POSTED BY 北 秀昭掲載日 OCT 26TH, 2021
「電動アシスト自転車」の救世主!モバイルバッテリーが充電切れ問題を解決

バイクや自動車の国内大手メーカー「ホンダ」は、都市部で人気の電動アシストシェアサイクルの充電切れを解決して利便性向上に貢献する、モバイルバッテリーを活用した「シェアサイクル用2電源システム」を開発しました。ユーザーが持ち歩くモバイルバッテリーで、電動アシストシェアサイクルに給電。充電残量の少ない電動アシスト自転車でも手軽に、しかも安心して利用可能できるようになるのです。
「モバイルバッテリー」と「車両本体のバッテリー」で同時に電力を供給

コロナ禍以降、都市部では人混みを避けるために電車やバスなどの公共交通の利用を避け、電動アシスト機能を備えたシェアサイクルを利用する人が増加しましたよね。また、それと同時に、自動車や公共交通機関ではカバーできない、「ラストワンマイル」の移動を担うコミューターとしても注目されています。
これら電動アシストシェアサイクルの需要急増に伴い、業界にはさまざまな企業が参入を続けています。今では都市部周辺のベッドタウンでの普及も進み、今後は観光地や地方都市など、全国各地で活躍することも予測されているのです。
そんななか、バイクや自動車の国内大手メーカー「ホンダ」は新たな取り組みとして、モバイルバッテリーを活用し、シェアリングサービス用の電動アシスト自転車の充電残量低下を解消する「シェアサイクル用2電源システム」を開発しました。
ユーザーが持ち歩くモバイルバッテリーで電動アシストシェアサイクルに給電。電動アシスト自転車の充電残量が少なくなっても、手軽で安心して利用を続けることができるようになるのです。もちろん、スマートフォンなどの充電用としても利用できるので、私たちの生活に自然に馴染むことは言うまでもありません。






「シェアサイクル用2電源システム」3つのポイント
【1】
スマートフォンやパソコンの充電に活用できるモバイルバッテリーを、シェアサイクル用の電動アシスト自転車に接続することで、バッテリー残量や充電切れを心配することなく走行が可能。

【2】
停車中もモバイルバッテリーから給電し続けるため、自転車本体のバッテリー残量低下を抑制

【3】
車両の充電を含めたシェアサイクル事業者のオペレーションコストは、売上の半分以上を占めるというデータあり(ホンダ調べ)。同システムの導入により、これらのコストを大幅に削減することが可能となり、事業収益改善に貢献できる。
電動アシストシェアサイクルが抱える2つの課題とは?

ホンダは自動車・バイクメーカーですが、「自由な移動の提供」の実現にあたり、「シェアサイクル」も重要なモビリティのひとつと考えています。そのうえで、電動アシストシェアサイクルのさらなる普及に関し、下の2つの課題を抱えていると考えています。
- 電動アシスト自転車に搭載されているバッテリーの充電不足で「ユーザーが乗れない」という不便が発生
- シェアサイクル事業者が車両を充電するためにかかるコストの削減
これらの課題解決に向け、ホンダは「普段からモバイルバッテリーを持ち歩く人が多い」ということに着目。モバイルバッテリーをシェアサイクル用電動アシスト自転車に接続し、車両本体のバッテリーに加えて2つめの電源として使うことで、走行時のアシストと車両本体のバッテリー充電に使用できる「シェアサイクル用2電源システム」を開発するに至りました。
これによってユーザーは、コンパクトなモバイルバッテリーを持ち歩くだけで、安心してシェアサイクルを利用できる。また、シェアサイクル事業者は、充電作業に関わるコストを大幅に削減できるようになるという、Win-Winの関係を構築したというわけです。
また、ホンダはシェアサイクル用2電源システムを用い、2022年中にシェアサイクル事業者と共同で実証実験を実施し、将来の事業化に向けた検討を進めていく予定です。
ホンダのモビリティサービス事業本部長・高見 聡氏は、「現在、都市における移動手段として利用が拡大するシェアサイクル領域ですが、事業者のオペレーションコスト削減が課題となっています。シェアサイクル用2電源システムは、シンプルなアイデアから誕生。ユーザーには利便性を高め、安心して利用いただくことができ、事業者の課題である充電切れ解消や電池交換コスト削減にも貢献することができると考えています。こうした課題解決を通じ、モビリティサービスの更なる充実にチャレンジしていきます」とコメントしています。
関連記事
移動手段のニューノーマルに!カーシェア・自転車シェア・MaaSアプリが連携
BMWが電動アシスト付き3輪自転車を発表!チェアになる荷台でアウトドアも
限定100台が即完売!カワサキのバイク技術投入の「電動三輪車・ノスリス」
自転車・電動アシスト・バイクの1台3役!話題の「COSWHEEL SMART EV」とは
関連するタグ
![]() | 北秀昭 |
---|---|
神戸~東京築地~横浜~兵庫姫路~大阪京橋育ち。瓦敷き職人助手、空手師範代助手、ダスキ〇のお掃除部隊等に従事しながら高校・大学を卒業後、旅行グルメの編プロを経て、車やバイクに特化した出版社に勤務。バイク専門サイト「4ミニ.net」運営。 https://4-mini.net/ |
RANKINGランキング
-
APR 28TH, 2022BY ターキー
ファッション > ウエア
【2022年版】ワークマンおすすめレインシューズ6選<着用レビュー付き>
-
DEC 15TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
【ASMRおすすめYouTuber】登録者数が多いランキングTOP5!
-
MAY 5TH, 2022BY 北 秀昭
ライフスタイル
【2022年最新の電動バイクおすすめ8選】原付二種&自転車モード&GPS付きモデルも!
-
JAN 18TH, 2022BY ひつじ
グルメ > お取り寄せ
濃厚チーズがたまらん♪「リアルチーズラーメン」を実食レポート【韓国ラーメン図鑑Vol.1】
-
MAR 25TH, 2022BY すぎさく。
ライフスタイル
【ワークマン】人気の「セパレートインフレーターマット」の実力は?
-
DEC 8TH, 2021BY ひつじ
エンターテインメント
「モッパン」おすすめYouTuber5選【丸山礼・カノックスターも】
-
MAR 17TH, 2022BY Re ◡̈
エンターテインメント
【総勢31組】2022年注目の「第4世代」男性K-POPアイドル特集
-
APR 10TH, 2021BY ターキー
ファッション > ウエア
【ワークマンおすすめ靴7選】使用レビュー付き!ランニングシューズ編
-
MAR 24TH, 2021BY ノーヴィス編集部
ファッション
ワークマンの人気アイテム「マリンシューズ」徹底検証【購入レビュー】
-
FEB 13TH, 2021BY ターキー
ファッション > ウエア
【ワークマン女子爆売れランキング】春におすすめパンツ編(2021年2月12日)
-
FEB 17TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【フィッシング詐欺が2年で6倍に…】詐欺被害防止のために知っておきたいこと
-
FEB 17TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
DXインフラ整備ソリューション「Insight Governor(インサイトガバナー)」2023年2月8日正式リリース
-
FEB 16TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【田中圭出演】「クラウド会計ソフトfreee」の新TVCM、2月16日(木)スタート
-
FEB 15TH, 2023BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
【日本初】鳥取県庁に採用されたAIアバター職員「YAKAMIHIME」と話してみた!
-
JAN 25TH, 2023BY 北 秀昭
ライフスタイル
【ゴールドウインがEVバイク事業に本格参入】スウェーデンのバイクメーカー「CAKE」と提携した電動バイク誕生
-
JAN 25TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
【全天候型プライベートゴルフ空間】話題の「G_BASE(ジーベース)」がポロシャツプレゼントキャンペーンを開催!
-
JAN 5TH, 2023BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
【(株)シグナルトーク】NMNサプリとAIアプリでエイジングケアをサポートする世界初のサービス「Life Leap」を発表
-
DEC 28TH, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル > ビジネス
プレゼントもデジタルの時代?「DC3」が実現する世界にゆうちゃみも興味津々!
-
NOV 14TH, 2022BY Mayumi.W
ライフスタイル > ビジネス
オフィスのプロ「コクヨ」が実験する、働き方に寄り添うオフィス作りとは?
-
OCT 31ST, 2022BY ノーヴィス編集部
ライフスタイル
ヤンセンファーマが仕事と治療の両立支援プロジェクト発足。少子高齢化社会を見据えた今、求められることとは?