mm
最高速度:4 km/h、6 km/h、10 km/h(3種のモードに切替可)
航続距離:7 km(1回の充電あたり)
最大登坂能力:10 度
充電時間:60 分(家庭用コンセントにて)
積載重量:最大80 kg、最小30 kg
公式WEBサイト>>>https://www.cocoamotors.com/

関連記事
【トヨタの新感覚モビリティ】歩行を補助する電動3輪「C+walkT」とは?
折り畳み式電動バイクのシェアリングサービス「シェアロ」が東京都でスタート
【最新の電動バイクおすすめ5選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
テスラが世界に衝撃!人間型ロボット「テスラ・ボット」を2022年に試作と発表
宅配業界に革命か!?国も応援する「自動配送ロボット」が実用化に向けて加速
![]() | 北秀昭 |
---|---|
神戸~東京築地~横浜~兵庫姫路~大阪京橋育ち。瓦敷き職人助手、空手師範代助手、ダスキ〇のお掃除部隊等に従事しながら高校・大学を卒業後、旅行グルメの編プロを経て、車やバイクに特化した出版社に勤務。バイク専門サイト「4ミニ.net」運営。 https://4-mini.net/ |
RANKINGランキング
-
MAY 1ST, 2022BY ノーヴィス編集部
グルメ > おでかけグルメ
【2022年5月最新】ガストの新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
APR 7TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【最新モデル】ワークマン「真空保冷ペットボトルホルダー」を検証レビュー
-
MAR 17TH, 2022BY Re ◡̈
エンターテインメント
【総勢31組】2022年注目の「第4世代」男性K-POPアイドル特集
-
MAR 24TH, 2021BY ノーヴィス編集部
ファッション
ワークマンの人気アイテム「マリンシューズ」徹底検証【購入レビュー】
-
MAR 26TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【2022年版】ワークマン人気キャンプ用品25選!おすすめギアを徹底レビュー
-
MAY 23RD, 2021BY ノーヴィス編集部
ファッション > ウエア
ワークマン「水陸両用撥水パッカブルショートパンツ」徹底検証&ライバル比較
-
DEC 15TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!
-
APR 14TH, 2022BY ノーヴィス編集部
グルメ > おでかけグルメ
【2022年最新】びっくりドンキーの新作メニュー&キャンペーンまとめ
-
AUG 8TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
『働くのミライ会議 vol.3』から見る「働き方の多様性」の実現に必要なこととは?
-
JUL 14TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
NES・信金中央金庫・三井住友トラストHDが地方起業支援のファンドに出資【地方起業の支援と地方起業家育成に注力】
-
JUL 2ND, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > 趣味/暇つぶし
【箱代完全無料】秋葉原の新ライブバー「LiveCafe & Bar テイア」で新たな推しを発掘しよう!
-
JUN 9TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
第18回「ヘルシー・ソサエティ賞」受賞者発表〜 医療・介護・教育分野から6名が受賞〜
-
JUN 1ST, 2022BY 熊本 沙織
ライフスタイル > ビジネス
【Z世代は何を想う】イケアで叶えた自分のための「しなやかな働き方」とは?
-
MAY 31ST, 2022BY minacono
ライフスタイル
【体重測定してくれる画期的なバスマット】「マクアケ」スタッフおすすめ品徹底紹介|スマートバスマット編
-
MAY 25TH, 2022BY minacono
ライフスタイル
【家飲みビールの泡が超クリーミーに】「マクアケ」スタッフおすすめ品徹底紹介|磨き屋シンジケート ビアタンブラー編
-
MAY 21ST, 2022BY オオモト ユウ
ライフスタイル
入門用のセット竿で楽しむイシモチ狙いのチョイ投げ【魚別釣り方指南vol.11】
-
MAY 18TH, 2022BY アンダルシア
ライフスタイル > ビジネス
【Z世代向け】欧米主導の対露制裁で企業が注意するべきは「二次制裁」とは?
-
MAY 17TH, 2022BY minacono
ライフスタイル
【浴槽レベルの温もりが叶うシャワー体験】「マクアケ」おすすめ品徹底紹介|SHIN-ON編